ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岩波少年文庫コミュの2005.02.新刊 『名探偵カッレくん』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アストリッド・リンドグレーン『名探偵カッレくん』の復刊が決まりました!
訳は尾崎義さんのままで、既刊の新装になります。
解説は山田洋次監督。

口にパイプをくわえて名探偵を夢見る、妙におじさんくさいカッレ君が大好きだったのでとっても嬉しいです。
続編の『カッレくんの冒険』『名探偵カッレとスパイ団』も復刊して欲しい…

以下、岩波書店のサイトより。

「名探偵を夢見るカッレくんは、大事件が起こるのを手ぐすねひいて待っています。
ある日、エイナルおじさんの怪しい行動に第六感を働かせ、捜査を開始。
宝石窃盗団に迫ったカッレくんは仲良しのアンデス、エーヴァ・ロッタと一緒にお城の地下牢に閉じこめられてしまいますが……。
スリル満点の痛快な冒険物語。」

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/3/1141210.html

コメント(7)

カッレくん復刊ですか。
楽しみですね!

大学時代、学校の図書館で借りて読みました。
初等教育学科があった関係か、岩波少年文庫が数多くあったんです。
しかし借りる人があまりいなかったようで、
カッレくん以外の本も、貸し出し記録欄はまっさらなのが多かったです。
おかげで(?)新品同様の綺麗な状態で楽しむ事が出来たのですが(笑)

続編も復刊が決まると良いですね♪
うらやましい…わたしの大学は文芸作品なんか全然置いてないです(涙)読まれていないとは勿体ない!!! > ひろみんさん

復刊ドットコムで、続編『カッレくんの冒険』の復刊投票が始まっていました!
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=28637

この作品、DVDもあるんです。
http://suleputer.capcom.co.jp/suleputer/product/dvd/cpba10005.html
はじめまして。

1960年代後半〜1970年代前半に、岩波少年文庫版「カッレくん」トリロジーを例のハードカバー箱入り版ですべて持ってました。

愛読書でしたよ。
復刊はとてもうれしい。

NHK で翻案ドラマ化もしてたんだがなー、三部作とも。
(たしか、NHK 名古屋製作)
私はリンドグレーンは全部親版で持ってますw
でも、場所とるんですよね・・・・

リンドグレーンが絶版になる事自体が信じられないけど、結構よく切れますよねw

「さすらいの孤児ラスムス」が少年文庫で出たのにはびっくりしました!
何度読んでも泣けちゃう!

小さいと、電車の中で読めるから良いですねw泣けないけどw

カッレ君、DVDも出てるんですね!見たい!
教えてくれてありがとう〜♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岩波少年文庫 更新情報

岩波少年文庫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング