ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[器具]オーブントースターを使った料理♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問日:2006年11月13日 08:29
質問者:mm さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2384090

■質問■
オーブンって、すごく便利だと思うんです。
お肉とか放り込んで放置。
出来上がるまでの間に他の料理が作れる。
待っていれば出来る。
そこで、オーブンでこういう料理が作れる!
というのがあったら、書き込んでください☆
何度で何分焼く
・・・というのも目安として教えていただけるとありがたいです!

---
質問日:2007年7月16日 10:13 (←新潟県中越沖地震発生時刻爆弾
質問者:きらりん☆ち〜タン さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1495343

■質問■
中越沖地震の被災者です。
私が住んでいる地区は、電気と水道は復旧しましたが、
ガスは未だ復旧の見込みはありません。
電子レンジは壊れ、使い慣れないカセットコンロでの調理も
なかなかうまくいかない現状です。
あと、トースターは使えるので、カセットコンロとあわせて
これらを使って簡単に出来そうなお料理は何かありますでしょうか?
みなさんのお知恵を貸して下さい!

コメント(18)

初めて書き込みします。

まだ自分で作ってはいないんですけど、友達から教わった料理を紹介します☆

肉厚の椎茸のかさの部分に、ツナマヨネーズを好きな分量載せて、オーブンもしくはトースターで5分程焼く簡単な一品です。
ツナマヨネーズ以外にもマッシュポテトマヨネーズなどでも美味しかったですよ(*^-^)b
パスタなどのサイドメニューにすると良いかもしれませんねっ☆
是非試してみて下さい(^-^)
すっごく簡単で、ビールやワインが進む1品です♪

<手羽先の黒胡椒焼き>
?手羽先8〜12本に多目の塩(小さじ1強かな?)粗びきの黒こしょうた〜っぷりとサラダ油大さじ1をまぶして、手でよくもみこむ。

?250℃に温めたオーブンで20分前後焼く(様子を見つつ…オーブンによっては15分ぐらいで焼けるかも)

以上☆超簡単です。胡椒はギャバンの缶入りブラックペッパーを使えば、自分でがりがりやらなくて済むので、更にお手軽です…是非お試しあれ♪
初めまして♪

私のオススメはキッシュ!
冷凍のパイシートを使えば本当に簡単☆
なのに味も良く、ホームパーティ等で大活躍です(人´∀`)

卵液(牛乳(お好みで生クリーム)+卵)に痛めた具を入れて、
パイシートを敷いたお皿に流しチーズをかけてて焼くだけ!

具材は、玉葱やホウレン草、ベーコンやチキン、ドライトマト…
本当にお好みで(o´∀`o)b
私のオススメは…前出と似てるかもしれませんが。
スペアリブの柚子胡椒焼きです。
作り方は…
1*スペアリブを漬け汁(醤油:柚子胡椒=1:1)につける
2*250度にあたためておいたオーブンで20分焼く
………できあがり♪

簡単なのにおいしいです(^_^)v
この漬け汁は鶏手羽でのアレンジや生姜焼き、テリヤキ、唐揚げなどのたれにも応用可で本当においしい!
オススメです(*^_^*)
シンプルなローストチキン(ポークやビーフ、ラムでも可) & 野菜でも美味しいですよ。

野菜のお勧めは、ズッキーニ、ピーマン、ジャガイモ、サツマイモ。その他、結構何でもあいますね。


肉、野菜を適当に切ってオープンの板に載せ、塩・胡椒・オリーブオイルをまわしかけ焼く。焼く時間は、野菜やお肉の大きさにもよるけど、30分前後でしょうか?(私はトースターをオーブン代わりにしているので確実な時間が不明なのです。ごめんなさい。)

様子を見ながら、時々ひっくり返してあげて下さいね。後、後でソースをかけないで食べるのであれば、塩・胡椒にお好きなハーブを振って焼いても良いです。


私が友達と食べるときは、肉をどんと大きく焼いて、野菜を付け合せにします。生野菜やスープをつければ、それで豪華な一食になりますよ。野菜もたっぷり食べられて、身体にもよいので、お勧めです。
トースターもありですかね?

普通に卵焼き。
赤外線の影響かアホみたいに膨らみます。

 メレンゲになりそうな勢いでホイップ寸前のタマゴを焼いてもおもしろいですし、箸で撹拌した白身がキレイに切れただけのタマゴも良い感じです。焼き加減は、トースターの前で張り付いて見ているのがよいかと・・・。マジで予想外に膨らむときがあるので(笑) 休日の朝は、トーストにモリモリタマゴを甘くして食べても、ケチャップで食べても良い感じです。
 んー、普通にパイとかも良いですよね。

 冷凍パイシートを使って、ミートパイとか作っても良いですし、
食後のデザートのアップルパイなんかも魅力的ですよ。
(作りたてのアップルパイとバニラアイスをいっしょに食べると、
めっちゃ美味しいですよ、私は普段は甘い物食べないんですけ
ど、これは食べられるんですよね。)
ありがとうございます(*≧m≦*)
色々あるんですね!!!どれもおいしそう〜♡♡
勉強になりますm(。>(ェ)<。)m
材料があるときにひとつずつ試してみたいと思います!!!
ヘルシオ料理のブログ書いています。
オーブン料理、上手くいきますよ。菓子類も文句なしのできあがりです。
よろしければ、こちらでどうぞ。
http://kitchen-heart.jugem.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイトル:カセットコンロとトースターを使った簡単料理
質問者:きらりん☆ち〜タン 様(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1495343)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中越沖地震の被災者です。

私が住んでいる地区は、電気と水道は復旧しましたが、ガスは未だ復旧の見込みはありません。電子レンジは壊れ、使い慣れないカセットコンロでの調理もなかなかうまくいかない現状です。あと、トースターは使えるので、カセットコンロとあわせてこれらを使って簡単に出来そうなお料理は何かありますでしょうか?

みなさんのお知恵を貸して下さい!


★注意★
ここではトースター情報を主に募集しています。
焼き茄子

小振りの茄子で・・・。
タイマーが効くからいいよねあっかんべー

後は普通に皮剥いで鰹節かけて
めんつゆかけて召し上がれレストラン

冷蔵庫で冷やしても美味しいよね指でOK
ちょっと季節外れですが
さつまいもを丸ごとオーブントースターで30分。
(15分でタイマーが切れるので切れたらもう一度セット)
ほくほくの石焼芋がご家庭で!

たしか、ずいぶん前のはなまるレシピ。
焼き芋大好きなので 見た当時は毎日芋やいてました。
サイズはややこぶり、くらいかな?
チキンのカレーケチャップ焼き

鶏もも肉を一口大に切ってビニール袋に入れ、ケチャップとカレーも入れて、もみもみ。
あとはトースターで焼くだけ(7分前後)。

カンタンですぐできるので、お弁当によく入れてました。
今日のランチに出したら、彼氏にも好評でした。
名前のある料理ではありませんがたらーっ(汗)

《材料》
鶏肉…皮がついていればなんでもOK
玉葱…適当
キノコ…適当

《作り方》
玉葱はクシ切り。キノコは適当切り(笑)。
鶏肉には塩をふっておく(私はクレイジーソルトがオススメ)。

テンパンに玉葱とキノコを敷いて、鶏肉を皮を上にして乗せます。

220度、25分で皮パリパリになります♪ そして玉葱とキノコには肉汁が染みて美味いですよ♪

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。