ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【肉】夏バテ防止 簡単豚しゃぶ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2010年07月21日 23:08
紹介者:275 さなだゆきむらちゃん さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=25937486

■材料■
豚しゃぶ用お肉 好きなだけ
水菜      ネギ(お好みの野菜で)
にんにく    ひとかけら
かつおぶし

<粉/調味料>
料理酒
しょう油

■作り方■
1 しゃぶしゃぶ用お鍋に水と同量ぐらいのお酒を入れます
  これに、にんにく一かけらを投入します
  (にんにくを入れるところはポイントです
  豚の臭みが消えて、安いお肉もレベルの上がる味になります。)
2 付けダレの用意
  適量のネギをみじんぎりにします
  みじん切りしたネギをしょう油とお酒を(50ccづつぐらい)
  合わせたタレに投入
  さらに、かつおぶし1パック投入し、
  レンジでチンしてお酒をとばします
3 1が沸騰したら、お肉、お野菜をじゃんじゃん入れて
  漬けダレにはお鍋からお肉お野菜の味が出た、
  スープを入れてお好みの味加減に
  で、いただきまぁ〜す

子供も好きですが、案外大人の粋な味です
簡単で美味っていうか、これは料理でいいのかな・・・?
女性の人は作ってあげて、大事な人と食べましょう
男性の人もカノジョ、奥様、子供に作ってあげよう
お友達とわいわい鍋囲むのも良いものです

コメント(6)

私は、ニンニクじゃなくて生姜を入れて作った事ありますが、子供と汗をかきながら冬に食べた事ありますが、ニンニクも元気でるから、いいですねぴかぴか(新しい)
トーフ入れても美味しそうですねexclamation
近いうち作ってみますウインク
この季節には、豚しゃぶさっぱりとしてイイですよね。
塩ポン酢に醤油と食べるラー油のタレでvery good!でした。
わーい(嬉しい顔)なかなか美味しそうですね。

青梗菜やトマトも添えると豪華になりますね電球
明日作って見たいのでメモします。
ありがとう。ねぎやしょうがもトッピングします。
鍋自体は水と酒とにんにくだけってことですか?こんぶとかはなしでいいんですか?

あたしたちはポン酢で食べたいと思ってましてウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。