ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[米]もち米を使った料理♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問日:2011年05月09日 20:56
質問者:ハニ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5674651

■質問■
2〜3年前に実家の母が送ってくれた『もち米』があと2〜3kgほど残っていて、
活用法に困っています。
もち米自体は元々好きなので、圧力鍋や炊飯器を使って鶏粥を作ったり、
サツマイモと一緒に炊いたりと作ってみたのですが、勿体なくてちびちび食べていたら、
スッカリ古い米の味になってしまいました。
何か美味しい食べ方をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご伝授下さい
宜しくお願いします。

コメント(10)

それでは、せっかく作って頂いたので、
アタシの『鶏粥』は、

もち米 1/2合
手羽元 200g
ニンニク1片
お酒 適当
チキンスープの素 適当
以上を多めの水で、出来れば圧力鍋で炊くと早くて鶏の骨と身が取れ易くなる。
炊飯器なら、2回炊飯すると良いです。

最後に塩、胡椒(少なめ)で味を調えたら、白髪ネギかワケギをちらすと見栄えが良いです。


食べる時に味が足りなかったら、キムチの汁をかけたり、ニョクマムやポン酢をかけても美味しいですexclamation

写真ありませんががまん顔

他にも簡単で美味しいレシピあったら教えて下さいexclamation ×2
私はお赤飯やおこわ(炊き込みご飯のお米をもち米にするだけ)が多いです。

あとは30分くらい水に浸したもち米を、肉団子にまぶして蒸したり。
一部を水の替わりに梅酢に浸すと、盛るとき紅白になってきれいです。

> MASさん
そうかexclamation
そうやって使うコトも出来るんですね。

肉団子の味付けに悩むところですが、今度チャレンジしてみますダッシュ(走り出す様)
> ユカリさん
お口に合って良かったですうれしい顔

簡単って言うのが何よりですよねexclamation

キノコ嫌いでなければ、榎茸や舞茸を入れて作っても良いですよ電球
MASさんのおっしゃるように、肉団子にもち米をまぶして蒸すのをたまに作ります。

具は、餃子の餡の残ったのとか、
鶏肉と長ネギ、たまご、塩コショウ・・・・・・・・・をフープロで一気に攪拌して片栗粉でつないで団子にしたものとかですね〜。
> Junさん
ありがとうございますexclamation
フープロありませんが、餃子の餡ならなんとなくわかるんで、そうしてしますexclamation
お写真見てたら食べたくなりましたうれしい顔
もち米の炊き方は白米と一緒ですか!?
もち米は白米と合わせるんですか? もち米だけですか!?

初歩的な質問ですみませんが解答よろしくお願いいたします。
イカ飯をよく作ります

もち米を磨いでめんつゆを足して適量にした水につけます
イカの身の部分だけに処理したら
イカの半分位までもち米を入れて楊枝で止めて
入りきれなかったもち米はそのままで細かく切ったゲソも一緒に炊飯器で炊きます

イカ飯とイカゲソの炊き込みおこわの両方ができちゃいます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。