ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛知県立旭丘高校応援団コミュの現役当時にあった型を思い出して、型の変遷を明らかにしてみましょう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
47期が現役当時あった型
どっこいしょ(大昔から)
三三七拍子(大昔から、でも型は違う)、
小旋風九拍子(39期から)
九拍子
三三八拍子
カニ拍子
えび拍子(38期から)
エビカニ拍子(47期から)
グリコ拍子(34期以前から)
大旋風十拍子(38期から)
三十一号乱れ打ち
百二十三号拍子
扇八拍子
六六九拍子
小烈風五拍子”烈風斬”(47、48期でのみ)
コール

47期以降に作られた型
侍拍子?

コメント(18)

39期ですが、えび拍子って知らないです。

あと、壮行歌ですが、私の時の生徒手帳(一応入学時に配布される)の歌詞が「伝統ここに 80年」が「…100余年」と変わったのですが、先輩の指導でそのまま「80年」で歌い続けた事実があります。

もうそろそろ125年くらいのはずですが(笑)、どうなっているんでしょうかね。まだ80年だとさすがに齟齬が大きい…
えびは確かに38期の私もおぼえがありますが,39期の方がつくったのかな?って気がします.たぶん記憶違いでしょうが,S徳くんがリーダーやってた映像がフラッシュバックします.
かわいこちゃん,乱れ髪はタテワリ応援のみに使われていたものでしょうか?
壮行歌は110年と歌ってました。
エビ拍子は過去のアンケートで38期のろく先輩が作ったと
ありましたが、となると間違いですね。

タテワリ応援は現役当時なかったです。
>Kazuさん
そうですか、私がつくったような気もしてたので、えびは私かもしれません。後半はカニのリーダーを主にやっていたので、バリエーションをつけたくなったのでしょう。私の作ということにしておいてください(笑)。

 タテワリ応援は当時から反発が強かったので、私の卒業後程なく、なくなったのですね。
50代のものです。
九拍子や三三八拍子、百二十三拍子は、残念ながら私の頃にはなかったです…
扇には八だけでなく十六もあったように思います。
侍拍子は、おもちゃの刀を使ったもので、團員の中で人気でした。
壮行歌は、私の時には120年と教えられました。
百二十三号を知らないとは・・・。残念。
この型も大昔(少なくとも18期)から形を変えて
あったようです。
おそらく型の中では一番つらい型じゃないかと思います。
とにかく中腰姿勢がダントツで長い型でした。
今やったら軽く死ねます(笑)

OB・OG会で新しい型を見るのが楽しみです。
小烈風五拍子と烈風斬は別ものでした。
烈風斬、確か私と48期のAさんとの合作でしたが、
かなり記憶が曖昧になってます。
企画ものなんで、練習量も少なかったからだと思いますが。

メーリングリストに入ってる方はわかってると思いますが、
現在、1997年の鯱應会の映像をアップ中です。

こちらに登録してる人は大丈夫かと思いますが、
もしメーリングリストのメールが来てないという方がいましたら、
メッセージいただけると対応します。
かに拍子は、私が名古屋西高から輸入したものです(たぶん)

実は浪人時代、名古屋西高應援団のOBと共に河合塾名駅校で應援団を結成し、河合塾の体育大会で演舞したのですが、そのときにお互いの型をいくつか交換し合い、私が当時の現役旭丘應援団に伝えたのがかに拍子です。その後も伝わって行ったんですね。当時は気軽な気持ちでしたが、今なら著作権的に問題あるでしょうね。

たしか、正式名称は「何とか(わすれた)三三 太鼓かにかに拍子」だったと思います。そのほかの型とは異質なので定着するかどうか不安だったのですが。

ちなみに、リーダーがホイッスルを使って
ピッピー、ピッピー、ピッピー、ピッピ
ピッピー、ピッピー、ピッピー、ピッピ
おーっす おす おす
おーっす おす おす
おーっす おーっす おす おす おす

と、最後にかにの格好をする型でしたが、合っています?
>ぽろりさま
 38期のろくと申します。かに拍子が西高からの輸入とはびっくりです。38期ではホイッスルを使わなくなっていましたが、拍子はそのままです。型的に最初の方は669拍子と似ている面もあったので、かには669からの派生(またはその逆)かと思っていました。
あ、携帯から書き込んだつもりが、書き込めていなかったようです。かに拍子にそのような歴史があったとは、知らなかったです。かに拍子は47期のときもホイッスルは使ってませんでした。拍子は8拍子で、デンデンデンデンデンデンデンデン デンデンデンデンデンデンデンデン おーっす おす おす
からは同じだと思います。
個人的にはグリコ拍子がどうやって始まったのか、現役当時から疑問でした。グリコ拍子の型の記憶がかなりあいまいになってしまっています(汗)。
現在、幻、桜花という型があるようです。
あと扇八拍子はなくなっていて、扇16拍子が新たにありました。
時間ができたら、MLに参加してる人のみ見られる、
ブリーフケースに今回の映像を入れたいと思います。
DVDは第一回から三回まで分けずに、編集する予定ですので、
希望された方にはそれを送ることになります。
VHSから映像を取り込める環境ができたら、
私の代の型の映像も組み込みたいと思います。
九拍子、なくなってしまったんですか?
結構好きだったんですが...。

三三八拍子は、現役時代どうしても存在意義を見出せなかったので、
個人的には、ま、仕方ないのかな、とも思いつつ(作成者の方すいません...)

で、扇十六を作ったのは私です。
作って10年になるのに、いまだに残っているのは、
作成者名利に尽きます!!嬉しい限り!!


幻、桜花、は知りませんでした。
いろいろ刷新されているんですねー。
>KAZU様
桜花は確か55期(團50代)の團長のポン先輩が作られたものだった気がします。
結構知らない型があるのはびっくりです。
歴代の型の遍歴をぜひ一度に見てみたいものです。

乱打(ランダー)にしても私の前後と私の10年前の先輩の型と10年後の後輩は
三者三様でまったくの別物でした。
71期のあるふぁあです。
現在(71期が現役)ある型をご紹介致します!

桜花変速二段打ち
小連風十六拍子(αアルファー)
小旋風九拍子
大旋風十六拍子
侍拍子
扇拍子
幻拍子
三三七拍子
三三八拍子
六六九拍子
九拍子
グリコ拍子
エビカニ拍子
三十一号乱れ打ち
どっこいしょ
百二十三号


コール

なくなった型もあれば、復活した型もあるんですね!
百二十三号は最近復活しました。
また、エビ拍子とカニ拍子は合体して、段を付けています。ホイッスルは使っていません……
松・福は59代?の時にできた、大変新しい型です。

昔からある型でも、現在は違う動きをするものもあるようです。
もしOBOGの皆様の前で披露する機会がありましたら、当時との違いを教えていただけると嬉しいです!

>>[17]

私の代から5年後くらいまでは、型の動きが直線的な感じでしたが、その後流れるような感じになったようです。2012年のときも流れるような感じでした。百二十三号は前回のOBOG会で現役生に教える形で復活したんだと思います。47期の型のDVDがひょっとしたら残ってるかもしれません。
基本として1年生のはじめのときに教えられたのは、三三七拍子と小旋風とどっこいしょでしたね。あとは見て覚えろ、という感じだったので、代を追うごとにちょっとずつ変化していったんでしょう。初めてのOBOG会で先輩方の型を見たときは、びっくりしたものでした。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛知県立旭丘高校応援団 更新情報

愛知県立旭丘高校応援団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング