ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京 味な老舗コミュの行きたい老舗

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの行ってみたい老舗を教えて下さいっ☆
同じく行ってみたい人がいるかもですよね♪
賛同者がいればイベント立てのキッカケになるかも!?
そういうオフ企画室的な使い方もできるかと♪

【行った老舗】については別途↓で。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4857813

過去ログはこちら↓。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2343102&page=all

コメント(52)

→さとろんさん
はじめまして。
私も「てんぷら近藤」行ってみたい。。
「大井布恒更科」、美味しいですよね〜。天種も充実してるし、蕎麦もたっぷりで。築地店は、来週行く予定です!
「土手の伊勢屋」も雰囲気いいし、美味しいですよー。私はいつも天丼「ロ」にしてます。アナゴ天がでっかくて、ほんと美味しいです。
本日行ってきました,ニューワールドサービス。モーニングサービスが終了する11時ちょうどに入店。その日最初の特製チーズバーガーを注文しました。ちょうど食べ終わる頃に店が混み始めましたが,それまでは十分くつろげました。閉店までにもう一度行きたいと思います。

紹介して頂きありがとうございます。
さとろんさん、tancrediさん>
私もてんぷら近藤、行ってみたいです!
やはりお芋のてんぷらに惹かれています。
あとは、蕎麦が好きなので
老舗といわれる蕎麦屋さんにも行ってみたいです。
立て続けに失礼します(^^ゞ
蕎麦も好きなのですが、
いま、行ってみたいのが
おでん屋さん。
以前、TVで浅草の老舗を紹介していたのですが、
名前を忘れてしまいました。
浅草に限らず、おでんの老舗、
知っている方がいたら教えてください!
ちょっと季節はずれ?(笑
>けーたいさま

おでんだったら、浅草 大多福(おたふく)は、どうでしょう?
味はもちろんですが、建物の雰囲気もなかなか良い感じですよ。
鳥栄、行きたい!
でも、予約とれないんだよな〜。

鳥栄(とりえい)/鳥料理/湯島[食べログ.com]
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13003595/
>こんにちわ バンコー様
はじめまして

次の鳥榮の電話予約は 
5月1日の朝8時半からでございます

6月・7月の予約なので 炭を前にしては熱うございます
店内はエアコンもございません
風で灰が飛びますので窓も開けられません

でも夏なら
土日の予約でも比較的取りやすいかと存じます

いっそ隅田川の花火大会の日にちを狙うというのも
酔狂ではございませんか?

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=75183683&owner_id=1077247
たけちゃんさん>
ありがとうございます。
今度行ってみようと思います!
>ウソムリエ さん


返信遅れました。
5月なんですね〜。。。先が長い。
そして、確かに熱そう。

でも食べたいので、予約すると思います。
ありがとうございます。
ヨシカミに行ってみた〜い!!!!

先日、せっかく行ったのに お休みだったんです。 (/_;)しくしく
昔ながらの焼き目の付いた甘じょぱい”みたらしだんご”の美味しいお店をご存知でしたら教えてください。
▲バンコー様
たぶん6と7月の予約なので 難なく予約取れると思います

相撲が始まりましたね
5月の両国場所を見てから行くというのも粋狂でございます

ちなみに「まろ」さまのマイミクなんですね
>金魚 さん。

八王子の伊勢屋。
玉も大きいし、食べ応えもある本物。
翌日、硬くなったらレンジでチン。そこまでしても食べたい。
他に御赤飯やお稲荷さん、すあまとかいろいろ、昔ながらの甲州街道沿いの、和菓子屋さんです。
Mari-tyanさん
ありがとうございますm(__)m
ただ、八王子はちと遠いので、出来たら23区内でもお薦めがございましたら、教えてください('-'*)ヨロシク♪
(日本橋、銀座、神田、東京駅近辺が特にうれしいです)
みたらし団子と言えば。
日暮里と鶯谷の間くらいに店がある羽二重団子が好きなんです。
>金魚さん
わたしもみたらし団子大好きなんです
今まで食べた中でヒットだったのは
北品川にある「枡翁軒」です。
お団子のやわらかさ、あまじょっぱさも調度いいです
ぜひ試してみてください
http://www.ntv.co.jp/burari/990522/info4.html

>りのさん
羽二重団子はみたらしじゃないんですよ
お醤油とあんこの2種類です
羽二重のようにやわらかい、きめの細かいお団子なので
羽二重団子という名前だそうです
今は日暮里駅構内や上野駅構内にもお店が出てますね
羽二重団子、甘いの、しょっぱいの・・・
繰り返し食べて永遠に続きそうなくらい
もすごくおいしいですね(笑)
>rieさん
ありがとうございますm(_ _)m
午前中で売り切れてしまうみたいなので、手に入るか分かりませんが、TRYしてみます。
 写真のみたらし本当に美味しそう ジュル〜〜\(^o^)/
玉ひでの親子丼が食べたいです。
何年も前に一回行って こんなに美味しい親子丼が世の中に存在するのかと思いました。
> 4番マーチンさん
伝法院通りの大黒屋さんじゃないですかね。
POPOさん 

