ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[市販食品]コーンクリームを使った料理♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問日:2009年01月30日 12:20
質問者:192 りえっち さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5414719

■質問■
コーンクリームの缶詰めをたくさんいただいたのですが、
今まで使ったことなくて困ってます
簡単で美味しいレシピ、教えてくださ〜い

コメント(13)

☆コーンクリームスープ☆

♪材料
 コーンクリーム缶 1缶
 牛乳  ↑と同量(缶で量ります)
 玉ねぎ 1/2個
 コンソメ 1個


・玉ねぎ1/2個をみじん切してお鍋でいためます。
・そこにコーンクリーム缶を一缶を入れ
 空いた缶で同量の牛乳を入れます。
・コンソメ1個、塩・胡椒で味を調えます。
・ちょっと濃いなら水でゆるめてください。

簡単にできますよ。
グラタンを作る時のホワイトソースに混ぜたり、上に乗せて焼いたりしますわーい(嬉しい顔)

あとはコーンスープにしたりします電球
水、コンソメ、コーンクリーム、コーンを混ぜて塩、胡椒で味を整える。
最後に溶き卵を入れるという簡単なものですが(笑)
私は中華スープにします。
水と中華だし、コーンクリーム缶、塩こしょう、最後に溶き卵と水溶き片栗粉少々でとろみをつける。
青みが欲しい時は茹でたチンゲン菜を載せるとか。
簡単で美味しいですよ☆
以前テレビで観たレシピですぴかぴか(新しい)

あんかけ麻婆炒飯

【材料】
炒飯:ごはん適量、卵3個、塩・胡椒適量
あんかけ:豚挽き肉120グラム、木綿豆腐1丁、A『コーン缶120グラム、水1カップ、鶏ガラ大1、塩小1/2、胡椒適量、酒大1』水溶き片栗粉大2、ゴマ油適量、サラダ油適量

【作り方】
1ボウルにAと、水切りをした豆腐をくずしながら混ぜる。
2炒飯を作る。
3フライパンにサラダ油を入れ、豚挽き肉を炒める。
43に1を入れて炒める。
54に水溶き片栗粉、ゴマ油を入れてさらに混ぜる。
6炒飯に5のあんかけをかける。


こんなかんじですわーい(嬉しい顔)

簡単でとっても美味しいので、是非お試しくださいexclamation

この量で二人分くらいでしょうか。
あんかけが余るかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
曖昧でごめんなさいバッド(下向き矢印)
うちも、中華風のコーンスープが好きで作りますよ。
缶詰めと同量の水で伸ばし、中華スープの素をいれ、冷凍の粒コーンも少し入れます。
暖まったら溶き卵を入れて何度かクルクル回して、胡麻油をちょっとだけたらし、青葱の小口切りを入れて完成。
あと、まだ出てないけど、コーンクリームコロッケとかつくれるんじゃないかな。
バットに伸ばして冷やし、切り分けて衣を着けて揚げるんだと思いますが、やったことがないんで、どなたかレシピをお願いします
食パンに薄くマヨネーズをぬって、その上にコーンクリームをのせてトーストして食べてもおいしいですよほっとした顔
私は、コンソメと牛乳を使ってスープにします。

めちゃくちゃ美味しいですよ。
パン粉とゴマ油とツナ缶を混ぜて、春巻きの具にしますわーい(嬉しい顔)

旦那にも子どもにも大好評だし、普通の春巻きを作るより

味付けいらずで簡単ですよ〜指でOK
私、みなさんのお話のような、コーンクリームスープを、風邪ひいてこれから寝込みそうだ、という時、チャッピーさんのお話にもあるように、ばばばッ!と大量に作っておきます。
タマネギを細かく切って(熱でへろへろでみじん切りとまでの余力がないから^^;)、コンソメか鳥ガラスープで煮たててから、缶詰コーンクリームと、ホールコーンとか冷凍コーンを入れ、豆乳か牛乳を足して、シチューの素でトロトロにします。ただ煮るだけだから簡単。
寝込んで目覚めると、それをあたためつつ、かき卵で中華風にしたり、ご飯を入れてコーンミルク雑炊にしたり。食欲なくても食べられて、あったまります。で、薬飲んでまた寝る。
これやってるうち、スープがなくなる頃には、たいてい、復活しています♪
ひとり暮らしで会得した、寝込んだときの常備食です。
私はお肉、たまねぎ、にんじん、ジャガイモなど炒め
そこにコーンクリーム缶と牛乳を入れて
塩コショウで味付けしてコーンクリームシチューをよく作ります^^
簡単です!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。