ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラテン音楽・雑学館コミュの”ラテン各国音楽・及び雑学部屋”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.メキシコ、コロンビア、キューバ、プエルト・リコ、アルゼンチンの音楽部屋はあるが、音楽以外の話題、雑学及びその他のラテン各国の音楽・話題・雑学はこの部屋に掲載して下さい。
2.海外でライブの場所,ライブの調べ方及び既成の部屋に関係ないトピックご自由に投稿してください。
3.ラテン音楽情報収集便利サイト
4.パソコン・ソフトやパソコン設定をさらに強化してビデオや音楽ファイルの編集等に詳しい方のご投稿お待ちしております。

コメント(94)

○ペルーのエバ・アイジョンのカーネギー・ホールライブ映像
 日本でもペルーのMusica Negraが知られるようになったが・・・ 
 小生は彼女の大ファンなので日本公演で名古屋から静岡、川崎公演に2回みにいったが、急な来日なので観客が少ないのが残念だった。
 当時彼女との会話では離婚したとの話がでたが・・・

他映像Mal Paso
http://jp.youtube.com/watch?v=5j52hW3eewI
来日したのは知っていましたが、入場料がすごく高かったりして、私は行きませんでした。
ある意味で、Lucha Reyesの後継者のような人なんでしょうかね?
Arturo Zambo Caveroも日本人の間ではほとんど情報が流れなっかたですが、来日したことがありましたね。
Arturo Zambo Cavero を知らない方へ
1940年11月29日リマ生まれで”El Zambo Cavero”との名前で愛称されているが、この人の映像も見れるのもインターネットのおかげで感謝している。
CDの写真でどんな人か想像するのも逆に楽しい面もあるが。
ペルーのクリオージョ音楽の普及に貢献した人で、アウグスト・ポロ・カンポスの作品を良く歌っているし伴奏のギタリストのオスカール・アビレスとの共演も小生は気に入っている。
mixi内のコミュで”よきし”さんの”ペルー・クリオージョ音楽”があるので、当コミュではペルーの"Musica NegraまたはMusica Criollaまたは海岸地方の音楽"に関してはあまり触れないことにしているが、エバ・アイジョンは好きなのでカキコした次第です。
 参考:”ペルー・クリオージョ音楽”
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=126429

>Lucha Reyesの後継者のような人なんでしょうかね?
 ルーチャはあまりペルーのコスタの音楽の曲に関しては余り貢献してこなかったとおもう。ヴァルス・ペルアーノに関してはその普及に貢献したと思う。
その当時は未だペルーのコスタの音楽を世に知らしめる運動・活動も息吹の時代だったと思う。
Nicomedes Santa Cruz等の活動のおかげで段々世界中に知られるようになったと
思うが、コミュ"ペルー・クリオージョ音楽”の方に書き込みがあるかも知れません。
Augusto Polo Camposと言うと、Y se llama PeruとかEsta es mi tierraとか
ペルー賛歌というべき歌が多いですね?
Arturo Zambo Caveroがこれらの歌を歌ったものを昔、日系ブラジル人の女性にもらいました。不思議な趣味の人でした。

それから、Lucha Reyesで有名なRegresaもAugusto Polo Campos作ですね?
311回 AMIGO MUSIC SALON
 明日2月8日(日)15〜17:30
 場所:目黒駅近くの”カフェ・イ・リブロス
 会費:1500円(飲み物お菓子付)

 小生のプログラム・・・全部映像
?.Cuarteto Las D'Aida(キューバの4人女性グループ特集)
1. 回想映像-1
2. 回想映像-2
3. Elena Burke
   Refugíate En Mí(私のもとへ逃げたら)
4.O,mara Portuondo
  Una Noche (ある夜)
5.Xiomara Valdée
 No Vale La Pena (愛で苦しむことなんか)
6.Teresa Garcia Caturla
  Nuestras Vidas(私たちの人生)
7.Las D'Aida
 ?Amiga (女友達) ?Ya No Me Quieres(もう私を愛していないの)
8.Tete、Xiomara、Omara
    Cachita (カチータ)

?.Carnaval de Negros Blancos・・・テレビ・カラコル放送
  コロンビアのパスト市での今年1月のカーニバル映像。
  日本人でこのお祭りを知っている人は少ない。

?.2008年ラテン・グラミー賞受賞映像・・・JUANES
  ?受賞発表 ?Me Enamore〜Gotas Agua Dulce
  ?Johan Legandoのピアノで”If you are out there”をスペイン語で
   Johnと一緒に歌う。
 
ハートビーニャデルマル音楽祭の女王・・Catherine FULOP

男性諸氏に
チリのビーニャデルマル音楽祭も終わったが、音楽以外の話題なのでこの部屋で
紹介する。
http://www.youtube.com/watch?v=ZHd1Wgm8k0g

○ラテン・ロック・ベスト100
DIGITALREAM.COMより:Edited By: Jose Luis Mercado
 1. Soda Stereo (Argentina):
   http://www.youtube.com/watch?v=KpiY999wHTM   
2. Café Tacuba (Mexico)
   http://www.youtube.com/watch?v=F02j9OthN8c   
3. Charly Garcia (Argentina)
   http://www.youtube.com/watch?v=wISm0x9TFcY   
4. Mano Negra (France)
5. Caifanes/Jaguares (Mexico)
6. Héroes del Silencio (Spain)
7. Los Fabulosos Cadillacs (Argentina)
8. Santana (Mexico - U.S.)
9. Molotov (Mexico)
10. Andrés Calamaro (Argentina)


100位・・100. Alux Nahual (Guatemala)

詳細は:http://digitaldreamdoor.nutsie.com/pages/best_artists-latin.html
こんな映像中心サイトも
ポータル・ノティシア・コム
とりあえず音楽関係のページ
http://www.portaldenoticias.com/videos/x-categoria/musicales
音楽とは関係ないが・・・メキシコの帆船が来たあとには

○横浜開港祭りにコロンビアから帆船参加
El buque "ARC GLORIA" de la armada colombiana se une a las fiestas de Yokohama - Japón.

"Gloria" arribará el día sábado 4 de julio y fondeara en el muelle número 5 del puerto de Yokohama, desde・・・
7月4日に横浜港の第5埠頭に入港するようだ。

詳細はラジオ・クラブ・ラティーノ:
http://www.radioclublatino.com/
コロンビアのネイバ市の女王候補者の一覧

以下のサイトで候補者の写真をご覧下さい。
http://www.diariodelhuila.com/index.php/esl/Festival/En-mi-tierra-todo-es-gloria

コロンビアのイバゲ市でのコロンビア民族祭りの女王
Casanare gano en el reinado nacional del folclor en Ibagué
カサナーのモニカ・パオラ・ゴジェネチェが優勝
クリックで写真拡大OK

Ampliar Imagen [+] Mónica Paola Goyeneche representante del departamento de Casanare en la XXXVII versión del Festival Folclórico y Reinado Nacional en Ibagué que se cumplió el puente festivo, es la nueva Reina Nacional del Folclor.
詳細は:
http://www.casanare.gov.co/?idcategoria=3249
↑の戴冠式の映像他映像ビデオや

スポーツ公演にあるプールサイドでの水着でのお披露目
(小生が行った4年前ではyolanda Rayoとベルギー大使が審査員で、合間にYolandaのショーがあったが帰りの飛行機で彼女と同じ便で到着したボゴタの飛行場で一緒に記念撮影をお願いしました)

他会場などでのお披露目(Presentacion)の映像も見れます。

以下のサイトでどうぞ:エル・ヌエボ・ディア・コム・コロンビア
http://www.elnuevodia.com.co/nuevodia/component/seyret/?task=videodirectlink&id=75
ベネズエラのクアトロ奏者故フレディ・レイナのドクメンタリー映画

**Selección oficial de la Muestra Internacional Documental Colombia 2008**
"ECOS DEL ALMA, Las Cuerdas de Fredy Reyna"
Documental sobre Fredy Reyna,excepcional cuatrista y hombre de artes; un genio venezolano fallecido en 2001.
**Seleccion Oficial Festival Internacional de Cine CINESTRAT 2009, (España)**
http://www.youtube.com/watch?v=pAgkfTiksKM


他映像
http://www.youtube.com/watch?v=3rVPkDTFsQM&feature=related
◎エル・トロ El Toro
シンガポール旅行中にラテン音楽を聴きたければ如何
MRTサマセット駅近くのコロニアル調の建物ウィンズランド・コンサーベーション・ハウス2階に、ラテンアメリカをテーマにしたレストラン「el toro(エル・トロ)」(165 Penang Road、TEL 6887-4787)をオープンした。
同店は、メキシコ、キューバ、ブラジルなどラテンアメリカ諸国の代表的な料理が楽しめるレストラン。パスタにライムやレモンを多く使いキューバ風に仕上げたり、チョコレートケーキにチリを加えるなどのアレンジを加えたりするなどのオリジナルメニューも多い。ホンジュラス共和国から招いたシェフが調理を担当する。
金曜・土曜の夜は店内中央のステージでラテン音楽の生演奏を行うほか、木曜日にはサルサレッスンも行っている。食事だけではなく、酒や音楽、ダンスなどを含め、ラテンの空気が感じられる空間を目指しているという。


参考記事:シンガポール経済新聞
http://singapore.keizai.biz/headline/4555/
日本のPOPSの曲で中南米で一番売れたのは「上を向いて歩こう」ではなかろうか?現在その記録が書き換えられたと言う記事を読んだ記憶がない。

1.Selena Sukiyaki
 亡きセレーナの映像だが、これが一番新しい録音かな。メキシコのロス・トレス・レジェスはの歌った歌詞で歌っていると思う。
 

 http://www.youtube.com/watch?v=PC6SzHJKgYI
 日本のトリオ・ロス・ペペスはトリオ・レジェス・レジェスの歌詞で歌っているようです。

2.阿保 郁夫・・Sukiyaki - Naranjos en Flor
 日本人のタンゴ歌手ではナンバーワンでしょう。コロンビアのタンゴ・バーに行くとマスターが日本人の客なので阿保さんの歌ったタンゴを流してくれました。 
 http://www.youtube.com/watch?v=km2L4Zepo5g&feature=PlayList&p=7C19CFDD12893D26&index=0&playnext=1
広石ヨシローさんもこの歌詞で歌っていたのか確認できていない。

3.Sukiyaki en Castellano Koko Montana versión completa
http://www.youtube.com/watch?v=t3v8jFhg42Y&feature=PlayList&p=57688C03F9CAEC34&playnext=1&playnext_from=PL&index=13
SUKIYAKI(2)

メキシコのロス・トレス・レジェスの映像で
中国と日本のイメージはこんがらっているのは未だに解消されていないが・・・
日本は中国の一部と思っている人が未だ全世界で多いみたいだ。
http://www.youtube.com/watch?v=_fmg1wkKfaE

LOS TRES REYES - SUKIYAKI
歌詞はセレーナとは違う・・全部聞き取れないが

SUKIYAKI(Los Tres Reyes)
De allá muy lejos llegó el amor para mí
Jamás creí que a mis brazos pudiera llegar
Este gran amor ya soy feliz siento la dicha de vivir

La felicidad en un beso encontré
La felicidad que tanto añele(?)

Sus ojos son para mí un camino sin fin
Donde aprendía caminar para nunca volver
Siempre así seguir sin descansar
Cuerpo de flor oriental



グァラレーGuararé
この意味がわからなくて調べているが、キューバのレベなどのチャングイのグループがコロでこの言葉を繰り返しているが、また35年以上前にヨーロッパで活躍したロス・マチュカンボスが歌っていた。他にレイ・バレットがグァラレーという曲を演奏しているが、アフリカ起源の言葉だと思っているが。
小生の西和中辞典には載っていない。

パナマの土地の名前にもあるが・・・、マチュカンボスはグアヒーラ形式なのでキューバの地名みたいだが

1.Los Machucambos - Guararé
 http://www.youtube.com/watch?v=ZU0FtvyE3-g

2.
 ?Ray Barretto - Guararé (Mambo-inn.com)
 http://www.youtube.com/watch?v=7ZjjN9xlyn8&feature=PlayList&p=45E385C9C519DBD5&playnext=1&playnext_from=PL&index=1
 これではプエルト・リコにはグァラレーがあると言っているが・・・

 ?Tito allen y ray de la paz他
 

引用: http://www.youtube.com/watch?v=JtH2-W4Jwlk&feature=PlayList&p=45E385C9C519DBD5&index=0&playnext=1

 ?GUARARE - TITO GOMEZ (ULTIMA PRESENTACION
 http://www.youtube.com/watch?v=VvYToRuhHQU
 


5.パナマのグララー市でぼ59 Festival Nacional de la Mejorana 2009記事
 9月に開催されるフェスティバル。
 http://www.panamanewsbriefs.com/?p=109466
 you-tubeのPR映像:
 ?ポスターのみ・・http://www.youtube.com/watch?v=FkQmfpUNRIg&feature=channel
 2.フェステイバルでの路上映像
http://www.youtube.com/watch?v=blb0bC8HX7k&feature=related
 
>73 グアラレー関連(2)
 パナマのグラレーで毎年9月にメホラーナ(弦楽器の名前)フェスティバル”FESTIVAL DE LA MEJORANA”が開催されているが、49回目の今年のそのお祭りの女王を紹介する。
女王(La Reina)=LOURDES G. BRANDAO D.
以下のサイトで彼女の素顔や他の写真を更にみてください。
参照Facebook:http://www.facebook.com/photo_search.php?oid=52816916396&view=all

パナマからコロンビアの女性民族衣装ポジェラーPolleraの刺繍を男性の私でも見ているだけでも楽しい。

コロンビアのクンビアの超有名曲La Pollera Coloraの映像も序にどうぞ
1.コロンビアのサルサ歌手でもあるチャーリー・サーの映像
  http://www.youtube.com/watch?v=fIlXmjw2h3Y
2.you-tubeで視聴回数で一番多い映像で
 http://www.youtube.com/watch?v=5y3lmS0L-co
73 グアラレー関連(3)

youtubeによる
○FESTIVAL DE LA MEJORANA 2008 でのABDEL ANGULO Y LOS PARRANDEROS DE GUARAREのライブ映像だとおもうが・・・・・los parranderos de guarare
  http://www.youtube.com/watch?v=CG8O-LoVOM8

○Festival en Fuarare・
 1.http://www.youtube.com/watch?v=nEKGrt6e3UM
 2.http://www.youtube.com/watch?v=NO6dc23Lxz8
   映像はコロンビアのものだと思う。

○Temblor - Recuerdos de Guarare・・・メヒコのクンビアバンド
 http://www.youtube.com/watch?v=aec3bGLBYZs
>71 SUKIYAKI(上を向いて歩こう)
 ○セレーナが歌った”SUKIYAKI”の歌詞
Por ti estoy aquí tan triste y derrotada
Te ví partir, y hoy mi vida ya no vale nada
Te quiero a ti, y nunca seré feliz
hasta que vuelvas a mi lado

Recuerdos de un cariño, que siempre están conmigo
De un gran amor que dió alegría a mi corazón
Pero ya no estás, y mi llanto es cada día más
Quisiera verte junto a mí

Yo sé que nunca volverás
De qué me sirve mi vida si no estás
Recuerdos de un cariño, que siempre están conmigo
De un gran amor que dió alegría a mi corazón
Pero en realidad, tu amor jamás será
Sólo un recuerdo soy de ti
>71 SUKIYAKI関連
”上を向いて歩こう”のスキヤキ・バージョンではないが、モーニング娘の”スキヤキ”の映像にスペイン語のサブ・タイトルがあるが、スペイン語歌詞として歌えるのではないかと思う、ラテン系の人たちのパーティであれば歌ってみてはいかが?
Morning Musume - Sukiyaki (Subtitulos Español)
http://www.youtube.com/watch?v=RIAE65p4HT4
2月27日ペルー・リマで第3回サルサフェスティバル
 ペルーにこの時期に行かれるサルサ・ファンに
参加は、ニカラグアからルイス・エンリケ、ソノーラ・ポンセーニャ、ウイリー・コロンなどが出る。
参考:オフィシアルページ http://www.3festivalmundialdesalsa.com/

クリックで写真拡大OK
コロンビアのゲリラ問題・社会問題
カルタヘーナ映画祭、メキシコのグアダラハラ映画祭で話題になった映画。
google検索をチラットしたが日本語での解説が無かった。
 
○Retratos de un mar de mentiras
 英語タイトルは”Portraits in a sea of life”


País Fecha(引用元:IMDB)
Colombia 27 febrero 2010・・・(Festival de Cine de Cartagena de Indias)
México 15 marzo 2010・・・・ (Festival Internacional de Cine en Guadalajara)
Colombia 21 mayo 2010


内容は
★1英語か西語
http://www.retratosenunmardementiras.com/

2.(西語)
http://www.estereofonica.com/retratos-en-un-mar-de-mentiras-la-nueva-pelicula-de-carlos-gaviria/
↑の映画の英語字幕予告編もありました
 映画の中の曲はトピック”コロンビア音楽の部屋”をご覧ください。


ウリベ大統領の対ゲリラ対策、麻薬対策に米国との共同作戦、強圧的な取り締まり等に批判もありますが、賛否両論で私は現地に生活したことはないので何とも言えません・・・

以前も対ゲリラ作戦でエクアドル国境地帯のジャングルに枯葉剤を散布して、エクアドルとトラブルを起こしたことは日本の新聞にもつい最近載りましたが・・・

地形学的にも対ゲリラ戦は困難だと地図を良くみればわかると思います。
貧困と大農園主、権力者、更に文化格差の問題は中南米共通の問題だ、ニカラグア、エルサルバルドル、ペルー、パナマ、グァテマラ・・・等々未だ苦難の連続だ
キューバはキューバで共産主義共通の利権を持った者の汚職問題、知故主義??
ワールド・サッカー・オフィシャル・ソング
 コロンビアの人気歌手シャキーラShakiraが歌う。
 私は熱烈なサッカー・ファンでないので今まで紹介してこなかったが、知らない人もいるのと、開幕式での映像を待っていたのでやはり紹介する。

?開幕式
Shakira "Waka Waka" Concierto Inaugural De La Copa Mundial 2010 (2010 FIFA World Cup Kick-Off )
 


2.PV映像
Waka Waka "Esto es Africa" Shakira Himno Oficial Copa Mundial de Futbol Sudafrica 2010
http://www.youtube.com/watch?v=HEXOSDcT3H0

3.SHAKIRA -WAKA WAKA esto es africa MUSIC VIDEO
 http://www.youtube.com/watch?v=TR5RQZ88P1U&feature=related
↑上・・間違い
開幕式⇒ソト地区で行われた前夜祭だと思う。
>73 グアラレー関連
遅レスですがMiguelito ValdesもGuarrareという曲を歌っています。
歌詞の内容から明らかに地名です。
各国200年記念イベント・サイト
1.メキシコ:
 ?政府公式サイト:http://www.bicentenario.gob.mx/
 ?http://sobrehistoria.com/bicentenario-mexico/
 ?youtubeでbicentenario mexico検索結果
 http://www.youtube.com/results?search_query=bicentenario+mexico&aq=f

2.コロンビア
 ?公式サイト:
 http://www.bicentenarioindependencia.gov.co/Es/Paginas/Default.aspx
 ?El Gran Concierto Nacional
  http://gcn.mincultura.gov.co/

3.アルゼンチン
 ?公式サイト
  http://www.bicentenario.argentina.ar/
 ?日系人のパレード
  Desfile Nikkei Bicentenario Argentina 2010 - お祭り太鼓(Matsuri Daiko )
  


今年はラテンアメリカ各国ともに200周年記念行事が昨年から催さえているが、9月15日はメキシコ独立記念日だが、メキシコ市でのパレードの予定は・・

イメージ映像は以下のサイトで
●México promete espectáculo nunca antes visto para el Bicentenario
http://mexico.cnn.com/bicentenario/2010/08/04/mexico-promete-espectaculo-nunca-antes-visto-para-el-bicentenario
リオアチャでの第7回ボレロ・フェスティバルは9月16〜18日

◎Riohacha está lista para el Festival del Bolero
Los días 16, 17 y 18 de septiembre, Riohacha se convertirá nuevamente en la Tierra del Bolero, ese género musical que aún cautiva con sus tonadas y su ritmo inigualable.
引用元:http://www.elpilon.com.co/inicio/riohacha-esta-lista-para-el-festival-del-bolero/
イスマエル。ミランダが招待歌手

↑上関連・・この場所(リオアチャ)はコロンビアのカリブ海に面したリゾート。
プエルト・リコからの招待歌手イスマエル・ミランダが歌ったボレロの曲
Yotube映像から
?ISMAEL MIRANDA Y "LA REVELACION" - CARCEL SIN REJAS


?このフェスティバルへの参加呼びかけPR映像
 ISMAEL MIRANDA INVITA A RIOHACHA COLOMBIA SEPT 2010
 http://www.youtube.com/watch?v=7s6cJ6yYQmg


●chontaduro チョンタドゥーロ
モロンビア音楽の部屋で今年のカリのフェリアでの候補曲の投票がネット上でできるのを紹介したがその候補曲で女性歌手Cynthia Montañoが果物”chontaduro”を歌っているがこの果物は日本では余りしたれていない。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
チョンタドゥーロ(学名:Bactris gasipaes、スペイン語:chontaduro)は、中米から南米が原産のヤシ科の植物である。
20m以上の高さに成長することがあり、葉の長さは1-3m程になる。 果実は4-6cm程の長さの楕円形で、幅は3-5cm程度。種子を一つ含む。地域によって差があるが、熟した果実は赤、黄、オレンジになる。

地域による呼び名
利用の歴史が長いこともあり、地域によって様々な呼び名がある。
トリニダード・トバゴ … ピーチ・パーム(Peach Palm)、ピワ(Pewa)
コスタリカ、ニカラグア … ペヒバジェ
コロンビア、エクアドル … チョンタドゥーロ(chontaduro)、チャンタドゥーロ(chantaduro)
ペルー … ピフアジョ(pijuayo)
ベネズエラ … ピヒグアオ(pijiguao)
ボリビア … テンベ(tembé)
パナマ … ピバ(pixbae)
ブラジル … ププニェイラ(pupunheira)、ププニャ(pupunha)
↑の続き
チョンタドゥーロ・ヤシ
La palma de chontaduro ・・・Grupo Yambelé Pereira Risaralda Colombia.

chontaduro チョンタドゥーロ -3

ウイキイではペルーではPijuayoと言われているとのことでYoutubeで曲を探してみた
"Pijuayo" - Daniel Zamalloa & Kike Pinto - Violín Popular del Perú


ペルーのパンチョスとも言われているトリオのロス・モルーノスの創設者の一人が日系ペルー人のMiyashiro(宮代?)さんとは知らなかった。
彼は昔、日本に来た時にトリオ・ロス・ペペスのとこに売り込みに行ったようだ。
Boleros peruanos "El tatuaje" Manuel miyashiro(ex integrante fundador de los morunos)

●エクアドルのテクノ・クンビア/youtube映像より
 他にクンビアのコミュがあるので既に紹介されているかもしれないが・・・
 ペルーやアルゼンチン、ボリビアのテクノ・クンビアは日本でも紹介されつつあるが、エクアドルのは余り知られていないと思う。


クンビアもエクアドルとなると何となくパシージョやサンフアニートの雰囲気があると感じる。

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラテン音楽・雑学館 更新情報

ラテン音楽・雑学館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング