ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【肉】大根と豚バラブロックの煮物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2009年11月16日 16:49
紹介者:678 キラ☆ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17668842

■材料■
大根:豚バラブロック=3:1

<粉/調味料>
砂糖
醤油
白だし

■作り方■
1 大根、豚バラブロックは食べやすい大きさにカットして、
  始めにお鍋で大根を茹でる。
2 大根が柔らかくなったらそのまま豚バラブロックを投入し、
  火が通ったら砂糖・醤油・白だしを入れて
  5〜6分煮込んで出来上がり

冷蔵庫の余りで作ってたら美味しく出来てしまいました
豚バラブロックは油が結構出るので、
大根よりも少なめにした方が食べやすくオススメです

コメント(9)

>キラ☆さん、

  初めまして。大根煮物おいしそうるんるん

  大根は米のとぎ汁などで下茹でしたほうがイイですか?
  途中で豚肉の脂やアクをすくい取ったほうが良いですよね!?

  私は油揚げや豚肉(スライス)でよく作りますが
  ブロック肉では作ったコトないんですあせあせ(飛び散る汗)
>richaさん、

  我が家では水(ダシ)は大根がかぶる位の“ひたひた”に
  入れて砂糖や醤油などの調味料を加えて煮ています

  水を入れすぎると全体の味が薄くなるし、ビミョーなとこですよね

トピ主の「キラ☆さん」はどれ位の量を入れてるんでしょうか?
豚のブロック肉が入るので少し多めなのでしょうか!?
> chkjbjさん
はじめましてほっとした顔コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

私は面倒な事はせず適当に作るのが好きで、大根は水を入れた鍋に入れてそのまま茹でましたウッシッシ

その茹でた鍋にそのまま豚バラを投入しますウインク

アクはすくった方がいいかもですね指でOK(私はすくわなかったような…それでも美味しかったですウッシッシ)

油は私も考えつかなかったのですが、これも途中ですくっておけば食べやすくなるかもしれませんねウインク

調味料を入れる前にゆで汁が多いとその分調味料が多く必要になるので、おたまでゆで汁をすくって少なくするといいですグッド(上向き矢印)

また何かありましたら聞いて下さいほっとした顔ぴかぴか(新しい)

ありがとうございました♪
> richa..さん

はじめましてわーい(嬉しい顔)コメントありがとうございますグッド(上向き矢印)

大根を茹でた鍋にそのまま直接豚バラブロックをど〜んですウッシッシ

その後、豚バラの色が変わって火が通ったようであれば、ゆで汁を少し減らして(具材が半分浸るくらいでいいのではないかと思います)、砂糖→醤油→白だしですわーい(嬉しい顔)

この3つは量は目分量なので正確にはお伝えできませんがあせあせ(飛び散る汗)少しずつ入れてみて、具合を見ながら作ってみて下さいぴかぴか(新しい)

作り方の文章が言葉足らずですみませんあせあせ(飛び散る汗)

でもまた何かありましたら聞いて下さいねグッド(上向き矢印)ほっとした顔

美味しく出来ますように顔(願)ぴかぴか(新しい)
> richa..さん

すみませんあせあせ(飛び散る汗)水の量はchkibiさんが仰る通り、大根を茹でる時は大根が浸かるくらいですわーい(嬉しい顔)その後少なくしますほっとした顔最後には、煮汁が鍋の底2cm分残るような感じでしょうか(^_^;)本当適当ですみません(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。