ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金沢弁コミュのどれにしようかな…の続きは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2チームに分ける時、
ぐーきーを使うのは金沢限定って話から思い出したんですけど、
昔、2つとか3つの中から、選ぶ時に迷ったら、

ど〜れ〜に〜し〜よ〜う〜か〜な〜
か〜み〜さ〜ま〜の〜い〜う〜と〜お〜り〜

っていうのがあったけど、
その続きって、地方によって違うみたいなのですが、
みなさんは、どうでした?

私の所は、「鉄砲撃ってバンバンバン」でした。
岩手出身の友達は「じっちゃん、ばっちゃん……」
って、言ってました。……の部分は忘れましたが、
かなり長かったです。
金沢でも地域によって違うのかなぁ?

コメント(66)

あきこさん>
初めてやうぇ。ペコちゃんポコちゃんのフレーズが私以外の人から聞いたんわ。すんげー嬉しいわ。金沢の人もいわなんだし、なんかへんなんかなぁっておもとってんけど、かなり安心(何を)できてん。
hiromi.Qさん>
花いちもんめは、全く同じやねぇ。でも、「猫とねずみ取り、イタチが追いかけて…」だと子供時代に思っとったんわ内緒やわ。猫とねずみはいいけどなんでいきなりイタチが来らんかなとよーおもとってんて。
私が覚えてるやつ、皆さんと全然違うのですが・・・

〜か・み・さ・ま・の・ゆ・う・と・お・り、
あっぽいっぽいの、あっぽいぽいっ

でした。
そういえば、グーキーの掛け声って謎じゃないけぇ??

ちなみにあたしは・・・
グーキグーキーおともぉやぁす
とか
キーグーやぁす
とかいっとったかね(´^ิ∀^ิ`*)

あとは
どれにしようかな天の神様のゆうとおり、鉄砲撃ってバンバンバン、12345678910
やたなぁ☆

花いちもんめは、
勝ってうれしい花いちもんめ、負けて悔しい花いちもんめ、隣のおばちゃんちょっとおいで、鬼が怖くて行けれません、お布団かぶってちょっとおいで、お布団なくっていけれません(暑くて暑くて行けれません)、便所かぶってちょっとおいで、臭くて臭くて行けれません、あの子が欲しい、あの子じゃ分からん、相談しましょ、そうしましょ、決ぃまった!、○○が欲しい、××が欲しい、猫とねずみがいたちをおいかけたトコトントントン、じゃんけんぽん!!
でしたぁ(*^▽^*)
そういえば、グーキーの掛け声って謎じゃないけぇ??

ちなみにあたしは・・・
グーキグーキーおともぉやぁす
とか
キーグーやぁす
とかいっとったかね(´^ิ∀^ิ`*)

あとは
どれにしようかな天の神様のゆうとおり、鉄砲撃ってバンバンバン、12345678910
やたなぁ☆

花いちもんめは、
勝ってうれしい花いちもんめ、負けて悔しい花いちもんめ、隣のおばちゃんちょっとおいで、鬼が怖くて行けれません、お布団かぶってちょっとおいで、お布団なくっていけれません(暑くて暑くて行けれません)、便所かぶってちょっとおいで、臭くて臭くて行けれません、あの子が欲しい、あの子じゃ分からん、相談しましょ、そうしましょ、決ぃまった!、○○が欲しい、××が欲しい、猫とねずみがいたちをおいかけたトコトントントン、じゃんけんぽん!!
でしたぁ(*^▽^*)
ドーれーにーしーよぉーかぁ〜なぁ〜

て〜〜ん〜〜のぉ〜〜かぁ〜〜みぃ〜〜さぁ〜〜まぁ〜

の言うとおり〜〜

鉄砲撃ってバンバンバン!!

さ〜〜ぃ〜〜ご〜〜のぉ〜〜お〜〜ま〜〜け〜つ〜〜き

が私の仲間では主流でしたな。

じゃんけんは

ぐーきーぐーきーおとも〜んやすっ♪
って言いました。

なんかここのコミュの発言呼んでると滅茶苦茶親近感
わくんですけど(笑
金沢やと、基本的には、鉄砲撃ってばんばんばん、って続くみたいやね。

その後は、赤とんぼ、青トンボ、オニヤンマ、ギンヤンマ、アンパン、食パン、クリームパン、グリコ、柿の種、、、色々やね。誰か小学生が思いつきで、付け足していったんかな。

ぐーりーこって、階段でじゃんけんしてのぼっていく遊びもしたね。

>あやめさん

一番最初に書き込みくれた、あやめさん。
その続きは。恥ずかしすぎていえません・・(^-^;
鉄砲撃って〜ではなかったです。
って気になるげんけど、なんけ?

>Chisatopさん
あっぽいっぽいの、あっぽいぽいっ ってのは他と違って独特やね。やっぱ金沢弁おもしぃわ。
どうも、このトピックを作成した、け〜ごです。

「金沢弁」コミュの管理人さんから、
宣伝のお許しを頂いたので、ここで宣伝させてもらいます。

東京在住者のコミュは、金沢出身も石川出身もあったけど、
横浜、神奈川在住のコミュがなかったので作ってみました。

まだ、参加者もまだ少ないんで、「金沢弁」コミュのメンバで
以下の条件に当てはまる人は、よかったら参加してってください。

金沢に限らずに石川県出身者、
横浜に限らずに神奈川在住者のコミュにしたいと思います。

『金沢出身横浜在住〜おいでまっし』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=558669

よろしくお願い致します。
なつかし〜。でも、うちは「どーれーにーしーよーおーかーな、てーんーのーかーみーさーまーのーゆーうーとーおーり、いち、にーのーさーんーでーすーよ」って短めやった。鉄砲のやつも聞いたことあるけど、うちは、いっとらんかったわ。
2つにわかれるのは「ぐーきーぐーきーおともんやすっ!」やったね。つづくときは「おともんやすっ!おともんやすっ!やすっ!やすっ!」ってだんだん早くなってったわ(笑)
いつからか「ぐっぐっぐっぱでほいっ!」になったのは・・・松任のほうの影響かな?
あぁ!!あたし金沢出身で12歳から大阪に住んでるんやけど、こういう遊び歌地方によってちがうんや〜って思ってた!

どれにしょうかな 天の神様のいうとり
鉄砲打ってばんばんばん
赤とんぼ 白とんぼ おまけに 黒トンボ ぎんぎらトンボ
ちなみにぎんぎらとんぼは自分の当てたかったものにならなかった時に使ってました〜!!

はないちもんめは大阪のより金沢の方が長いし、
猫とネズミ捕り・・・・・ってけんけんしながら回るやつ
そんなんないで〜って言われました

となりのおしょうさんがかぼちゃの種をまきました。
芽が出て 膨らんで 花が咲いたら (枯れちゃって 忍法使っ 
空飛んで くるりと回って) じゃんけんぽん!!

って振り付きでやるやつ知ってます??()の中の石川県だけっぽいんですよね・・

大阪の子に『全部長いねん!!』ってつっこまれました↓
あははは!「全部長いねん」ってあたしも思った(笑)鉄砲やらトンボやらどこまで続けん?って(笑)
あたしも金沢におったんに、その忍法使うやつ知らんぞいね。「〜ネコとネズミとりイタチがおいかけたトコトン(トコトンやったかな?)」これですぐじゃんけんしとったわ。短い?
ちびまるさん→ねこと・・・♪は一緒です★短くも長くもないですよ〜
大阪にはねこと・・・♪じたいがなくって、決まったっ。てなったらそっこうじゃんけんするんでっす!!
高校の時にみんなでこの話したぁ〜!!
出身地によって違うよねぇ。
うちはちちゃい時は金沢やったし、ぐーきーぐーきーおっともんやす!やったけど、
松任引っ越したらぐーぐーぐっぱでほい!やった★

あと、♪どれにしようかな・・・は、

どれにしようかな 神様の言うとおり
鉄砲撃ってばんばんばん
もひとつおまけにばんばんばん
グリコのおまけつき〜

でした!!
私が小学校の時つかっとんたんが、どれにしようかな神様の言うとおりギッチョンチョンのギッチョンチョンでした。
私はエセ金沢人(小5から金沢人に)なので
生粋の金沢人である旦那に聞いてみました。