麻布十番で更科の名が付く蕎麦屋さんは、「麻布永坂 更科本店」「永坂更科 布屋太兵衛」「総本家 更科堀井」の3店舗が有ります。
 
2209/6/7 私の日記にこの3店舗について書いてありますので、ご参考までに。
>40番POPOさん

江戸時代から続くお店としては「永坂更科 布屋太兵衛」です。
その永坂更科 布屋太兵衛を持っていたのが堀井家です。ですが一度商売が立ち行かなくなり手放しました。それをはす向かいにあるおもちゃの小林が買い取り株式会社化され、現在の店になっています。
僕は幼い頃から父親に連れられて布屋太兵衛に通っていました。まだ一の橋に都電が走っている頃からです。

その後確か昭和55年だったと思いますが、堀井さんが再興した店が「総本家 更科堀井」です。(ちなみに堀井の先代のご主人は僕の母親と麻布小学校で同級生でした)なので、家としてはここが直系になります。

「麻布永坂 更科本店」については42番Mentor win winさんの日記にある通り、店名について訴訟を起こされた店です。当時 布屋太兵衛に行くと、「新一の橋の角にある更科は当店とは全く関係ございません」という張り紙がありました。
もともと割烹のような店だったので飲みに行くのには良いと思います。料理のメニューも豊富だし。でも個人的にはここの蕎麦は…。まぁ、あくまでも個人的な好みの問題ですが…。

まぁ、ご参考までに。
浅草の鷹匠壽に行ってみたいんですが
紹介者しか予約をとってもらえないみたいですね。。。

どなたか〜〜!
行ってみたい老舗結構あります。

かんだやぶそば ・・仕事のお昼にのぞいたが値段が高くて挫折。そのご近くを離れてご縁なし泣き顔

神田まつや ・・なんどか寄ったがいつも込んでて入れないか営業時間外、タイミング合わず・・このためだけに行かないとだめなのかな?

笹巻けぬきすし総本店 ・・若いころから気になっているがいつ店舗は営業中なのかいまだよくわからず?予約しないとだめ?

駒形どぜう ・・先日初めて目の前を通るもたまたま通っただけなので食事の予定無くて素通り・・私でも払える料金で食事があるのをネットで知ったので次に期待。



今予算的にいけそうなのが神田まつやと駒形どぜう。
まつやは女子会やったりするには?なので駒形どぜうで女子会やる方いましたらぜひ呼んでください。週末のぞく平日希望。
お中元で、もらったことはあるのに。行った事はない。

酒悦。

北白川宮能久親王(きたしらかわよしひとしんのう)という人。


千代田区北の丸公園にある旧近衛師団司令部庁舎を改修してできた「東京国立近代美術館工芸館」あります。その東隣に「北白川宮能久親王銅像」があります。


江戸から明治にかけて、東叡山寛永寺(上野)を統括していたのが、出家した天皇家子息『輪王寺宮』と呼ばれる方々でした。

この輪王寺宮は、親王を自分の後継者として迎え、天台宗の統括を図るという天海大僧正の遺言により実現したものです。幕末の輪王寺宮は後の北白川宮能久親王で慶応3年(1867)21歳のとき輪王寺門跡を相続されていました。この後、上野の寛永寺に彰義隊が篭った時に反官軍の代表に擁立されています。


吉村昭著『彰義隊』によると、明治維新の時、有栖川宮熾仁親王は恭順を条件に徳川慶喜を助命する方針を固めており、江戸から東征中止の要請と慶喜の助命嘆願のために訪れた輪王寺宮と静岡で会見し、宮に慶喜の恭順の意思を問うている。一方で、公現入道親王(後の北白川宮能久親王)のもう一つの目的であった東征中止については、有栖川熾仁親王はこれを断固拒否した。天皇家子息でありながら幕府側とみなされ、維新後、謹慎生活の後ドイツに留学し陸軍に入りました。日清戦争後台湾出兵を志願し台湾にて死去しました。


福神漬の『酒悦』の店名は『輪王寺宮』からいただいたと言われています。従って明治維新後、店主の行動はどちらかと言えば反明治政府の人達との交流が目立つということらしいけど。


美味しいものに、政府との関わりを問うのは、いかがなものかと・・・。無粋な気がします。
久し振りのコメントな管理人ですあせあせ(飛び散る汗)

東京グランメゾンハートチャリティカレー、
第六回の開催日時が決まりましたね!
2013年11月17日(日) 11:00〜15:00
https://www.facebook.com/charitycurry
結局、今まで一度も行けてないので、
今回こそ行けたらイイなぁとレストラン

それからご存知の方も多いかもですが、
10月25日いよいよロオジエが再開しますねぴかぴか(新しい)
http://losier.shiseido.co.jp/losier/#/letters/detail/0000000520
2年半待ち侘びてました!
とはいえ、いつまた行けるか分からないので、
まずは皆さんのレビュー楽しみにしてます♪

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京 味な老舗 更新情報

東京 味な老舗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング