ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[器具]炊飯器(電気がま)を使った料理♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問日:2006年10月25日 12:59
質問者:ヒデポン☆ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5166123

■質問■
この前テレビを見ていて、電気釜でカレーマン作っているところ見てしまった・・・
それより前にも釜で作る料理などやっていたらしいんですが・・・
でしたらおしえてくだしさい♪
追伸 さつまいもトピで、釜で芋を蒸かせるのみビックリしました

★注意★
もちろん料理でお願いします。m(_ _)m

---
質問者:みーちゃん さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6183679

■質問■
こんばんわ(๑→‿ฺ←๑) "
新婚ホヤホヤで、新米主婦ですが・・・。今日、IHの炊飯器を購入しました(。☉౪ ⊙。)☞
そこで、皆様に質問です!!
最近、炊飯器は、ご飯を炊く機能以外に色んな活用法があるらしいですね???
何か、いい料理メニュー、料理法ありますか?!

■参考レシピ■
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42106413【肉】手羽先の簡単煮
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32451937【肉】中華料理屋の蒸し鶏っぽいもの
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5091093 【肉】肉大根
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5090604 【野菜】和風ロールキャベツ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46070937【米】お手軽☆炊飯器で鶏もも肉のパエリア
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43077889【米】炊飯器で作るピラフ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35737759【米】炊飯器 de 鮭寿司
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31793035【米】もちもちしめじおこわ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30924358【米】ワイルドチキンライス
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16147071【米】簡単☆エビピラフ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22923134【鍋】簡単手抜きおでん

コメント(22)

電気釜って炊飯ジャーのことですか?
だったら、ホットケーキ(と言うよりスポンジケーキですが)とか、普通にカレーも作れましたよ。
油を使わない、ヘルシーな料理としていいですが、後片付けが面倒ですw
以前日記に載せたものをおいておきます。
炊飯器を使って、ケーキを作っています。
最近の子どものおやつは、もっぱら炊飯器を利用しています。
手軽にできて、洗い物が少ない。スイッチいれたらほったらかし。
まさに主婦の味方です。

簡単バナナケーキ
http://eibee58.seesaa.net/article/21879144.html

パンプキンケーキ
http://eibee58.seesaa.net/article/25040576.html

豆腐チーズケーキ
http://eibee58.seesaa.net/article/24716492.html
こんなのいかがですか。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=773295&comm_id=107818

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8651070&comm_id=107818

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2434298&comm_id=107818
お菓子ばかりなので料理でお願いします。m(_ _)m

他のトピックのコメントには炊飯器ネタが
沢山出ていると思いますので・・・
こちらに書き込んでほしいな。
私は炊飯器で煮物をよく作ります♪

肉じゃが、筑前煮、ミネストローネ、角煮とか作ります♪

野菜もスゴク柔らかくなるし、味も染みるしいいですよ(≧ω≦)b

ただ、醤油の味が少し残りますねwww

ほんのり醤油味ごはんが炊けました☆

まぁ、これはこれで美味しかった♪


炊飯器で・・・
【豚とじゃがいも(大根でも可!)角煮】
(ちょと多い2人分)

豚ばらブロック 200g
じゃがいも   4個 (大根なら1/2本くらい)
コーラ     350mm缶の半分
料理酒     大さじ3
しょう油    大さじ3

?材料を大きめにカット(じゃがなら1個を半分位でOK)
?野菜を下、肉を上にして炊飯器に放り込む
?コーラ・料理酒・しょう油をいれる
?材料がひたるぐらいまで水を足す
?通常炊きモードでスイッツオン!
?炊き上がったら出来上がり。底から返してみるとキチンと味が染みてる感じで火が通ってるのが確認できると思います♪

所要時間は、約50分(野菜きって炊くだけ)
ほとんど放ったらかしなのでかなり楽です。

ただ、ゴハンは一緒に炊けません・・・。。。
スイーツのレシピが豊富なんですね。とっても勉強になります。

我が家では炊飯器で炊き込みご飯をよく作ります。
今日は炊き込みでできる【シーフードピラフ】をご紹介します。
レシピにして書くと手間がかかるように見えますが、実際に作ってみると意外と簡単なんです。

<材料>
・お米 3合
・シーフードミックス 1パック
・白ワイン 適量
・チキンコンソメ 1個
・調味料(塩・コショウ)少々

<作り方>
?お米を洗ってザルに移して、20〜30分くらい置いて水気をきります。
?シーフードミックスは軽く水洗いした後、水気をきります。
?ミルクパンの鍋底を軽く浸すくらいまで白ワインを入れて火にかけ、沸騰する手前でフランベしてアルコールをとばします。
?フランベの火が消えたらシーフードミックスを入れて具材に火をとおします。
?炊飯器にお米を入れて普通に水加減し、ミルクパンの中身を全部入れ、チキンコンソメを入れて炊き込みます。
?白米と同じ時間蒸らした後、混ぜ合わせて出来上がり。
今朝つくりましたwとりあえずアップw
お菓子っぽくないので、朝食とか向きかな?

【うぃんなーパン】(約2人分?)

強力粉      280g
ドライイースト  5g
バター      25g
塩         3g
卵         1個
水         80cc
はちみつ     50g
ウィンナー    小6本(1袋だったw)
オリーブオイル  釜に塗る用

?バターと卵は室温に戻しておく。

?強力粉をはかっておく。特にふるわない。

?卵、水、はちみつ、砂糖、ドライイーストをまぜ、レンジで30秒程度チン!

?はかった強力粉の中心をくぼませ、?を少しずつ加えなじませていく。

?だんだんまとまってきたら、粉っぽさがなくなるまでこねる。(約2〜3分)

?室温にもどってるバターをスプーンで小片に切り分け、分量の塩と共に?に加え、こねる、こね続ける、ひたすら。(約15分)

?ベトベト感もなく手に全く付かない「パン生地っぽいw」感じに仕上がってくる。あとは発酵!

?【1次発酵】釜にオリーブオイルをキッチンペーパーで塗る。

?生地をひとまとめにして放り込む。そのまま保温10分、スイッチ切って30分放置。

?良い感じに膨らんでる(画像左参照)

?空気抜きをする。ばふっって感じで。6等分に分けて、中にウィンナーを埋めて(巻く感じ。)、釜に戻す。

?【2次発酵】保温15分、スイッチ切って30分放置。

?あけてみる。おぉ膨らんでるわwで、炊飯スイッチON!

?炊き上がったら、もっかい炊飯ON!

?大皿に取って、裏返す。早炊きスイッチON!

?網に取って冷ます。切り分けて食卓へ^-^*
どうぞ〜。超絶簡単超絶美味。
http://portal.nifty.com/koneta05/12/21/01/
きょーとさんの鳥料理美味しそうですね!
早速近々作ってみたいと思います♪
タイガー魔法瓶のHPに炊飯器を使ったアクアバッツアの作り方が乗っている。
小生は炊飯器では作ったことは無いが、書かれている調味料の割合を参考にさせてもらって鍋でつくってみた。

美味しいですよ。
きっと炊飯器でも美味しいに違いない。
タイガーの人たちも十分に確認のうえHPに載せているんだろうから。

http://www.takitate.jp/cook_recipe/cook_recipe01_03.html
煮込み料理なんかはいろいろ作れますよ!
長い時間煮込む豚の角煮とかスープは楽です!
角煮の作り方は
沸騰させたお湯を釜に入れ、砂糖、醤油、塩、中華だしの素、ネギ、ショウガ、をベース(風味付け野菜はお好みで)に調味料を入れて表面をさっと焼いた肉をそのまま投入しふたをして炊飯ボタンを押して炊けたら保温のまま一晩置いておくと、柔らかい角煮の出来上がり(・ω・)/
煮詰まるので味付けは薄目にしておくとオッケーです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイトル:IHの炊飯器を購入しました!!
質問者:みーちゃん様(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6183679)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1: itou_sann様
はじめまして。

「炊飯器におまかせ」(文化出版局 著者:阿部剛子)

はどうでしょう?
私は今日、サーモンのトマト煮にトライしましたよ。
ひでぽんさん

ひでぽんさんか゛言っている釜でサツマイモを蒸すってどうやるのでしょうか?どなたかしっていたらおしえてください晴れおねがいします
サムゲタン風のスープをよくします。カゼをひいたときとかにオススメです。テレビでやっていたものを自分流にアレンジ。朝しかけていけば夕飯にはとろっとろの手羽先が味わえますよ〜

材料
・鳥の手羽先3〜4本 熱湯をかけて余分な油をぬく
・市販のおこわ(コンビニとかにあるオニギリでOK)1個(ノリがついてるものはとってください)
・しょうが・にんにく 1片づつ つぶして荒くきざんでおく
・たまねぎ 1個 4等分にきっておく
・にんじん 1本 おおきめにきっておく
・中華スープの素 1個
・塩・コショウ
・好みで唐辛子少々

炊飯器に材料をすべていれます。炊飯通常炊きモードにしてほったらかします。
火の通りがわるければ2度炊きがいいですが、大抵ワタシは朝にスイッチいれて夜ゴハンのときにはしっかり火が通ってるので2度炊きはあまりしないです。炊飯器メーカーやサイズによって若干かわります。
カゼのひきはじめなんかにこれを食べると汗がものすごくでてサッパリしますよ!胃腸が弱ってるときのもオススメです。

肉じゃがをつくったことがあります

短時間で味がしみた肉じゃがができて美味しかったですよ揺れるハート

煮物にも使えるんで便利ですよね
はじめまして晴れ
炊飯器でチキンライスぴかぴか(新しい)の作り方をどなたか教えていただけないでしょうかexclamation & question
簡単な様なんですがよくわかりません台風
さっちゃんさん☆

この前テレビでやってましたよんハート

材料☆

米、、3合
鳥もも肉、、200g
玉ねぎ、、二分の1
みりん、、大さじ3
ケチャップ、、大さじ5
コンソメスープの素、、1個
バター、、15g
(なかったらオリーブオイル)


作り方☆

鳥ももにく角切りに切ってて、玉ねぎもみじんぎり。
あとはお釜に全部ぶっこんでたく。


でしたよ揺れるハート
ふぅちゃんサンわーい(嬉しい顔)
ま-こサンわーい(嬉しい顔)
ありがとうございますグッド(上向き矢印)明日チャレンヂして、オムライス目指します手(グー)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。