ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベランダ菜園コミュの【みょうが】の育て方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
知人にみょうがの株を貰い植えました。茎や葉は元気に育ちましたがその後収穫にはいたりません。土から出てきたら収穫と聞いたのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?
ご存じの方がいらしたら教えてください。

コメント(42)

うちのは二年目から収穫出来ました。
お盆過ぎくらいでした。
あれは花なので、咲く前に収穫します。
花が咲いてからでも食べられないことは無いですけど。
うちも、昨年は葉っぱは30cm丈くらいで丈夫に見えたものの、実りのほうは待てど暮らせど・・・デシタぁがく〜(落胆した顔)

でも、今朝っっ目  手(チョキ)出てましたぁっ

お手入れは・・・最近、苦土石灰を1度まいただけ

あとは毎朝晩の水やりだけでしたよ芽
春に収穫できる方の「早生みょうが」のカブを生協にて買いました。

プランターでの栽培ですが、詳しい植え方知ってる方いませんか?
説明書にも詳しく書いて無いし、
インターネットで調べてみたんですが、分かりやすいのが無くて困ってます。
よろしくお願いします。
実家(東京)では、家の北側のあまり陽の当たらない、湿っぽい場所に植えていました。
ほとんど放置状態でしたが、それでも、時期が来ると、たくさん採れたものです。
説明書にも詳しく書いて無いということは、手が掛からないということですかね(^^;)

わかりやすいかどうか・・・わかりませんが(^^;) 経験の中から・・・。

ベランダでは、陽の当たらない端のほうでいいと思います。
乾燥と暑さには弱いらしいので、プランターの置き場所は工夫しましょう。
夏に直射日光がよく当たってしまう場合は、寒冷紗などで工夫したほうが良いと思います。

地上部は冬に枯れますが、地下茎は生きていますので乾かないように潅水を忘れずに。
冬はもみ殻や、敷き藁などで乾燥を防いでいました。
手に入らなければ、ミズゴケや腐葉土を敷いてもいいですね。

地植えでは放置でしたが、プランターの中が込み合ってきたら、株分けをしましょう。
時期は春先です。地上部の枯れている時ですね。
元の大きさにも依りますが、1/3〜1/2(20cm前後)ほどの大きさに鋭利な刃物で株を切り分けます。
この時、芽の数が3〜5つほどになるよう、切る位置とバランスを考えてください。
小さく切りすぎると、その後の成長に時間が掛かってしまうと思います。
地下茎は5〜6cmの深さに植えていました。
植えてすぐには採れません。ミョウガが採れるようになるのは、2年目くらいからかな?

土は、信州の親戚の家では、ホクホクの土の畑でも、育てていましたので、
普通に、水はけがよく、保水の良い土であれば、問題ないと思います。

肥料はたまに油粕をまいていましたが、一般的な野菜用の肥料でよいでしょう。
元肥を補充する程度の感覚で良いと思います。

人が食べる、あの部分はミョウガの花穂で、白っぽい色の花は、甘酢に漬けて食べます。
ちょっと珍しいでしょ。
でも、花が咲いたら、花穂としては食べごろを過ぎていますので、さっさと食べましょう(^^;)
わざわざ、花を咲かせる必要は無いですよw
たわらやさん
ご丁寧に詳しくありがとうございました!

>ミョウガが採れるようになるのは、2年目くらいからかな?
が〜ん。。2年もかかるんですね^^;
今年の夏は食べられないんだ。。

もっと知りたいのですが・・
・土は普通の野菜用でいいのでしょうか?
・プランターの深さはどれくらいがいいですか?(土はたっぷりの方がいいですか?)
だいたいでいいので教えてくださいf(^ー^;
>ころりさん

プランターで栽培したことはないのですが、土はふつうに売っている野菜用で良いと思います。
親戚の家でも、ふつうの野菜(大根やほうれん草など)なんかを植えている畑でいっしょに育てていましたから。

プランターの深さですかぁ・・・・・・、地下茎を植え込む深さと、その下のスペース・・・。
地植えの場合ですが、そんなに深く根を張っていたような記憶がないのです、曖昧ですがw
とりあえず、約20cmもあればいいかと思います。わたしなら、これぐらいのプランターで植えてみます。
それよりも、面積の広い方がいいのかな?
上ではなく、下でもなく、横に広がっていきますからね。
新しくお買いになるのでしたら、細長いプランターよりも、正方形に近い長方形の、
野菜用とかのコピーで売っているものが良いと思います。
この「野菜用」はベランダ菜園用としては、応用範囲が広いです。
メリット、デメリットがありますが、小さいものを多く並べるよりは、良いのではないかと思っています。

