ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【肉】紅茶豚

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2008年11月20日 16:26
紹介者:480 まきんこ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11323309

■材料■
・豚肉かたまり(ヒレとか…基本的に何でもOK)
・紅茶ティーパック2〜3個
【調味料】
・玉ねぎ みじん切り1/4
・にんにく 1片
・しょう油 大さじ6
・みりん 大さじ3
・酢 大さじ3

要するにしょう油:みりん:酢=2:1:1であれば◎
お好みでマッシュルームなどのきのこ類を入れても美味しいです。

■作り方■
1.大き目の鍋に豚肉と紅茶と水(分量外)を入れ、1時間半〜2時間程煮込み、臭みを取る
  ※途中灰汁が出るので取り除く
2.その間に、別の鍋で調味料を全て合わせ、煮立たせたら弱火で煮込む
3.1が出来たらジップロックなどの袋に移し2も入れ漬け込む
4.しばらく放置。途中ひっくり返したりしてまんべんなく味がしみ込むように
5.食べる時にお好みの厚さにスライスして漬け込んでいたたれをつけていただく

※ハーブティーやフルーツティーのティーパックで作ると風味も変わりおしゃれな仕上がりになります。
サラダに乗せてもよし、チャーシュー風にラーメンに乗せてもよし、お好みの食べ方を見つけてください♪

コメント(22)

美味しそうですねわーい(嬉しい顔)ぜひ作ってみたいです手(チョキ)
鶏肉があるんだけど、鶏肉ではどうだろうexclamation & question
一度に大量に作れるし作り置き出来るから良いですね!
うちでは毎年運動会のお弁当に母が作ってくれてました!
豚なのに角煮と違って身がギュッとなるので歯ごたえも良い!
大好きなおかずです♪
烏龍茶でやったことあるけど、紅茶かぁ。

なるほど。
よく昔から母が紅茶豚を作ってくれましたわーい(嬉しい顔)
このトピックを見て、ちょうど食べたいと思ってたんで、今度挑戦しますぴかぴか(新しい)
とりむね肉で作ってみました〜
すごくカンタンでおいしくできました!
紅茶豚、美味しいですよね。
私もときどき作ります。
また食べたくなりましたわーい(嬉しい顔)手(パー)
昨日仕込んで
さっき食べました♪

漬け込むタレは時間無かったんでおろしドレッシングにニンニク入れてみました

普通に美味しくいただけました
うちでもよく作りますよ。
豚肉でも鶏肉でもどっちでもおいしく出来ます。
ゆで卵を作って一緒に煮込んで切って並べると彩りもキレイで味もいいですよ。
私もよく作ります。美味しいですよね。
無精者なので、タレは市販の中華ドレッシングに漬け込んで焼豚風味ブタ
たまねぎドレッシングでもいけます。
ウチはすぐ食べ切ってしまうので判らないのですが、作り置きってどの位もつものなんでしょうかexclamation & question
沸騰して30分後に火を止めて
粗熱が冷める迄放置すると
肉がジューシーでこれまた美味しいですよ〜ウインク
 既に3〜4回のリピーターです。^^b

 本当に美味しく仕上がります。^^ つけダレが好みのシャリアピンステーキソース風だったので、お酒(ワイン)とこぶダシを追加して作っています。

 最初はヒレ肉で挑戦してみましたが、2回目以降のバラ肉の方が好みかもしれません。

 みなさんは、豚の??がお好みなのでしょう? 個人的には脂身の少ないヒレよりバラ肉やロースの方がいけそう。。って思うのですが。。 30分の煮込み&余熱調理ですが、油はそこそこ抜けて豚特有の旨みを満喫できると思うのですが。。

 お勧めがあったら、教えてくださいましまし!!^^;;;
うちの母も同じように作っていました。「作ろう作ろうと思っていて一昨日やーっと作りましたexclamation
おいしそううまい!
豚バラの塊肉があったので、今晩つくりますムード
めちゃめちゃ美味しかったですexclamation
もう4回作りました。
友達に教えたら、友達もリピーターになりましたexclamation
素敵なレシピありがとうございますわーい(嬉しい顔)
私も時間も材料もなく、サラダ和風ドレッシングをたれにして漬け込んだけど、
おいしくでました〜♪旦那にも好評でした☆

今日も作りま〜す♪
今日も玉ねぎがないので、レシピのたれに、きのこのを入れてみようかな〜♪

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。