ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[調味料]にんにく醤油を使った料理♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問日:2009年09月20日 08:43
質問者:301 ターシャ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=23521867

■質問■
以前料理に必要だったので にんにく醤油を作ってみたのですが
応用が出来ず 家は和食が主なので何に使えばいいのかしらと悩んでおります
折角作ったのですから大切に使いたいので すみませんが
何の料理に使うといいのか 教えてください

コメント(32)

にんにく醤油作り方教えて高菜の油炒めとかチャーハンに入れるかな
我が家のニンニク醤油は10年もの(笑)
野菜炒めに入れたりしょうが焼きに入れたり色んな料理に使ってますよ。

野菜コンソメスープの仕上げに少したらすといい風味になりますぴかぴか(新しい)
うちもニンニク醤油は作って冷蔵庫に常にありますよ。便利なんでハート達(複数ハート)

お肉、鳥唐揚げや、生姜焼の漬け込みや、カレー、和風パスタ、炒飯、肉じゃが、キンピラ等の隠し味に良く使いますわーい(嬉しい顔)

多分他の料理にも使ってるけど思いつきませんあせあせ
最近ニンニク醤油作りましたぴかぴか(新しい)

キュウリを入れたら、1日で味がしみて、かなり美味ですレストラン

キュウリあまり好きじゃなかったけど、今日また買いに行きましたムード
にんにく醤油は、餃子アンの下味や、
鳥のから揚げの下味などに、使います。
また、ケチャップごはんやカレー粉で炒めたご飯の最後の〆にまわし入れたり、
マーボー豆腐につかったり、チャーシューつくるときとかも、応用がきいて便利です。
にんにく醤油に大葉を1日つけておいて、にんにく醤油を振りかけたご飯でおにぎりをつくります。最後にご飯に大葉をまいてexclamation ×2
うちはめんどくさがりなんでご飯に普通にかけていただいてましたケドあせあせ
なんか料理らしくないものでスイマセン
私も作ってます。イギリスで99ショップで見つけたお醤油。ちょっとたまりに似ていたのでにんにく醤油つくってみました。
イギリスで和食ってなかなか大変ですけど、調味料は重宝します。
餃子の中に入れたり、チャーハンに入れたり輪切りのオクラといっしょに醤油と鰹節とか・・・納豆にも入れちゃってます。
トマトとバジルとみじん切りのにんにくをフランスパンにのせて、チーズと一緒にトースターでやく。ちょっとしたおもてなし料理にもなりますよ。
うちも常備してます!

ナムルにも、チャーハンにも、パスタにも、きのこ等炒めものにも色々使えます♪

おすすめは、大根ステーキ(^_^)v

大根を3センチほどの厚さに輪切りして、表面にざっくり格子状に切り目をいれ、レンジで竹串が通るくらいまでチンします。後はフライパンにサラダ油を熱して表面を焼くときに、にんにく醤油を入れて、蓋して蒸し焼きに。
裏を焼くときに上にとろけるチーズとたっぷりの鰹節を乗せて、チーズが溶けたらできあがり(^_^)v

おつまみにいいですよ〜(≧∇≦)
私もニンニク醤油常備してます。
私のはニンニクと生姜が入ったやつわーい(嬉しい顔)
美味しいですよね。

結構なんにでも合いますよわーい(嬉しい顔)
炒めものやチャーハン。
こないだは、ほうれん草のお浸しにかつお節かけてその上からニンニク醤油かけて食べました。マイウーでしたよ指でOK
煮物にもニンニク醤油を使いますわーい(嬉しい顔)
根本的な問題なんですが・・・
ニンニク醤油ってどうやって作るんですか?

@ゆー さん、
チンできるタッパーに、醤油、包丁のハラで軽く潰した大蒜を入れて、チンして冷ませば、すぐできますよ。
もしくは、薄皮むいた大蒜を醤油につけこむ、だけです。

漬けておいた大蒜も、刻んで餃子のタネに入れたり、
摩り下ろしたり、と 何でも使えます。
さくらこさんどうもありがとうございます。
早速やってみます。

質問です。にんにくを洗い醤油を瓶に入れたらにんにくがあんまりでませんでした。出た分だけ、砂糖も入れて、沸騰させました。匂いがすごいです。 この場合 どれぐらい持ちますか?にんにくが生で醤油につけこんだのは一ヶ月持ちますか?冷蔵庫ですよね? 教えて下さい
邪道かもしれませんが

卵液にニンニク醤油を好みの量入れて作った卵焼きが大好き目がハート揺れるハート揺れるハートです。
あたしも常備していますぴかぴか(新しい)
結構色々なお料理に幅広く使えますよね。

我が家の一番人気は唐揚げるんるん
ニンニク醤油のおかげで、かなりジューシーに仕上がってます。


>19.HAMちゃんさん

はじめましてぴかぴか(新しい)
うちは丸のままの生ニンニク+お醤油なので、お砂糖などを入れたニンニク醤油は使った事がないのですが、水気を入れない・冷蔵庫保存などなど、、、保存方法さえちゃんとしていたらある程度はもつと思います。指でOK
うちのは現在1年半ですが、問題無く使えてますし、どんどんマイルドに美味しくなっています。

また、作ってすぐはニンニクのお味は出ないと思いますよ。
もちろん使えない事はありませんが、漬けて2週間位からいいお味になってくると思います。
ニンニクをカットしたり、火を通したりで違ってくるとは思いますがあせあせ
わざわざ料理しなくてもそのまま食べれば、これからの季節、風邪予防になると思いますよ。
> ちゃまさん
お返事ありがとうございます。私も、から揚げに使いたくて、生だと時間かかると思い、煮て一日付け込み使いました。
冷蔵庫にいれてますが 保存聞くかな?。あせあせ(飛び散る汗)
水等皆さん入れてないみたいですね。

後、生で付け込んだニンニク、そのまんまかけても、食べても大丈夫ですか? 次はパスタに使いたいと思ってます
父がニンニク醤油を作っていて、キュウリを炒めるのに使っていましたわーい(嬉しい顔)電球

前の方のコメントに「キュウリを漬けた…」ってありましたが、ウチは炒めちゃいますよexclamation ×2美味しいですほっとした顔ぴかぴか(新しい)
>26.HAMちゃんさん

煮てるって言うのは、お水を入れないで醤油のみでって事ですよね?
もし水を入れているのであれば、長期の保存は難しいと思います。

ニンニク醤油を作る時に、水を入れるのは良くないんですよ。
取り出す時に使うスプーンや箸でさえ、水気が付いていない清潔な物を使う位なんです。
なので皆さん腐らないように水など入っていないんですよね。

「簡単に」&「すぐに使いたい」って事でしたら、ニンニクをスライスや小さめにカットして生のまま漬け込むのは如何ですか?
これだと長期保存した物と、味のまろやかさはちょっと違ってくると思いますが、ニンニクの成分が出やすくなりすぐ漬かると思いますよ。

また、漬けたニンニクはそのまま食べられます。
漬ける前のニンニクよりずっと食べやすく、匂いも抑えられてますよ。
我が家ではこの夏、スライスしてカツオのタタキに乗せるのが好評でした。
パスタにあわせるのも良さそうですね!

画像は我が家のニンニク醤油です。
丸の生ニンニク+醤油のみで1年半、たいぶ角の取れた味になってきました。
そろそろ注ぎ足さなきゃって感じです。

ニンニク醤油は炒飯やステーキの仕上に垂らします!!



> ちゃまさん
水は入れてません。醤油砂糖ニンニクを入れて煮ました。煮て味見したらこゆくてあせあせ(飛び散る汗)冷や汗冷蔵庫に入れました。使う時薄めて見ようかと考えてます。一年凄いですね。
生では、私は食べれません。胃が弱いせいか気分悪くなり、ニンニク食べたら、臭いと言われたので、好きなんだけど、唐揚げは、よかったですよ。
うちも、3年くらい前につくってからずっとあります。
作り方は、しょうゆに皮をむいたにんにくをいれるだけ。


炒めものからパスタまで、なんでも使えます。
たこ焼き作る時にも、少しいれちゃうし、ツナにマヨネーズ+にんにくしょうゆ混ぜて食べるのもおいしいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
うちも常備してます

私は餃子を食べるときにつけて食べるのが好きです
ニオイが気になるけれど、最高

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。