株分けした年は、採れませんでした。植えた場所によっては3年ほど採れませんでしたげっそり
株が充実してくると、花を咲かせるんでしょうね・・・たぶん(^^;)
今年は葉っぱを丈夫に繁らせ、立派な地下茎に育ててあげてくださいな(^^)

うちの奥さんもミョウガが好きなので、ご機嫌取りに植えてみようかな(^^;)
万年青の横にでも置けばいいしなぁ。
たわらやさん
重ね重ねありがとうございました。

今週末にでも土とプランターを買ってきて植えようかと思います!

芽が出てきましたね。
一番早いものは15cmほどに伸びています。
譲り受けた根株を 今月からプランターで 栽培してます
今朝 画像の芽が出てきました!
これは 食べれるところですか? 収穫するときは地上何センチくらいですか?
引っ張って いいのですか?

早く食べたいです
>ちあかりんさん

残念ながら、この芽は葉っぱが出てくる茎になるので、食べませんげっそり
どのような株を植えたのかわかりませんが、たぶん今年は食べられないでしょう。
早生っていう品種なら、その年に収穫できるのかなあ?・・・経験ありませんので、わかりません。

どっちにしても、まず葉っぱが育ち、それから花穂が出ますので、
春に、いきなりミョウガの花穂が出ることはありません。
今年は葉っぱを元気よく育てるつもりで・・・うまくいけば食べられるかも・・・w
今年も出てきてくれました。
収穫が楽しみです
みちのくの長い冬も終わり、鉢植えで育てていたミョウガの芽が出てきたのですが、出たのが鉢の隅っこのほうだったので植え替えしようとほっくり返してみたら、こんなことに。。。

どなたか、もらってくれません?
庭のある近所の友人らに配って歩いても絶対に余るので。。。
写真二枚目みたいに育つので、鉢植えの観葉植物としても楽しめます。
写真三枚目は収穫の様子。

お代は後からお気持ちで結構ですので、メールでご連絡いただければすぐに発送します。

>ちあかりんさん

茎の場合は「みょうがだけ」といって若いうちに食べることができます。
引っ張ると折れてしまうので、茎の根本の土をていねいに掘り下げて根とつながっている部分をはさみで切り取ります。
私はきざんで醤油とおかかであえてます。朝のごはんにぴったりですよ。

大きくなったものは、ちょっとかたく草っぽので、炒めて味付けするといいです。
はじめまして。
ミョウガいいですよねぇ。
最近ミョウガの水耕栽培を始めました。
といっても、最近植えたばかりなので収穫は期待できないようです。
水耕の装置・・と言えないほどの手作りですが。
>まちぇっくさん

「みょうがだけ」は知りませんでした。
一見、新生姜風w
竹の子のように若いうちなら、柔らかく食べられるのですね。
うちのは、植えたばかりなので、今年は株を充実させて、来年、食べてみたいと思います。

じつは「ノカンゾウ」も植えたいと思っています。
「若芽の酢みそ和え」が食べたいがために・・・(^^;)
花茗荷が出てきましたexclamation ×2

収穫はどれくらい出てきたらですかexclamation & question

お花も見てみたいのですが 放置しておいても大丈夫ですかexclamation & question
4月位にミョウガを初めてベランダの庭先に植えました。
最初は順調でしたが…一週間前位から歯の先っぽが枯れてしまいました。
新芽も若干かれてるのもあります。
水のやりはどのくらいでいいんですかね?
枯れた先っぽは取って良かったんですかね?
初心者なんでちんぷんかんぷんです。
わかる方お願いします。
苗を一本頂いて、植えて放置していたら出来てましたあせあせ(飛び散る汗)
ゴーヤチャンプルに刻んで放り込むと美味しいです。


卵とか豆腐とか、ふんわりした食材と相性が良いのかも知れません。
そろそろ出てきてるかな?、と思ってかきわけてみたら、ありましたありました。
ベランダの鉢植えでも、そこそこは採れるもんですね。
友人が、実家の庭掃除をしていて、たくさん茗荷があったので苗を分けてくれることになりました。

茗荷は放置でいいんですね!
とってもらくちんっ!

