ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[調味料]こむぎ粉(小麦粉)を使った料理♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問日:2009年02月05日 19:33
質問者:291 みぃちゃむ さん
(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10896326)

■質問■
薄力粉薄力小麦粉を頂いたのですが…
使い道が分かりません
簡単に美味しく出来る物ありますか

コメント(10)

ブリトーハムチーズ

〜三枚分の材料〜
◎小麦粉…1カップ
◎水…1カップ
◎マヨネーズ…小さじ3
◎ハム…三枚
◎とろけるチーズ…三枚

1 小麦粉を水で溶かす(ホットケーキのような固さ位がベスト)

2 熱したフライパンにマヨネーズ小さじ1を塗り、その上にハムを乗せて次に生地を流し込みます


3 きつね色になったらひっくり返し、とろけるチーズを乗せて半分に折れば出来上がりです☆


ハムとチーズで塩味は聞いてますが物足りない方は、ケチャップなどお好みで☆私はサルサソースをかけて食べました
クッキーを作ってみてはどうですか
すぐになくなりますよウインク
昔…おばあちゃんが作ってくれた「じりやきだんご」小麦粉に牛乳と砂糖で薄く焼くだけ。

小学校から帰るとおやつに作ってくれました。

韓国のチヂミなんていかがですか?

ー材料ー
たね: 小麦粉、水

具:万能ねぎ、貝、海老等、たまねぎ、にんにく、塩コショウ

タレ:醤油、酢、砂糖、ゴマ、赤唐辛子の粉

小麦粉と水でたねを作ります。ホットケーキくらいが丁度ですね。
そしてぶつ切りにした具を混ぜ、中火で熱したごま油に流し込みます。厚さゎお好みで。両面を焼いて、タレを混ぜて、でっきあがり〜〜!

これゎ海鮮チヂミですけど、ツナ缶や、豚肉、ベーコンでもできます♪
楽しんでぇ〜〜

お好み焼きもいいですよ♪
関西風ならとってもかんたんです♪
冷蔵庫のあまり物を小さく切って
小麦粉と水と混ぜて
焼いてソースとお好みでマヨネーズや鰹節、青海苔をかけたら
完成です♪
関西人なので
「お好み焼(大阪風)」や「たこ焼き」
を、最初に思い浮かべますねえ。

両方とも、粉を溶く時は
出汁を使うのがおすすめ。

昆布と鰹節で、取っても良し。
出汁の素を水で溶いても良し。

たこ焼きを作るときは
「え?大丈夫? と思うくらい、薄く」
お好み焼を作るときは
「え?大丈夫?と思うくらい、濃く」
生地を作りましょう。

お好み焼は、生地の量は
お玉に軽く一杯程度。
そこに、山盛りの刻みキャベツ
天かす、干しエビ、青ネギ(など)を加え
軽く塩コショウして、卵を一個割りいれます。

空気を含ませるように、
スプーンを大きく、上下を返すようにして混ぜ
野菜から出る水分と、卵の水分で
生地を薄めるような気分で、練りましょう。
ホワイトソースなんかゎ?ぴかぴか(新しい)
冷凍保存可ゃしるんるん

のばせばシチューゃソースにもなるし
卵黄ぃれてベシャメルソース→グラタンゃドリアなどにも使えるょわーい(嬉しい顔)
No.001の方のブリトーわーい(嬉しい顔)
明日作ってみますあせあせ(飛び散る汗)

いつもコンビニで買っていたんですけど簡単に家で作れちゃいそうですねexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。