ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[卵/乳製品]チーズ/ブルーチーズを使った料理♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問日:915 2009年06月29日 11:04
質問者:YOKO さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=18335672

■質問■
はじめまして
ブルーチーズを使った料理を教えて下さい。
いつもはトーストに塗って食べる事が多いのですが、
もうちょっと人に出せる料理らしいものが良いなぁ〜と思いまして…。
作り方も一緒に教えて下さい。
よろしくお願いしま〜す。

コメント(10)

ブルーチーズは生クリームなどで溶かしてソースを作り、ニョッキに合いますね!

あと、サラダに入れたりしてもいいかも。
料理らしくはないですが、ハチミツをかけて食べてはいかがでしょうか?
ハチミツだけかけても良いですし、りんごを細かく切ったのやクルミ、レーズンなんかとあわせてクラッカーやバゲットに乗せてハチミツかけて食べるのが私は好きです。
私はよくパスタにします(^O^)
〜材料〜
・ブルーチーズ
・生クリーム
・塩コショウ
・鶏肉
・シメジ
・パスタ(フェットチーネ)

〜手順〜
☆鶏肉&シメジを炒める
☆生クリームを入れて、沸騰直前まで煮る。
☆ブルーチーズを細かく切って、味を見ながら入れてく。
☆塩コショウで味をととのえる。(チーズの種類によっては、しなくてもOK!)
☆茹でたパスタを入れて、ソースと絡めたら、出来上がり!!

量は全て目分量です(*∀*)すみません。
簡単ですのでやってみてください☆
ハンバーグのタネの中に包み込んで焼いても美味しいですよ^^

牛肉の重厚さにもヒケを取らないブルーチーズの主張が好きです
クリ−ミ−なタイプのブルーチ−ズを使えば牛乳と胡椒だけでパスタソ−スができます(^-^)/


・半円系でクリ−ミ−(乳脂肪分の高い)なカマンベール風味の周り白カビで中が青カビのチ−ズ1個

・牛乳500cc

・黒胡椒

・ペンネ又はニョッキ


(作り方)

1、鍋に牛乳を全量とチ−ズを外のカビ皮ごと気にせず適当にちぎり入れ溶かす。中火で10分位すると軽くトロミが出る。

2、ニョッキかペンネを別鍋でパスタ位の塩加減で茹でる。

3、ニョッキ又はペンネを1の鍋に投入し3分ほど火を入れ馴染んだら黒胡椒をけっこうたっぷり振り出来上がり!


超簡単で美味い(o^〜^o)
ワインに合います!

イタリアンレストランのシェフに教えてもらったまな板包丁いらずの超簡単レシピです。
ピリッとしてパサっとした本格ブルーなら生クリーム200cc+牛乳300ccに 変えます。チ−ズの分量はチ−ズの塩分だけでソ−スの塩分が成り立つ位使うのがコツです。

塩っぱかったら牛乳を足して、塩分が足りなかったら少し煮詰めて自分好みにシテネ!
ブルーチーズはジャガイモにも合いますぴかぴか(新しい)

オリーブオイルを敷いた耐熱皿にジャガイモ薄切りにブルーチーズを乗せてオーブン、トースターでチンが美味しいでするんるん
こんなレシピを友達から教わりました。

ドレッシング
1細かくしたブルーチーズ 110g
2室温に戻したクリームチーズ 85g
3マヨネーズ 1/2 カップ
4生クリーム(ローファット) 1/2 カップ

ブレンダーで(低速)1と2を混ぜる。
最後に2と3を加えてブレンダー(高速)でさらに混ぜる。
冷蔵庫に2時間ほどおいてから 頂きます♪
ブルーチーズにはちみつをかけて、リッツにのせたら最高です!
お好みでツナを一緒にのせてもあいますよーわーい(嬉しい顔)

個人的には、甘めのワインとの愛称がよいです!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。