〜神様の言う通り、鉄砲打ってバンバンバン、赤とんぼ、
白トンボ、青トンボ、ぎんやんま。

だそうです。

なんだか尻切れとんぼみたいですよね・・・

私は“ぎんやんま”の部分が“なのな”
だった気がするんですけどね〜
はじめまして、○○年間で一歩石川県から出ていないマチコです☆

私は【ちぃ】さんと似ていて、
♪鉄砲撃ってバンバンバン
の後に、
♪おまけにグリコ
でした。
ちなみに、ずぅーっと野々市町民です。
ちょっと脱線やけど、鬼ごっこ(違うかも)みたいなんで「ぽこ
ぺん」って遊びがあったわ。
「ぽこぺん ぽこぺん だーれがつっついたー」ってやつ。
わたしらんとこだけかな〜?
ちなみに私は押野小学校地区やった。
私は金石出身やけど、また違う!

♪鉄砲撃ってバンバンバン
太鼓を叩いてドンドンドン
○○○(←忘れた^^;)の中には赤とんぼ!白とんぼ!♪

やったな〜
アルプスいちまんじゃく、あたしの知ってるなかではろくまんじゃくまであったよー!!かなり高度〜!!!金沢特有ながや。知らんかったわ〜
あたしは生まれも育ちも野々市町民やけど、
ど〜れ〜に〜し〜よ〜う〜か〜な〜、・・・

天の神様のいうとおり、
鉄砲打ってバンバンバン、
おまけにぐりこ、
もひとつおまけにグ・リ・コ♡

やったぁ!!
やっぱこうゆうのおもしい♥(。→v←。)♥

今は関西おるけど、
グーキーでおっともぉやすってやつ、バカにされます・・・。
個人的に好きねんけどなぁ。。
はじめまして。 
…まだ金沢弁しゃべれません。お許しを。。
ココ見て勉強さしてもらってます!

地元では
ど〜れ〜に〜し〜よ〜う〜か〜な〜
天の神様のいうとおり、
あっぷっぷ
柿の種

でした。
ちなみに ぐーきー は
最初意味わからず、おもっきり パー 出しました
金沢市額地区でしたが・・・(今は県外にいるんで)

「鉄砲撃ってバンバン,おまけのキシャポッポのお出迎え!」
でした.

たぶん親から教わった気がする〜
うちはもと鶴来やけど、

鉄砲撃ってバンバンバン、もひとつおまけにバンバンバン
柿の種ねのねのね

やったよ〜
ちなみにわかれるんは、ぐっぱらよ、よっ、よっ… き〜まりぃ!
でした。
あずきさんとにてますね
金沢でも地域で違うね〜
鉄砲うってばんばんばん♪もあったけど、
あかとんぼ、白とんぼ、しおから とんぼ!?(なんやそれ?)って言うのあったわ・・・

意味わからんね〜
片町周辺に住んでました!!

♪♪ど〜れ〜に〜し〜よ〜お〜か〜なぁ

天の神様の言う通り
鉄砲うってばんばんばん
赤とんぼ、青トンボ、しおからトンボ!!!

やったよ。なんか正解があったら教えてほしいくらいやわぁ。笑
自衛隊周辺です。

「テッポで撃ってバンバンバン」の前に
「いち、に〜の、さ〜あ〜〜ん」ってあったよーな。
「もひとつおまけにバンバンバン」は気分で付けてましたw

ぐーきーはまいみんサンのに似てますね。
「おともんやす」やったよーな。

トンボも柿の種も汽車も初耳です!!w
俺は太鼓打ってどんどんどん♪、の次

ポ〜テ〜トッ♪で締めるけど、

そんなん違った?
うち小松やけど

鉄砲撃ってバンバンバン♬♫
その後に気分で『あのねのね〜〜…』みたいなんがあった気がする☆(^・ω・^)ノ

うち赤とんぼ、青トンボ…とかいうのは初めて聞いたわ
鉄砲うってバンバンバン♪おまけのグリコ〜♪

鉄砲打ってばんばんばん
もひとつおまけ〜るんるん

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金沢弁 更新情報

金沢弁のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング