ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自宅でできるお手軽カクテルコミュのアマレット。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イタリアはミラノにて、とある画家から聖母の絵を受け取った宿屋の女主人がお返しにと杏の核を使ったリキュールを手渡したことから始まった杏の核リキュール、アマレット。幻想的なアーモンド香が魅力です。
ウィスキーと合わせたゴッドファーザー等が有名です。
アマレット好きな人達のあいだではウィルキンソン・ジンジャーエールで割るのが主流みたいです。

コメント(74)

アマレットのクリームリキュール・タレアが最近発売されたらしいのですがなかなか見つけられず。あぁ、飲んでみたい。

>Lahさん
イタリアンアイスティーか、最近飲んでないです。
今度また飲んでみよう・・
ウーロン茶って紅茶っぽさを出すのにすごく便利ですよね。
今また思いつきましたけどティフィンを1tsp.くらい香り付けにたらすともっとおいしいかもしれませんね。

>じさま
お。苺杏仁おいしそうかもしれない・・
作ったら報告を!
そういえばこの前、ドクターペッパー試みました。
まずサザンカンフォート30+アマレット30+コーラ
普通においしいけどまだ違う。
次ぎにサザンカンフォート30+アマレット20+チェリーブランデー20+コーラ
・・・それっぽい。近い!かも?!でもまだドクペの味はまだ遠そうでした。

>ちちりさん
アマレットはコーヒー系にも良く合うのできっとおいしいと思いますよ。というわけでアマレットと相性の良さそうなもの一覧。(思
いつき)
・ウィスキー
・ブランデー
・カルヴァドス
・サザンカンフォート(薬っぽい系同士?)
・コーヒーリキュール
・ココナッツリキュール
・クリームリキュール
・ライム
・ミルク、生クリーム
・重口な赤ワイン(個人的な意見)

ととりあえず思いつくまま列挙してみました。
追加・反論ある方どうぞ!

ちなみにアマレットはやっぱりリッキーがおいしいかも。
というのが最近の僕の傾向です。
初カキコです☆

アマレットで盛り上がってますね〜♪

アマレットミルク!!!!

うちのバイト先では、『杏仁ミルク』として出してますよ♪
カクテルってわけではなく、ソフトドリンクとしてですが・・・

シェイカーに、
牛乳(6分目くらいまで)
アマレット(少々)
ココナッツミルク(ティースプーン2杯)
ガムシロ(大スプーン3杯)

を入れて振るだけです。
コレをタピオカ入れたグラスに入れて飲むんです♪
おいしくて一時期、毎日家で飲んでました♪

これはソフトドリンクのレシピですが、応用してカクテルもいけそうですね。
わ。美味しそうですねそれ!
ココナッツミルク入るのがすごく良さそう。。

ところで↑で書いた、タレア見つけちゃいました!
これでマリブさえあれば杏仁ミルクの応用でおいしいのできそう。
タレア・マリブ・ミルク・・うん、ちっちゃいマリブ買っちゃおう。
(というかココナッツミルクが欲しいけど見つからない!)
アマレットサワーって日本にもあるんですか???
アマレットサワーってカクテルのことですか?
アマレットをサワースタイルにすることはできると思うんですが・・
日本だとゴッドファーザー等のスタンダードカクテルやロックかジンジャエール割りが一般的だと思います。

んー。
アマレットサワーってそれともカクテルボトルなのかな。
アマレットをサワーで割ってるらしいんだけど、、、。 そのサワーの正体が何回人に聞いてもはっきりわかんないんですよねー。 でもこっちのBarでアマレット飲むっていったら、必ずアマレットサワーが主流なんですよー、、、。 サワーの元が分かり次第“〆(^∇゜*)カキコ♪させていただきまーす。(ジンジャーエールじゃないと思われます。多分、、、。)
サワーっていうのはドリンクのスタイルの一つで、
ベースのお酒(スピリッツ等)をレモンジュース+砂糖で割ったものです。あ、でも日本ではソーダも加えるのが普通だと思います。
なので、サワーで割るってことは、アマレットのサワーか、もしくはもっと楽に作るとおそらくそっちにSweet & Sour Mixだかなんだか(よく覚えてないです。笑)っていうレモンスカッシュをもっと酸っぱくしたようなのがあってそれで割ってるということだと思われます。
Sweet & Sour Mixについては未確認ですがたぶんそんな感じのハズ・・?

サワーの他に、
バック Buck(レモンまたはライムジュース+ジンジャーエール割り)
フィズ Fizz(レモンジュース+砂糖を加えてシェーク。ソーダで満たす)
リッキー Rickey(カットライムを落として、ソーダで満たす。マドラーでライムを潰しながら飲む)
・・・
とたくさんあるのですが、日本ではこんな感じでしょうか。
なのでジンリッキーなどはカクテル名というよりもジンの飲み方の一つとしてとっても間違いではないはずです。

というか、外国だと7UP割りやらスプライト割りやら日本の型にとらわれないカクテルがたくさんある気が・・(笑)
日本がこだわり過ぎなのかも。
シナモンさん>
お勉強になりました! 多分こっちのサワーは、Sour mixだと思われます。 お酒一つとっても色々あるもんですねー。 でも、いろんなお酒を飲むのってすっごく楽しいですけど。 やめられません。(^ー^* )♪
すみません。訂正。
サワーミックスの事はあまりよく知らなかったのですが、
今調べてみたらレモンジュース+シュガーシロップ(+卵白少々)でスイート&サワーミックスの代用品ができるみたいです。
ソーダは含まれてないのでレモンスカッシュとは全然違いますね。(笑)

日本でもバーに置いてあるらしいのですが・・
ちゃんとしたバーじゃないと置いてないのかもしれませんね。
向こうが発祥なのかな。
と、いうわけでアマレットサワーに関してはサワーミックス割りが一番妥当っぽいですね。
僕も勉強になりました。ありがとうございます。
初書き込みです

アマレットミルク、僕の店では普通に出ますよ。
マイヤーズダークラムやロンリコ151といったラムをスプーン一杯分程足すと味に深みが出てきます。

あと、自宅で出来てというテーマとはちょっとずれてしまうのですが、シェイカーをお持ちであれば

ベイリーズ 20 ml
カルーア 20 ml
アマレット 15 ml
生クリーム 15 ml
ミルク 15 ml

をシェイクというカクテルもあります。
これ、名前がすごくて、『オーガズム』といいます(笑)
アマレットミルクにラムですか?いいかもしれない・・
そのアイデア頂いちゃいます!(笑)
ブランデーでもいい感じしそうですね。

takeCさん、ここでは特におうちカクテルの定義付けをしてないのでシェークものも全然かまいませんよ!トップ絵にもシェーカー映ってるし。(笑)
時間がたって味が変わってしまったアマレットってどうすればいいんでしょう?
他のお酒に浮気をして放置しすぎました(^-^;もう飲めないでしょうか。味が変わってもおいしく飲める方法ってありますか?
ちなみに放置していたのは半年くらい…
あまりそういう経験がないのでズバリ思いつきですが(思いつきばっかり)、やっぱり何かと混ぜてしまうのが一番てっとり早く効率的です。この場合、味をごまかしやすいロングドリンクで・・
ジンジャーエール割り、ミルク割り、オレンジジュース割り等。

アマレットの場合、カシス等のベリー系リキュールと違って酸化したりすることもないので、味が変わるとしたらそれはアルコールの気化が原因だと思います。ウィスキーなんかは逆にちょっと置いておいた方がまろやかになって良いっていう人も居ますし・・容量が少ないまま長く放置するとまろやかすぎて不味く(水っぽく)なりますが。(笑)

ということなので、こういうのはどうでしょうか。
ウォッカで強制的に酒精強化。
ものすごい思いつきなのでおいしいかは全く持って保証できません。(笑)でも例えば、アマレットジンジャーを作る時にウォッカを1ショット加えるだけで味を壊さずに度数を上げれます。=アマレットの風味とアルコールの強みとジンジャーエールの爽快さでそれなりに飲めるようにはなるはず・・ライムでも搾ればもっとごまかせると思います。
おいしくできなかったら、ごめんなさい。
>cacoiさん
あれ?オーガズムってシェイクでしたっけ?
レインボースタイルだった気がする。

>シナモンさん
酒精強化でいくならブラックデスっていうウォッカならいけそうですよね?
>シナモンさん
アドバイスありがとうございます。アルコールが気化したのが原因なんて知らなかったです。
ジンジャー割りは私も好きなので、ウォッカ、ライムをたしてためしてみます☆
カクテルでゎないんですけど、前のバイト先では、アマレットを杏仁霜の代わりに
杏仁豆腐の香り付けとして使ってました(*゚∀゚*)b

オーガズム、名前もすごいけど、気になります。。。
美味しそう!(yωy*)♡
アマレットはモーツァルトとかホワイトチョコのリキュールと1:2くらいでシェークしただけで、美味しかったです台風

お酒に弱い女性向きだと思いますけどぴかぴか(新しい)
アマレット+カカオリキュール(ホワイト)+クリームを1:1:2でシェークしてムード
ギャッビーというカクテルですハート達(複数ハート)
ウォッカ30ml+アマレット30ml+アンゴスチュラビターズ3dashesで更に大人の味になります♪

苦さの中に果てしなき好奇心を求めてしまいます
アマレット
ガムシロ
ソーダ
でドクターペッパーができる
おいしくなかったけど
>ちゅーやん☆さんへ
それだとお酒の度数が結構高くなっちゃいますので、ウォッカの分量は徐々に増やしていくのが無難でしょう。。
アマレットをジンジャーエールで割るのが好きでするんるん
最近は、アマレット+他のリキュール+ジンジャーエールを、色々と試しています。

個人的にオススメなのは、アプリコットリキュールです(杏と杏かよ!って言わないでww)
アマレット:アプリコット:ジンジャーエール=1:1:2
くらいが飲みやすくて良い感じですぴかぴか(新しい)

濃いのが飲みたい時はアマレット分を増やしてます(´∀`)
アマレットベースではないのでこちらに書いていいものか迷いましたが…

エスプレッソマティーニ

エスプレッソ 30ml
バニラウォッカ 30ml
Tia Maria 15ml
Frangelico 15ml
アマレット 10ml
シュガーシロップ 15ml

以上をシェイクで。美味です。
初めまして。

アマレットとマリブがあるのですが、美味しい組み合わせってありますかね?
宜しくお願いします(;~・д・~)
> ▼^エ^▼わんっさん

マリブはミルクティーで割ると美味しいですよわーい(嬉しい顔)
試してみてはいかがでしょう?
> ▼^エ^▼わんっさん

その二つならイタリアンサーファーは美味しいですよわーい(嬉しい顔)
>あいにゃんさん
>ヒロさん

回答ありがとうございます!
どちらも試してみようと思います〜とっくり(おちょこ付き)
こちらで教えていただいたミルク割をやってみました。
ほんとに杏仁豆腐みたいでおいしい〜うまい!食後のデザートドリンクとして、お茶飲みながらちびちび舐めてました。

アマレット40
クランベリージュース ハーフ
オレンジジュース ハーフ

女性は好きかと。
僕も好きですけど(´・ω・`)
ゴッドファーザー作ってみたいと思ってたのですが、他の使い方浮かばない…と思っていたら、この記事を見てたら色々使い方があるようなので買ってこようと思います

<44さんにもありましたが

「オーガズム」
自分はシェイクして作ります

ベースではないのですが

やっぱりアマレットを使用してるなかでは
自分は一番好きです
オレンジジュースを温めて、
アマレットを好みで入れて飲むホットカクテルは冬にぴったりで美味しいですよ。
甘さを押さえてアルコール度数を保ちたい場合はウォッカを足してアマレットを控えめにしたりと自分好みの味を試してみてくださいるんるん

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自宅でできるお手軽カクテル 更新情報

自宅でできるお手軽カクテルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング