ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニチュアダックスフントコミュの病気事典【鼻や口の症状】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
症状別に考えられる病名の例をあげています。
これがすべてではなく、あくまでも一部とお考えくださいね。

危険・警告緊急のときはまず病院へ!が前提ですが、普段から気になることなどを調べていただくときにご利用ください。

1.鼻水・くしゃみをする
2.歯に異常がある・歯が茶褐色になる
3.口臭がする
4.口の中が出血している
5.よだれをたらす
6.口内炎がある(口の中にしこり・潰瘍がある)

コメント(10)

1.鼻水・くしゃみをする

<クリプトコッカス症>
犬のクリプトコッカス症は、クリプトコッカスという真菌(カビ)に感染して発症する病気で、他の病気などで免疫力が弱まっているときに発症しやすくなります。犬よりも猫に多い病気ですが、人にも感染する人畜共通感染症(ズーノーシス)でもあり、決して油断はできません。

<犬ジステンパー>
犬ジステンパーは、ワクチン未接種の1歳未満の子犬に感染することが多く、発症すれば目やに、鼻水、発熱や食欲の低下、咳などの症状がみられるウイルス性の病気です。感染した犬の咳からの飛沫感染や、感染した犬の鼻水や目やにからの接触感染が原因となって発症します。

<犬伝染性肝炎>
犬伝染性肝炎は、犬アデノウイルス1型というウイルスに感染することで肝臓に炎症が起おこるウイルス感染症です。発症すると、吐く、熱が出る、下痢をするなどの症状が現れ、重症の場合は命に関わることがあります。

<肺水腫>
犬の肺水腫は、心臓の異常や気管支炎、肺炎などによって、肺胞に水がたまる病気です。発症すると咳をする、ゼーゼーと呼吸が荒くなる(呼吸困難)などの症状が現れます。肺水腫はほかの病気の合併症として起こる病気で、単独で発症することはありません。

<鼻炎>
犬の鼻炎は、ウイルスや細菌が鼻腔や副鼻腔に侵入することで、鼻の中の粘膜が炎症を起こす病気です。発症すると、鼻水やくしゃみ、目やにが出るなどの症状が現れます。

<副鼻腔炎>
犬の副鼻腔炎は、ウイルスや細菌の感染、鼻腔内にできた傷や炎症など、様々な原因によって起こります。発症すると、鼻水やくしゃみ、鼻の周囲の腫れ、呼吸困難などが現れます。
2.歯に異常がある・ 歯が茶褐色になる

<歯周病>
犬の歯周病は、歯肉炎(歯ぐきに炎症が起こること)や歯周炎(歯肉炎がひどくなり、歯を支える膜や骨が破壊されること)をまとめて歯周病といいます。歯周病になると、主に口臭(口がくさい)がみられるようになります。

<虫歯>
犬の口の中は、人間と比べて虫歯の原因菌が繁殖しにくいので、「犬は虫歯にならない」と以前は考えられていました。しかし、虫歯にまったくならないわけではなく、現在では犬の口の中の病気の約1割は、虫歯が原因であると考えられています。
3.口臭がする

<悪性黒色腫(メラノーマ)>
悪性黒色腫(メラノーマ)は、色素(メラニン)をつくる細胞ががん化して、口腔内の粘膜や舌に腫瘍ができる病気です。犬の口腔腫瘍のなかではもっとも多く、平均すると10歳前後の老犬に発症するケースが多く見られます。

<下痢症>
下痢とは、便に含まれる水分が増えて、便が軟らかく液状になる状態をいいます。下痢の原因や下痢にともなう症状はさまざまで、食べものやストレスなどが原因で起こる場合もあれば、寄生虫やウイルス性の病気が引き金となって起こる場合もあります。とくに子犬や老犬が急性の下痢を起こす場合には要注意で、命に関わるおそれもあります。

<口内炎>
犬の口内炎は、口のなかの粘膜が炎症を起こす、いくつかの病気の総称をいいます。発症すると、口のなかに赤い発疹や水疱、潰瘍などができて、口臭やよだれがひどくなるなどの症状がみられます。全身性の病気や細菌の感染、歯周病(歯肉炎)などが原因となります。

<歯周病>
犬の歯周病は、歯肉炎(歯ぐきに炎症が起こること)や歯周炎(歯肉炎がひどくなり、歯を支える膜や骨が破壊されること)をまとめて歯周病といいます。歯周病になると、主に口臭(口がくさい)がみられるようになります。

<腎炎(糸球体腎炎)>
犬の腎炎(糸球体腎炎)は、腎臓にあって血液をろ過する働きを持つ糸球体(しきゅうたい)が、炎症を起こす状態をいいます。老犬に見られることの多い病気ですが、遺伝によって若い犬が発症することもあります。

<尿毒症>
犬の尿毒症は、腎不全など他の病気によって腎臓の機能が低下し、本来は体の外へ排出される老廃物を排出しきれなくなることで、尿毒素が体内にたまっていく病気です。早急に治療をしないと、全身の臓器に様々な障害を引き起こし、命に関わる危険もあります。

<虫歯>
犬の口の中は、人間と比べて虫歯の原因菌が繁殖しにくいので、「犬は虫歯にならない」と以前は考えられていました。しかし、虫歯にまったくならないわけではなく、現在では犬の口の中の病気の約1割は、虫歯が原因であると考えられています。
4.口の中が出血している

<悪性黒色腫(メラノーマ)>
悪性黒色腫(メラノーマ)は、色素(メラニン)をつくる細胞ががん化して、口腔内の粘膜や舌に腫瘍ができる病気です。犬の口腔腫瘍のなかではもっとも多く、平均すると10歳前後の老犬に発症するケースが多く見られます。

<歯周病>
犬の歯周病は、歯肉炎(歯ぐきに炎症が起こること)や歯周炎(歯肉炎がひどくなり、歯を支える膜や骨が破壊されること)をまとめて歯周病といいます。歯周病になると、主に口臭(口がくさい)がみられるようになります。

<扁平上皮がん>
犬の扁平上皮がんは、口腔の粘膜や皮膚のほか、膀胱の粘膜、副鼻腔、気管支などに発生するがん(悪性腫瘍)です。扁平上皮がんは、しこりではなく潰瘍やただれとして現れるため、傷や皮膚病と間違われやすい病気です。[

<虫歯>
犬の口の中は、人間と比べて虫歯の原因菌が繁殖しにくいので、「犬は虫歯にならない」と以前は考えられていました。しかし、虫歯にまったくならないわけではなく、現在では犬の口の中の病気の約1割は、虫歯が原因であると考えられています。

<レプトスピラ症>
犬のレプトスピラ症は、レプトスピラという細菌の感染によって黄疸や腎不全などを発症する感染症です。感染しても症状が見られないことも多いですが、一方で命に関わることも多い怖い病気です。尿などを媒介に人にも感染する、人畜共通感染症(ズーノーシス)の一つです。
5.よだれをたらす

<悪性黒色腫(メラノーマ)>
悪性黒色腫(メラノーマ)は、色素(メラニン)をつくる細胞ががん化して、口腔内の粘膜や舌に腫瘍ができる病気です。犬の口腔腫瘍のなかではもっとも多く、平均すると10歳前後の老犬に発症するケースが多く見られます。

<胃捻転(胃拡張)>
胃捻転(胃拡張)は、胃がねじれを起こし、内部にガスや液体がたまる病気です。発症すると、お腹が膨れる、呼吸困難になる、吐く、元気がなくなるなどの症状が現れます。放置してショック状態に陥れば、緊急の手術を受けなければ助かる見込みはありません。

<気管虚脱>
犬の気管虚脱は、気管が平たく変形することで、息が荒い(呼吸が苦しそう)、乾いた咳をするなどの症状が現れる病気です。とくにパグやシーズーなどの短頭種で多く発生します。肥満気味の成犬〜老犬に起こりやすく、とくに暑い夏場に多く発生します。

<狂犬病>
犬の狂犬病は、狂犬病ウイルスの感染によって起こる病気で、犬はもとより、すべてのほ乳動物に感染します。感染した犬は凶暴化して、むやみに咬みつくようになり、咬傷から感染が拡がります。発症すると重い神経症状がみられた後、100%死亡します。人も犬も発症すれば有効な治療法はありません。

<口内炎>
犬の口内炎は、口のなかの粘膜が炎症を起こす、いくつかの病気の総称をいいます。発症すると、口のなかに赤い発疹や水疱、潰瘍などができて、口臭やよだれがひどくなるなどの症状がみられます。全身性の病気や細菌の感染、歯周病(歯肉炎)などが原因となります。

<熱中症(熱射病、日射病)>
犬の熱中症(熱射病、日射病)は、蒸し暑い室内や車内での留守番、暑さが厳しいなかでの散歩やお出かけなどが原因で発生します。おもに急激な体温の上昇や呼吸困難、大量のよだれなどの症状が現れ、ひどい場合には命に関わることも。ほとんど汗をかかない犬は体温調節が難しく、熱中症になりやすい傾向があるため要注意、初夏から夏にかけて気をつけたい病気です。

<門脈シャント>
犬の門脈シャントは、主に先天的に異常な血管があることが原因で、有害物質が体中を循環して、さまざまな障害を引き起こす病気です。発症すると、主にふらつく、痙攣(けいれん)、よだれが出るなどの症状が現れます。
6.口内炎がある(口の中にしこり・潰瘍がある)

<悪性黒色腫(メラノーマ)>
悪性黒色腫(メラノーマ)は、色素(メラニン)をつくる細胞ががん化して、口腔内の粘膜や舌に腫瘍ができる病気です。犬の口腔腫瘍のなかではもっとも多く、平均すると10歳前後の老犬に発症するケースが多く見られます。

<口内炎>
犬の口内炎は、口のなかの粘膜が炎症を起こす、いくつかの病気の総称をいいます。発症すると、口のなかに赤い発疹や水疱、潰瘍などができて、口臭やよだれがひどくなるなどの症状がみられます。全身性の病気や細菌の感染、歯周病(歯肉炎)などが原因となります。

<扁平上皮がん>
犬の扁平上皮がんは、口腔の粘膜や皮膚のほか、膀胱の粘膜、副鼻腔、気管支などに発生するがん(悪性腫瘍)です。扁平上皮がんは、しこりではなく潰瘍やただれとして現れるため、傷や皮膚病と間違われやすい病気です。
過去の鼻や口の病気のトピックのURLを貼っていただけると探しやすくなります。
もちろん体験談のコメントも参考になります。
ご協力お願いいたします。
口臭、歯周病やケアに関する話題の過去のトピック

<わんちゃんの口臭>
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=821658&comm_id=4020

<口臭での治療費って?>
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33526695&comm_id=4020

<口臭の悩み>
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36370368&comm_id=4020
鼻水、くしゃみの症状の過去のトピック

<風邪引き。。。>
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24341280&comm_id=4020

<教えて下さい!!>
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30450394&comm_id=4020

<ケンネルコフ>
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=626845&comm_id=4020
歯茎に関する過去のトピック

<歯茎(ハグキ)が黒い >
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35138100&comm_id=4020

<はぐき>
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17184842&comm_id=4020

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニチュアダックスフント 更新情報

ミニチュアダックスフントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング