ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【肉】チキンの白ワイン煮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2009年03月16日 00:54
紹介者:787 サクヤ(ヨウ) さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=286404

■材料■(2人分)
・鳥もも肉      2枚
・たまねぎ      1/2個

<調味料>
・白ワイン      200cc程度 (余ったものや少し古いワインなどでもOK)
・塩・コショウ・砂糖 少々

以下の材料は、無くても大丈夫なものですので、お好みでどうぞ。
・※しめじ      半パック (他、舞茸とかブナしめじなどでもOK)
・※オレガノ     少々
・※おろしにんにく お好み

■作り方■
1.たまねぎはくし切り、しめじはいしづきを取って小分けに、
 鶏肉はお好みで皮をはいで、食べやすい大きさにカットし、
 下準備する。
2.鍋か底の少し深めなフライパンを中火にかけて、熱くなったら
 サラダ油をいれ玉ねぎとしめじをいためる。
 (サラダ油を入れるとき、ひとかけらマーガリンかバターを入れると
 コクが出ます。)
3.玉ねぎに少しだけ色がついてきたら、鶏肉を入れて塩コショウをし、
 両面に焼き色が着くまで炒める。
4.焼き目がついたら白ワインを入れて煮立たせ、おろしにんにくを
 お好みで少し入れ、混ぜる。
 5分ほど煮てワインのアルコール分が飛んだら、味を見て再び塩コショウ
 で味を調える。
 (古いワインなどは酸味が強いので、隠し味に少し砂糖を加えると良いです。
 砂糖はお好みでどうぞ)
5.仕上げにオレガノ・パセリなどをふりかけ、簡単に混ぜたら出来上がり!

下ごしらえから出来上がりまで大体20分程度で完成です。
写真ではサイドメニューにマッシュポテトを添えています。
こちらもジャガイモの皮をむいて切ってゆでたものをマッシュして、
塩と砂糖とバターを加えて味を調えて、
最後に牛乳か生クリームを少し加えて伸ばすだけです!
簡単に出来ますので、ぜひ(´∀`)ノ

コメント(17)

一時ワインみたくないくらい飲み過ぎて、でも白ワインが残ってるので考えていたところでしたー(長音記号1)うれしい顔

今度作ってみまぁするんるんレシピありがとぅございまするんるん
> まぃさん

我が家も白ワインが余ってるときに作ります〜
ワインが余るときって中途半端に余ることが多いんですよね!

ササッと作れますのでぜひ試してみて下さいるんるん

ありがとぅございまするんるん

いつ作ろぅか〜すごい楽しみになってきましたうれしい顔
> まぃさん
> クゥ☆☆☆さん

ぜひお試しくださいませ〜!
良かったら作った感想、聞かせてくださると嬉しいですハート


> ゆみさん

ガーリックライスやピラフなんかともよく合いますので
おうちカフェご飯にはぴったりだと思いますうれしい顔
ぜひお試しくださいねるんるん
マッシュポテトですが、上記のものは簡単に書いてしまったので
ちょっと詳しく書いておきますね。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
マッシュポテトの作り方:2人分(いっぱい作りたい場合は、量はお好みでどうぞ!)

<材料>
じゃがいも(出来たら男爵芋が◎):中サイズ2個
バターorマーガリン:10g程度
塩・砂糖:適量
生クリームor牛乳(生クリームだと濃厚です):適量

<作り方>
・ジャガイモの皮をむき、早く茹で上がる大きさに切る。
・塩を少し入れたお湯で芋を茹でる。
(このとき茹ですぎると溶けちゃうので気をつけてください。
角がちょっと取れた程度で真ん中に串をさしてスッと通るようならOK)
・茹で上がったらお湯を捨て、少し水気を切り、ボウルへ移す。
・ボウルに入れたらジャガイモを木ベラやマッシャーでつぶす。
(全部キレイにマッシュしないで少しだけ残しておくと食感が良いですが、
そのへんはお好みでどうぞ)
・つぶしたジャガイモに、温かいうちにバター(又はマーガリン)を入れて
 溶かしながら混ぜる。
・塩と砂糖で味を見ながら調える。
(後でのばすときに味が少しだけぼやけるので、塩味を気持ち強めに入れると良いです)
・生クリームか牛乳を大さじ1〜2杯ずつ入れて混ぜ、マッシュの緩さを調節する。
(固めのがお好みなら量を少なく入れてください)

マッシュを牛乳などで伸ばすときは、最初入れすぎると本当にゆるーくなっちゃうので
ちょっとずつ入れてお好みの緩さにするといいと思います。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

ちなみに、固めに作ったマッシュポテトを冷蔵庫で冷やし、
薄く輪切りにしたキュウリとみじん切りしたハム、ゆで卵などを加えて
マヨネーズであえるとお店で売ってるようなポテトサラダになりますよー!
マッシュポテトが冷たくならないと分離してしまうので、
あまったときなんかにアレンジすると便利です指でOK
> アマコウさん

お野菜と一緒に煮ても美味しいですよね。
白菜はアクも取ってくれるのですごく良いと思います〜るんるん

> 五朗八さん
ぜひ試してみてくださいね〜うれしい顔
> ゆみさん

喜んでいただけてよかったですさくらんぼ
フレーク状のマッシュポテトはどうも粉っぽく感じてしまって苦手なので
我が家ではいつもジャガイモから作っています。
友人が夕飯を食べにくる時に、いつもご飯何がいいか聞くのですが、
決まって「いつものマッシュポテト作って!」と言うので、味は保障しますようまい!
ぜひ作ってみてくださいねー!

> アマコウさん

テレビ番組でやっていたのですね〜
白菜はかなり甘みが強いので、良いアクセントになると思いますほっとした顔
肉の旨みをアップさせる効果があるのは知りませんでした。
参考になります、ありがとうございまするんるん
ゆみさんこんばんはですマッシュポテトにナツメグ入れてチーズかけて焼いてもいいですよ!またチキンにクリームいろたらチキンのクリーム煮になりますよ
美味しかったですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ワインが甘かったので少しコンソメ入れました…

パンにもご飯にも合いますね目がハート

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。