つちはたくさんあるので、広いプランターを購入して植えたいと思います!

私は茗荷を甘酢醤油で漬けたものが好きですっ
教えてください。
今ミョウガを収穫してますが、プランターで育てていますが収穫時期が終わったらこのまま放置してたら来年も収穫できるのですか?
このまま毎日水を与え続けるのでしょうか?
それとも地下茎をのこし地上部分を切り落とすのでしょうか?
この連休、祖母の家に泊まりにいきまして。
地下茎を数個もらってきました。

寒い頃、野菜の保温用にもらってきた発泡スチロールに
植えました。 
イラストは「ミョウガチャン」というマスコットですわーい(嬉しい顔)
実験のような栽培ですが収穫できたら嬉しいです。
ミドリノヒトさん

私は最初プランターに植えて 葉ばかり茂ってそのまま枯れたので次の年に北側の地面に植え直しました。
葉が伸びては枯れ伸びては枯れが2年ほど続き 3年目くらいでやっと2,3個収穫できました。
今は8年ほどたちますが 数倍の面積に根を張り年々広がっていきます。

収穫は30個近くになります。
毎年茗荷を収穫すると自然に葉は枯れて またこの時期に出てきます。
プランターでも 雨があたる場所ならそのまま放置してもいいのではないでしょうか。
↑ちなみに ここんとこの雨続きで一気に顔を出した茗荷たちです。
ベランダの隅っこのミョウガ、芽吹きました。
例年より十日は早いです。
4年目、実も安定して収穫できるようになりました。
去年プランターに植えたみょうが。
今年も芽が育って来ました。
昨年は3つ小さなみょうがを収穫しましたが。今年も出来るでしょうか?
楽しみ〜るんるん
今年初挑戦します。半日陰でもよい、という野菜を探してたら発見しました。どうなるかな?
>>[33]
寒くなって枯れてしまっても、春になって暖かくなったらまた新芽がニョキニョキ〜芽芽芽芽芽
私の様な放ったらかし栽培でも大丈夫ですよ顔(笑)
>>[34]
薬味好きなので、楽しみです。今までのコメントを見ると、一年以上かかるみたいですね。
まずは葉っぱ観葉植物的にたのしみます。
コメントありがとうございました。
今年から
ベランダの陽が余り当たらない隅っこにミョウガを植えてみました

やっと小さな芽を二つ出してくれました


茗荷谷の病気〔根茎腐敗病〕の薬に
リドミルってありましたが
製造打ち切り

新たに
ユニホームって農薬がでましたが
3キロ1000円高い
リドミルは軽石吸着
ユニホームは粘土吸着
持続性が短いと思うし
軽石だと土壌改良に
粘土だと土を固める
トドメは
福島以外では作っていない
ミョウガ
順調に成育中

新しい芽が2つ増えました
初めてのミョウガ栽培、小さいですが、ひとつ出てきてくれました。嬉しい〜(^。^)y♪
お宝発掘今日で4個目(^o^)/。増土し過ぎて色白ですがプックリ育って満足です。早速キュウリと一緒に浅漬けにして頂きます♪
2年前に引っ越して、速攻ミョウガを植えたんですが、去年も今年も、スーパーでミョウガが出てきても全然”みょうがこ”ができない。
ところが諦めて忘れた頃に、いつの間にか花咲き終わってる。

先月、遠縁のじいさんと世間話をしていたら、夏ミョウガと秋ミョウガがあるよ、と教えてもらいました。
うちが買ったのは秋ミョウガだったのかー!とorz

しかも、久しぶりにこのコミュに勉強に来たら、一番最初の方に書いてありますね |||orz
ちゃんとここで勉強してから買えば良かった!><
欲張って大量に秋ミョウガ(今週初収穫)ばかり植えてしまったようです。

ミョウガ苗も、他の野菜の種のように晩生とか早生とか明記してくれれば良いのに、案外書いてないですね。
早生ミョウガを5株くらい通販で売っているところを見つけたので、次の冬には植えてみようと思います。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベランダ菜園 更新情報

ベランダ菜園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング