ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宗教の誕生と存在理由を考えるコミュの雑談&なんでものトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは、ここのコミュニテイの内容にとらわれず
何でも書き込みOKとします。
(ただしマナーとして、宣伝や、誹謗中傷等はだめ)

コメント(31)

自分がやっている人間って
ほんとうに苦しい生き物なんだなあって思う
ちょっとした事で、むちゃくちゃになってしまうくらい
そんな、どうしようもなくはかないものなんだなあって
心も体も。
淋しいし悲しいなと。
思う様になんかならないのがあたりまえの事だと思いつつも
あまりにも、どうにもならない事ばかりあったりすると
ちょっと壊れそうになります
苦しくて普通と思うといいかも。人間欠点だらけ・・・人間には、限界があるので、それは、超えられないから、『人間』でーーーす。単にそう思うだけで、だいぶ違うよ。パーフェクトじゃないから、交流できるんであって、パーフェクトなものって、超孤独。自分だけの世界にはいらないようにきをつけよう。私も同じ。ウインク
ありがとうございます
ほんとうにそうですね
気をつけます
sara‡さん、こんにちは。

「神様はお願い事をかなえてくれない」ことに気がついたのはいいことだと思います。ご利益宗教はロクなものじゃありません。
人間は自分で実際につまずいたり転んだりしないとわかりません。そのたびに起き上がって、自分の足でしっかり歩いていくことが大切だと思います。
情報番組で、赤ちゃんに面白い実験をしたものがありました。

それは、□△○の図形を用意して、坂道を登る○に対して、□が邪魔をする役を、そして△が○を応援するという 動画を見せた後、 赤ちゃんは どの図形を選ぶかというものでした。

これは、□△の立場を代えても、○を応援した図形を選ぶという結果が出たというものです。

中国の古い思想家で、性悪説・性善説などを説く人が居したが、その証明する方法などあるわけがないと思っていたので、こんな考え方があるのだという感じで居りました。

しかし、今回のような 赤ちゃんに善悪を認識する知能が備わっているとは想像もしなかったので、本当にビックリしました。

人は、生まれながらに善悪を判断することが出来るという事が事実ならば、大人になるにつれて、善悪の眼を曇らされてしまい、結果、善悪の判断のつけれない状態になっていくのかなという感じがしました。

赤ちゃんの頃の記憶って殆ど思い出せなくて・・・

もっと不思議なのは、三歳四歳・・・と物心が付く頃には、子供(責任能力の無い存在)としての行動をとっていたであろう自分がいるんですよね。(今もか^^;)
赤ちゃんの時は善悪の判断が出来ていて、三歳四歳になる頃には子供に戻っている???

変な話でごめんなさい。

でも、善悪って心で決めるものですが、大人につれて分かっていても善いことが出来なくなっていくというのは悲しい事ですね。
善悪という判断をするかしないかの前に
なにをもって善、悪というかという定義を作る事は出来るけど、
それが完全に、時代や民族、国家、思想を超えての全てに
平等な評価基準、判断基準となるような完全な判断で「善」と「悪」などと
いう分け方が、そもそも不可能だと思います。
なので、性善説も性悪説も、そもそも、そこが間違っているから解決しない。
善も悪も、そもそも人間の都合のみの分別に過ぎない。
人間の都合のみのフンベツ(判断、区別)だらけで、人間は生きている。
別の言い方で言えば

人間は生きている間は
人間の都合のみのフンベツ(判断、区別)だらけでがんじがらめだ。

良い、悪い、可愛い、見にくい、美味しい、まずい、正義、悪、等も
人間の都合のみのフンベツ(判断、区別)だらけでよく使われる。
なにもかも、あらゆるフンベツは、人間の勝手な都合で決めたモノに過ぎないと
認識すべきだと思います。

>>それは、□△○の図形を用意して、坂道を登る○に対して、□が邪魔をする役を、そして△が○を応援するという 動画を見せた後、 赤ちゃんは どの図形を選ぶかというものでした。 >>
これについても、人間の赤ちゃんの都合による判断基準でしかない。

坂道を登る○が必ずしもなぜ「正しい側」と言えるか?
□がその途中に「ただ置いてあっただけ」なのに、
なぜ○を邪魔をする側だと言えるのか?
なので、↓
>>今回のような 赤ちゃんに善悪を認識する知能が備わっている>>
    ↑
という結論は、全くそうとは言えない。
そもそもマスコミは、このような事に対して人間が興味を持つ習性を知っているので
視聴率を取る為に、むりやり作った番組である事は想像出来る。
善とか、悪とかは、そもそも、それぞれの国や民族、国家等の都合でそれぞれの立場で人間が勝手に都合良く作っただけのフンベツに過ぎない事です。

動く者が正しく、止まっている者は邪魔する者だと言えるのか?
バス停でバスを待っている人を、バスがひき殺したら、この場合どちらが
正しいと言えるか?
山を登っている途中で座って休んでいたら、熊が後から登って来て食い殺した場合は
どちらが悪か?熊側の立場で見ればどちらが悪か?
家の床下のシロアリやゴキブリを見て、中国のあかちゃんは、かわいがるのか、
気持ち悪がるのか?蛇はどうか?ナメクジはどうか?ライオンはどうか?
それは、逆に、動物側から見ればどうか?
>>洗脳を解いてこそ>>というのはともかく、

洗脳されちゃだめですが、
いざという時の為に洗脳する事も一部有りも宗教ですね
洗脳といっては言葉の誤解があるので、
「夢を見させる、希望を持たせる」という意味ですが。
宗教家とかといって、特別に自負しなくても、しても、どっちでも良い事ですが。
明確な答えを持っている人は、そんじょそこらに、、、、、
無数におりますよ。決して特別な所だけじゃなく。いっぱい、昔から
そんじょそこらに。
はじめまして。

コミュ参加させていただいてから初書き込みです。
わたしは今現在イギリスはロンドンに在住しています。


私が住むエリアは、Brick laneと言って,
住人・もしくは店を営む人のほとんどが、バングラディッシュ系・インド系移民の人です。

わたしの自宅の直ぐ前にはモスクがあり、
ターバンを巻いたり、白いスカートのようなものをはいた男性たちが毎日熱心に礼拝に行っています。

そこで、わたしはイスラム教に強い興味を示しました。


まずは女性について。

彼女達の服装には大きく分けて3つくらいのスタイルがあります。

一個目は、目だけに穴のあいている黒いベールをすっぽりかぶり、目以外は露出させていない人。

二個目は、ベールはかぶっているものの、カジュアルなスカーフで、民族衣装のようなズボン。スカーフとズボンの色味を合わせたりしてお洒落を楽しんでるような人。

三個目は、スカーフだけは頭にかぶっているものの、服装はいたって普通。かなりカジュアルな格好をしている。若い10代の子に多く、露出はそこまでない。


この三者の違いとはなんなのでしょうか?
信仰の違いが、服装に出ているのでしょうか?
一時、目だけをだしている服装の女性は、
誰か偉人の真似をしていたり、信仰の強さがそう現れているとも聴いたことがあります。


そして、三個目の格好をしている若いイスラムの女性に限って、
これは偏見ではなく、公共の場所でマナーが非常に悪いです。
大きな声をだして皆に迷惑をかけたり、ラジカセの音楽をバス内で爆音にして流したり・・
これは教育や宗教になにか関係があるのでしょうか。しかしこれは黒人の若い女性にも言えることです。


このコミュニティで個別の宗教について言及していいのか迷いましたが、
なんでもトピックということで書かせていただきました。
イスラム教に詳しいかたいらっしゃいましたらなんでもいいので色々教えてください。
nammyさん、はじめまして。

私もあまり詳しくありませんが、1番目の人は一番真面目にイスラムの教えを信じて、生活様式も全て教えどおり実行しようとしているのでしょう。
2番目は教えを守りつつ、現代の西洋の街で生きていくこととのバランスを取っているのだと思います。
3番目は多分家がイスラム教で、本人は表面だけ教えを守ってる…程度の人ではないかと思います。

推測ですので、必ずしも正しくないかもしれませんが。
杏樹さん、はじめまして、早速の書き込みありがとうございました。


なるほど、イスラム教というと、ひとくくりにとても厳格というイメージがあったため
こうして、信じる程度の違いという部分で、考えたことがありませんでした。

日本人でも、家がカトリックだから、教会に行けば祈るけど、
洗礼はうけていないし、毎週日曜教会に行くまででもない、
といった感じの違いでしょうか。

ちょっと違うかな?

でも、感じがつかめましたありがとうございました!
nammyさん
このコミュニテイの管理人としては
こういう話こそ、大歓迎です。

いち個人的な意見としての考えを書きます
イスラム教はまったくなにひとつ知らないので
書きようが無いので
たとえばこれを仏教に置き換えた場合ですが、

服装からすべてちゃんと、何ひとつとして間違いが無いようにと
いう所から宗教を信じている(または信じたいと思う、または勉強したい)
か、
内容にこそすごく興味がある、またはそこを理解した結果、服装にはたいしてとらわれないという場合もありかとも思う立場からか、

適当にその宗教っぽい事を気軽にしているとか。

でも、仏教やヒンズー教だったかの中には、素っ裸こそが
悟りの境地だという事で、最終的には、女性も男性もすっぱだかになって、
しかも、髪の毛を全部手でひきちぎって丸坊主にするという「形」を重んじる
所があったりもします。
要するに、「考え様」って所でしょうか。

また、神道の巫女さんなんかは、それとは、違う方向で、
巫女さんの姿に憧れてなるコスチューム優先もあれば、福女(巫女)に選ばれればテレビ出演出来るから、って人もいます、
心から神道を信じる巫女こそ少ないかもと想像します。
おそらくイスラム教の方には、神道の巫女パターンは少ないように想像します(^.^;

前後しますが、
仏教も国の違いでおおざっぱに見れば
服装をきっちりと統一しているように見える国や、
我が国のように、ジーパン履いている僧侶もいたり、袈裟と墨衣だけの僧侶も
いたりしますが、
我が国の中だけを自分勝手に普段で観察した程度ではありますが、
その服装の違いと信仰の深さ、または、理解力との違いとが
比例してはいないように思えます。
が、少なくても、墨衣を着ているからには、それなりの「こころがまえ」が
あるのではないでしょうか。
「良い人になりたい」「良いひとであろう」とかと思う人から
「釈迦の教えに共感し釈迦の弟子でありたい」と思う決意、
それは釈迦に限らず、教祖等に対しても同様かと思いますが
そういう「こころがまえ」
または、
たとえば、釈迦が言ったとされる言葉で
「糞雑衣でいなさい」という戒があるのですが、
死体の着ていた服や、ぼろ布を継ぎ合わせて衣服としなさい、という事で
最低の服を着なさいという事だそうで、
いったん、服装のフンベツにとらわれてしまったら
人間というモノは、他人と比べて、良く見られたいと思ってしまいがちで、
そこに、不必要な欲望や、問題が発生する恐れが生じやすくなるものだ
なので、(そういう恐れがある者は最初から↓)
そういう、問題になる種を最初から持たなければ良いのだ、という考え
最低の服を着る様に常に心がけなさいという戒があると教わった事があります。
想像ですが、イスラムもキリスト教も、仏教も、そのあたりは、
本来は似ている意味があるのでは無いでしょうか?
なので、共通するのは「質素」である事と「差をつけたく思わずにいられる事」だと思います。
ではなぜ、そういう宗教の服装において、「偉い」とされる人は
特別な「偉そうな服装」をしているのをたまに見たりするかと、、、いえば、
その人が「偉そうにみてほしい」からでしょう。(^.^;)
アッラーやマホメッドがどのような服装をされていたのかは知りませんが
釈迦もイエスも、すごく質素な服装で、えらそうでは無いですよね。
おそらくはアッラーやマホメッドも、同じく質素だったのでは無いでしょうか
同じ目的で。←ただの個人的な想像ですが
人間は、常に他と比較し、自分が優位に立ちたいと考えそういう行動をしたがります
(欲望)
そうならない為に、そうなるまえにその原因を押さえてしまう
同じ質素な服装にする事で。

同じ事をずっとしつづける事は人間には以外と「とてつもなく大きな」苦痛のようで
歴史をさかのぼれば、変化しまくっている事がわかる。
今回の『服装』もそうだが、また、車の形、色も、同じではいられない。
建物の形も、化粧の仕方も、スカートの丈も髪の毛の色も!
同じ服装で居続けるというのは、我慢が出来るという訓練でもあるように思います。
みのまわりを見渡せば、我慢できない者、我慢していない者、がどういう事をしてしまっているか、見れば想像が付く。
最近制服が無くなったり、変化したりするのは、そういう事に比例しているかもしれません。我慢する事と、自己主張、個性、そのあたりの、どこに重きを置くかという事にもかかわるので、いちがいに、それが『悪』だとか「良い」だとかは言えないとは思いますし、そもそも我慢する事が良いとも必ずしも限らなければ、自己主張する事や個性を出す事がかならずしも素晴らしいとも限らないし悪いとも限らない。
ただ、同じ事をしつづけるのは、人間の最も不得意とする性癖で、
たの生物とは比較にならない。
なので人間だけには「進歩する文明」「発明」が存在する
武器はどんどん進化するしか無い。
「人間は進化する事が優れている」とかんがえがちだが、
それはまったく間違った考え方だ。
「人間は比較して同じ状態ではいられない生物なので、優位になろうと差別化したがる性癖にながされてしまう」というだけの自然ななりゆきでしかなく
したがって、「人工的」なんてモノは存在せずに、自然でしかないのだ。
または、人工的とは、ビーバーが巣を作る事を「ビーバー工的」
蜂の巣を「蜂工的」とフンベツしてこそ、
それに相対して人間が作ったものを「人工的」と呼ぶべきものだと思う。
つーか、まあ、そうだとおもうけど、はなっから実は。
文字をちゃんととらえれば。

(*↑この件は同文で別トピックたてさせていただきました)
3.11

もう3年なのか?
まだ3年なのか?

時間の経過そのものには、意味はないのでしょう。

ただ、このあいだの人々の生活文脈や社会の動きのなかに、何をどう意味取るべきか、ということを、顧みる必要があるのでしょう。

不当な差別や偏見があります。

まだまだ援助を待っている人達が居ます。

購われていないものがあります。

果たされていない責任や義務があります。

“時の流れ”は、人の傷みを薄れさせることもありますが、同時に、人の道を見誤らせることもあるのではないでしょうか。
そういうことをよく覚えておかなければならないと、私は思います。
最近腑に落ちた事を書いてみますね。

宇宙空間って光が進みますけど、何もないからじゃなくって、与えられるもの全てを受け取って、受け取った物を全て与える存在が充満しているんじゃないだろうかと。

全てを受け取るという事は、何一つ否定しないという事です。
全てを与えるという事は、何一つ自分では使わないという事です。

これを手本とした場合、生きる上で自分がどれだけ自分以外の為にお金や時間を使ったかという事が重要になってきます。

そうすると育児や介護は、自分以外の為にお金と時間を使う事であり、ありがたい修行に変わります。

お布施や寄付、奉仕というのは、自分以外の為にお金や時間、労力を使う事であり、それらの行為の意味するところも分かります。

欲望は、自分の為にお金と時間を使うものであり、自分以外の為に、という目的の為にはコントロールされるべきものである事も分かります。

カルマとは、自分に与えられたエネルギーのうち、否定拒否したものではないかとも思います

全てを受け取り、全てを与える、という目標を持った時に、お布施や寄付、奉仕や煩悩の、本当の意味が分かったように思います。

それは植物で言えば、幹を体験する方法でもあります。

自分では栄養や水分をほとんど使わず、次へ次へと与えてゆくことによって、大樹に育ちます。

幹は支える側です。花は輝く側で、与えられたものを自分で使う側です。


そうすると宗教は、花として生きている人間に、枝や幹としての生き方を教えていると読むことが出来ます。

花は花として輝けば良いですし、花が輝くには、それを支える枝や幹などが必要という事でしょう。

親は子供にお金と時間を使い、子供が輝く姿を見て、それを自分の喜びとします。

それが仏や神の道かもしれませんね。
宇宙科学でいえば、私の知識も稚拙なものですが、
暗黒物質だとか、ダークマターとかいわれるものについて、宇宙を構成する、たぶん95%以上の“モノ”について、未だ謎な訳です。
物理的にも、観念的にも、人間にとって、感知出来ないものへの挑戦は、未来永劫続くのではなかろうか?
とも思うのです。
安中が有名になる時が来た。
群馬県安中市は、銘峯榛名山をひかえ、榛名湖をのぞむ、風光明媚なるところらしい。
1度は、訪れてみたいものである。
初めまして、きのこです。

我が家で、今度、新築するのですが、その際、今の家にある仏壇と神棚をどうするべきか、わからないので、ご存じの方がおりましたら、教えてください。

仏壇、神棚をそのまま仮住まいの家に置き、そして、新築の家に入れるだけでよいのでしょうか?

そして、母は、「できるなら、仏壇は、仏間に置かず、居間のようなみんなの目が届く場所に置きたい」と言っておりますが、これはどうなんでしょう?

良いアドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。
>>[24]

神棚は新しモノに帰った方が良いと聞きますので、古い者は返却された方が良いでしょう。
仏壇は、宗派により違うようですが、一般的にはそのまま引っ越しの際に持って行かれるようです。
但し、引っ越す前に檀家のあるお寺に相談し、僧侶に来てもらって、ご先祖様に屋移りを知らせた方が良いと言います。
また、最近は仏壇を収納できる家具調の仏壇があるようです。
様式の部屋にもマッチするタイプがあるので、ネットで検索してみては如何でしょうか。
>>25

誤字訂正

× 神棚は新しモノに帰った方が良いと聞きますので、古い者は返却された方が良いでしょう。

○ 神棚は、新しいモノに変えた方が良いと聞きますので、古いものは返却された方が良いでしょう。
朔楳さん>アドバイス、ありがとうございます。

神棚を返却する、とありますが、どこへ返却すれば、よいのでしょうか?
>>[27]

どこの何を祀ってますか?!
お稲荷さんだったら稲荷神社。
それ以外なら、その系統の神社へ問い合わせ、引き取ってもらいましょう。
若干お金がかかりますが、失礼の無いように取り扱ってください。
釈迦仏教は事実の積み重ね。科学的。
釈迦−龍樹の思想は科学。創作は無い。
人類の群生意識拡大 〜心理学的観照法〜
www.youtube.com/watch?v=MIGZYdB3Df0

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宗教の誕生と存在理由を考える 更新情報

宗教の誕生と存在理由を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング