ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VACCOS(読書会)コミュのご意見箱

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のdedeです。さて、ネット上の読書会は初めての試みであり、試行錯誤の状態でございます。ご提案、ご要望等を可能な限り反映させて行きたい所存でございますので、今回、ご意見箱を設置致しました。何卒よろしくお願い申し上げます。

コメント(6)

monoです。
 今回、初めての読書会参加です(dede師匠を脅して参加しました;)

 さて現実の読書会と異なり、ネットでの読書会において、初心者なり
の疑問が生じました。以下、みなさんのご意見をいただきたく思います。

【1】読書会は小説に限定されるのか
   ※この件に関しては別トピックでも出てると思われますし、また
    管理人様から「読書会というのは、文字通り、読書をする会で
    あるが、文字や表現に強い関心を持つことでもある」との意見
    を頂戴しましたので、会の流れと会員の方の関心次第、と解釈
    しております。

【2】現実の読書会とネットの読書会と流れが異なるのをどうするか
   ※この件に関してはpapacciさんから
    「普通の読書会は、課題本を何時いつまでに読んで集まって、
     意見を交わして、その後、飲みに行って、発言の少なかった
     人の意見を聞いたり、意見が対立したあとの仲直りをしたり
     というパターンが多いのではないか」
    「デジタル読書会では、地域的、時間的な誤差が許されるよう
     になるのが大きな特徴であり、メリットではないかとおもい
     ます(あくまでも誤差です。 例えば、九州と大阪と東京の
     人が毎日話し合う事ができるのは明らかな特徴ですし、時間
     を決めて顔を合わさなくても話ができる。したがって、若干
     オーバーラップしながら次のテーマを探すのが、会の活性化
     につながるのではないか」
    との意見を頂戴しました。

  Aここで、ネットの読書会は地域的、時間的誤差が許されるように
   なるのが大きな特徴、というのは賛同できるのですが、ミステリ
   のような所謂「ネタバレ」関係の本がテキストになった場合は、
   途中参加の方には「次回の課題本まで待って頂く」というような
   スタイルになるのでしょうか。

  B課題本を読む場合、読み始めと終りの時期があります。新規会員
   の方で、現在第20回だけど、第1回の本も意見を書いてみたい、
   などという事もあると思われます。このような場合、トピックの
   エンドを決めず(現実の―アナログの読書会はエンドがあります
   よね)次の課題本が決ったら、そちらに移行という柔軟性を持つ
   のがいいのでしょうか。

 説明下手で申し訳ございませんが、ご意見ご指導のほどお願いします。
monoさん

dedeです。非常に参考になるご意見、ありがとうございました。monoさんのご意見を吸収させて頂き、今後の運営案を作成させてもらいたいと思います。改めて、ご意見、ありがとうございました。
monoさんのご意見もっともだと思います。


今回の事件でも、江戸紫乃さんが早々に読了されて、感想を入れておられました。 私はまだ、半分だったので、敢えて読み終わるまで江戸紫乃さんのコメントを読まないようにしました。


思いついたときに意見が書けるというのがネット読書会の良いところではないかと思います。 ただし、旬を過ぎていれば見て貰えないかもしれないという不安はあるでしょうね。 そう云う意味で、明確な締め切りはいらないのではないでしょうか。 ただし、逆に、最初に一応の目処が必要な気がします。 例えば、課題本は月2冊のペースにするとかの決め事が。 いかがでしょうか。
dedeさん
思い出しましたが、学生時代の読書会で、読まないで意見をいうやつ(自分も含め)が結構いましたね。 最初に「え〜。私はまだ読んでないんですが、・・・・。」 笑っちゃいますよね。 飲み会目当てだったですね。
papacciさん

 早々にご意見ありがとうございます。
 「公開コミュ」という性格の部分も気になってたからです。

 既に現実の読書会を知っている、また互いが顔見知りである、という
間柄ならば、ネットの読書会もスムーズだと思います。
 しかしながら、まだ相手をよく知らない、顔も見た事がないネット上
で意見をやりとりする事に慣れてない(日記へのコメントは、又性格が
異なるように思います)という場合、「VACCOS」に参加したいなあと
思わせるものは、コメントであったり、その会の柔軟性であったりする
ように思ったのです。

 シバリ(規則等)がきつければ、参加する方は制限されますし、又、
好き勝手に意見を述べるのであれば、それは日記などでやったら宜しい
のであって、コミュの意味がない。
 絶対全員参加!という訳には行かないけれども、メンバーの特定の方
のみが参加するというのでは、承認制のほうがいいのかな、とも……。

 「読書会というのは、文字通り、読書をする会であるが、文字や表現
に強い関心を持つことであり」そこで自己発見をする方がいたり、友人
を見つける人がいたり、情報や意見の交換ができたり、本を読むことが
もっと好きになったり……というのであればいいな、と思ったのです。

 間口が広い、風通しのいい家のような、そんなコミュになったらいい
なあと思い、提案しました。
その観点がありましたね。
間口は広くという意味では承認制にすると限定されすぎて、新しい血が入りにくくなるのが欠点かなと思います。 それでも、既存メンバーが友人を誘う程度でも心地よい会になるような気もしますし、難しいところですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VACCOS(読書会) 更新情報

VACCOS(読書会)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング