ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[パン]パンの耳を使った料理♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問日:2007年04月01日 14:19
質問者:ぴぃち さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2806685

■質問■
質問なんですがサンドイッチ作るとき
パンの耳ってどうしてますか?
私は切っちゃうんですが、パンの耳は油で揚げて砂糖まぶしてお菓子したいにしますw
それ以外に活用法あるのかなって思いまして、、、

★注意★
料理でお願いします。お菓子はアカンで・・・。
質問でも書いてある通り、揚げもの以外でお願いします。

コメント(48)

昔伊東家の食卓で余ったパンミミでピザ作るのやってましたよ

ミミ数枚並べて上にとろけるチーズ乗せてさらに適当な具材を乗せてピザソースかケチャップかけてトースターで焼けば朝食とかおやつにもってこいだと思います

きっとこれなら野菜嫌いな子供も喜んで食べるかも


トマトパスタソーストマト(オイル系以外)を作り、

お好みで
*オリーブオイル
*ガーリック
*塩
*黒胡椒
を混ぜた物にパンパンのミミを和えて
フライパンで焼き色が付くまで炒めます。



そして、ディップとして頂く事が多いですわーい(嬉しい顔)

焼き加減で食感の変化が楽しめるので、是非試して頂きたいです芽
7本くらい並べてピザの具をのせてこんがり焼きますexclamation ×2
一本ずつ食べれるので,便利ですヨー(長音記号2)
ガーリックトーストにしたり、明太子マヨネーズ塗ってトーストすれば、スティック状なので、ビールのツマミに良いですよ!
フライパンで焼いてクレイジーソルトをふって食べますビールにあうハート達(複数ハート)
ミミをたくさん貯蓄して一気にフレンチトースト(タマゴ、ミルク、砂糖を混ぜた液に浸してフライパンで焼く)って手もありますね…ってフレンチトーストはお菓子の部類に入るのかな?
細かく切ってトンカツの衣に使います。
細いカットしたやつじゃなくて、パン屋さんでもらえる一面全部耳のを使うんですが。。。

材料…パン耳2枚、チーズ、トマトソース、お好み野菜etc適量(何でもいいんです)

耳側を外にして具を挟みます。フライパンで軽く押さえながら両面を焼く。
ホットサンドより香ばしくて美味しいです。四角いフランスパンのような。
揚げて砂糖をまぶすのの応用ですが トモダチのウチに行った時に 砂糖ではなく きな粉と砂糖をまぶしたものを いただきました! おいしかったですハート
フライパンに油をひきパンのミミを入れて炒め醤油をパンには直接かからないように入れる。
少しうま味調味料入れてもOK

昔母が作ってくれたんですが・・・・

材料

砂糖

バター

オーブンに余った耳を並べます。バターをレンジでとかして並べた耳に適当にかけてその上砂糖を好きな分だけかけて2ー(長音記号1)3分焼けるまで焼いて出来上がりうれしい顔

もぅー(長音記号1)何年も食べてないけど母の味ハート
私はパンの耳はわーい(嬉しい顔)
マーガリンと おろしニンニクをすり込んでわーい(嬉しい顔)焼きますわーい(嬉しい顔)

ニンニク好きな私には たっまりませ〜んウッシッシ手(チョキ)

市販のスパゲティソース(トマト系が一番合うぴかぴか(新しい))に焼いておいたキャベツやキノコ類を入れて煮込む⇒食べる直前にカリカリに焼いといたパン耳をいれてからませたら出来上がりクローバー簡単で野菜も採れてオススメ猫
ミミの片面にチョコクリームかジャムをまんべんなく塗って、くるくるー(長音記号2)って巻きます台風
そして軽くオーブントースターで焼くとおいぴぃですブタ揺れるハート
そのままで充分甘いですが、わたしは上からメープルシロップかけます揺れるハート
なかったので一つ
耳に豚バラ肉巻いてフライパンで焼きます(油ひかず)
結構いけます(お好みでとんかつソースかけても)
私わ

アルミホイルにパンの耳縦に並べて
ケチャップ塗って
とろけるチーズいっぱい乗せて
具なしでも
ピザの具乗せて

適当に
おーぶんでチン目がハート


おいし〜です!!
サンドイッチの切ったパンのミミはウッシッシそのままサイコロ状にカットしてパンサンドで余った野菜やチーズなど‥残り物とマヨネーズやドレッシングであえてサラダにしちゃいますわーい(嬉しい顔)手(パー)ハート達(複数ハート)

残り物でできるし、ボリュームもありわーい(嬉しい顔)夜にカレーと一緒にだしたりしますウッシッシ揺れるハート
休日お手軽メニューでいいですよ手(パー)
あたしは、こんがり焼いたあとに切って、
スープに入れたりサラダに入れたりします。
クルトンみたいな感じで使ってます。
ミルクパンにミミを半分くらいに千切って入れて

1)牛乳&蜂蜜or砂糖 の甘いミルク系でパンプディング

2)コンソメスープ&ベーコン&塩胡椒 の塩味系でパンプディング

2、3分で直ぐ出来まするんるん
細かくちぎって牛乳に浸してハンバーグに混ぜます。
パン粉の代わりですねわーい(嬉しい顔)
逆にパン耳がないと意味ない料理なんですが…

(料理と言うより食べ方だなぁ…)

パン耳を長いままこんがり焼きます。
一人に4、5本は欲しいです。

半熟卵をeggスタンドかおちょこに立てます。
上に穴を開けて中に塩とかケチャップ入れます。

カリカリのパン耳を中に突き刺しつつ、
黄身も白身も混ぜすくいつつ食べます。
フランスでオードブルに食べました。
その時は中に柔らかいマヨネーズと胡椒が
入っててカンタンオシャレでした…
グラタンに入れたり、ドリアでご飯代わりに入れたりします♪
あとは小さく切って、ちょっと焼いてカリカリにしてサラダと一緒に?
クルトンとはちょっと違うけど、、、

ぱんとぱんのみみと
かっぱえびせんと
ソースだけで
カツサンドができます目がハート

1.ぱんからぱんみみをとる
2.ぱんみみを半分にきる
3.かっぱえびせんを
こなごなにつぶす
4.ぱんみみにソ-スをつけて
次にこなごなにした
かっぱえびせんをつける
(カツつくるときみたいに)
5.それを油であげる
6.パンに挟めば
カツサンドのできあがり


ほんとにカツサンドの
味しますよー手(パー)
簡単だし安くてすみます電球
私はおやつとしてよく食べてましたぴかぴか(新しい)うちの母ちゃんはパンのミミをそのまま揚げて、揚げた後、砂糖を絡めておやつとして出してくれましたぴかぴか(新しい)私はすごく好きですほっとした顔
既に出てたらごめんなさい。
パン耳を1cm角に切って、ラップなしで様子を見ながら3、4分電子レンジにかけるとカリカリのクルトンができます\(^^)/
パンの耳でミルフィーユもどきを作ったら美味しいらしいです…

作った事まだ無いですがあせあせ
?パンの耳をアルミホイル(または耐熱皿)に並べる。
?「溶かしバター」をぬる。
?「パルメザンチーズ」をふりかける
?オーブントースターでこんがり色づくまで焼く。

※知人宅でいただいて以来、お気に入りです。わーい(嬉しい顔)
小さめの耐熱皿にアルミホイルを内側に張りつけるように敷いて
そこに蕩けるチーズと白ワインを入れオーブントースターで温める

それをつけて食べる

【注意】

オーブントースターでワインを温める場合は
豆に開いて中の様子を見ながらかき混ぜてください。
獅子座パン耳ピザ獅子座に、ハマってますっハート達(複数ハート)

パン耳を使って、ピザ生地を作るのですっるんるん

? ボールに、2cm位にちぎったパン耳、牛乳50ccを入れて、こねる。
? ?に、卵1個、小麦粉少々、長芋のすりおろし少々を加えて、まぜる。
  (この時、生地が弱ければ小麦粉をプラス、固ければ牛乳をプラスして、調節する)
? ?を、油をしいたフライパンで、両面焼いて、ピザ生地の出来上がりっexclamation

この生地に、ピザソースを塗って、お好みの具財とチーズをのせて
フライパンで、蓋して蒸し焼きにすれば、パン耳ピザの完成ですっわーい(嬉しい顔)ムード

我が家の、サンドイッチの後の、お楽しみメニューですっうまい!りんご

耳はそのままの長さで、
フライパンに油をひいて
耳を入れて焦げ目がついて
きたら砂糖で味付け(^^)晴れ

本当に美味しいから
作ってみて下さいさくらんぼ
> MASTERさん
パン耳ラザニア 作ってみましたほっとした顔ハートすっごく美味しく、贅沢した気分でするんるん
ありがとうございました目がハートぴかぴか(新しい)

よく、パン耳にマーガリン・ガーリックでオーブンで焼いて食べますわーい(嬉しい顔)
揚げると油吸うので、マーガリンを片面に塗って袋にどんどん入れていき砂糖と空気を投入!私は多めにマーガリン塗りますわーい(嬉しい顔)そして振るexclamationマーガリンに砂糖がたっぷり付く感じでわーい(嬉しい顔)それをアルミをしいたトースターに並べて焼きます。色が付いて砂糖が溶けたら出来上がりハート溶けた砂糖がカリカリでいい感じの食感ですよわーい(嬉しい顔)
出来たては溶けた砂糖が熱いので気を付けて手(パー)


下ろし金でパン耳の生パン粉にして、次の日やその日の晩にハンバーグに入れて使います。生パン粉にして余ったら冷凍してます。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。