ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【鍋】かぼちゃスープ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2008年12月25日 13:16
紹介者:568 みゆき さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=21186682

■材料■
かぼちゃ   1/4コ
ベーコン
お好みの野菜(玉ねぎ 人参 スナップえんどう等)
水(野菜の量に合わせて)

<粉/調味料>
固形コンソメ 1〜2コ
塩胡椒     少々

■作り方■
1.鍋に水とコンソメを入れ火にかける
2.かぼちゃにラップをかけて2分ほどチンして切りやすくする
3.かぼちゃは厚めに切り 残りの材料は食べやすい大きさに切る
4.野菜、ベーコンを全て鍋に入れ沸騰したらアクをとり
 塩胡椒を入れ味を見てできあがり

☆かぼちゃが半分溶けるくらいまで煮ると全体が鮮やかな
かぼちゃ色になって見ためもよくスープにとても甘みがでます
野菜をたくさんおぃしくいただけますょ

コメント(10)

質問を受けましたのであせあせ(飛び散る汗)

かぼちゃは1/4コくらいで皮は表面だけ薄くそぎ落とします星
みゆきさんのレシピ美味しそう目がハートハート達(複数ハート)

 我が家で作るレストランカボチャスープは牛乳をいれてます。

 ■材料■

  カボチャ(小or中)  1/2〜2/3個
  玉ネギ(みじん切り)
  水・固形コンソメ
  牛乳
  バターと小麦粉(又は固形ミクスシチューの素)

 ■作り方■
  
  カボチャは適当な大きさに切り、皮を剥いて茹でる(orレンジでチン)
  玉ネギ・バター・小麦粉を焦がさないように炒める
  茹でたカボチャと合わせ、水を少量加えミキサーやフードプロセッサーで
  よ〜く混ぜ合わせて、裏ごしする。 鍋に移し牛乳を入れペースト状に
  なったカボチャをのばしていく。 塩コショウで味を整える。

  *小麦粉とバターの代わりにシチューの素を使うとラクです*
  その場合は、カボチャと炒め玉ネギ(大雑把でOK)を一緒に茹でて
  一気にミキサーなどでペースト状にしてもOKです

  仕上げに、好みで刻んだパセリやクルトンなどを乗せたり、
  生クリームを少量回しかけるようにするなどご自由に
  
お味噌を隠し味程度に少量入れると
味わいが深まりますよ〜わーい(嬉しい顔)

うちも今度
ベーコン入れてみようぴかぴか(新しい)
☆あや☆さんへ、

 カボチャは冷凍のものを使ってもスープは美味しくできますよ手(パー)


マキノスケさん、

 お味噌って普通の味噌それとも白味噌ですか?
 確かにミソを入れたらコクが出そうですね
カボチャ好きなので、リピ決定です!!
私は、ミキサーに柔らくしたカボチャと玉ねぎと牛乳を入れて作りました電球
> chkjbjさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
かぼちゃ好きなので、やってみまするんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。