ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現代美術製作所コミュの現代美術製作所・BUGHAUS展覧会 BUGHAUS presents 第1回プレゼンテーション 「ポスト工務店に向けて」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
_____________________________________

BUGHAUS展覧会
BUGHAUS presents 第1回プレゼンテーション 「ポスト工務店に向けて」

開催のお知らせ
_____________________________________

★本企画はアサヒ・アート・フェスティバル2011に参加しています 
_____________________________________

◎住まい・暮らし・アートの革新と創造を目指す、
新しい形の工務店( ポスト工務店 )の誕生!
 
BUGHAUS 公式WEBサイト http://www.post-komuten.com/

BUGHAUS(バグハウス)は、2010年10月、21世紀にふさわしい住まい・暮らし・アートの革新と創造を目的に設立された新しい形の工務店です。工務店とアーティストの大胆な融合による、新しい活動のためのプラットフォームとして、「ポスト工務店」というコンセプトを掲げて活動を始めました。

BUGHAUSの棟梁は、墨田区・向島の地元工務店三代目・北條元康です。2000年より、地元向島で開催されてきた様々なアートイベントやプロジェクトに参加、アーティストのインスタレーションや会場施工などを、得意の技術でサポートして来ました。最近では、アーティストユニットKOSUGE1-16の大型作品制作や、2009年から墨田区で開催されているプロジェクト「墨東まち見世」での広報屋台の制作などのほかに、空き店舗をギャラリーやカフェに改装する仕事など、地域のアート拠点づくりでも中心的な役割を果たし、年々その活動の幅を広げつつあります。
ポスト工務店 BUGHAUSでは、こうした活動を通し、棟梁の周囲に自然と集まったアーティストや町工場オーナーなど、多彩なスキルを持ったメンバーが下職として参加しています。

このたび、AAF2011にプロジェクト参加したBUGHAUSは、活動コンセプトを広く紹介するためのプレゼンテーション展を、現代美術製作所において開催することになりました。
今回のプレゼンテーションに際して、事前に東京工業大学准教授の真野洋介氏から、京島エリアの古い長屋の再開発、鳩の街通り商店街の裏路地の空き家問題、隅田川沿いの神社の敷地に建つマンション、袋小路にある家の暮らし方、家族の記憶が詰まった住宅の新しい利用法といった、向島エリアの複数の建物や敷地に関する様々な課題が出題されました。展覧会では、そのお題に対するBUGHAUSのユニークなアイデアや解決法を、映像、マンガ、絵画、模型などを駆使したインスタレーションにまとめ、展示いたします。
単なるデザイン的な解決策を超え、そこに住む人の生活や暮らしに始まり、地域コミュニティのあり方までを多角的に検討していく、BUGHAUSの豊かな発想力にどうぞご期待ください!

会期中は、3.11の経験をふまえたBUGHAUS宣言の発表、棟梁や下職によるプロジェクト紹介とディスカッション、お題となった場所をめぐるまち歩き、建築相談会、お楽しみイベント〈BUG NIGHT〉など、様々な催しを開催いたします。
お忙しい時期とは存じますが、この機会にご来場・ご観覧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

BUGHAUS展覧会
BUGHAUS presents 第1回プレゼンテーション 「ポスト工務店に向けて」
開催概要

会期:2011年9月3日(土)〜11日(日)会期中無休12:00-19:00 
※イベント開催時は遅くなることがあります
会場:現代美術製作所 墨田区墨田1-15-3 TEL/FAX 03-5630-3216 www.c-a-f.jp/
入場:無料 ※一部イベントは有料


[会期中イベント]

● 9月3日(土) 14:30-20:00
- オープニングイベント -
14:30-17:00 BUGHAUS プレゼンテーション&ディスカッション
      コメンテーター:真野洋介(東京工業大学准教授)ほか
17:15-20:00 オープニングパーティー
17:45-18:00 棟梁によるBUGHAUS宣言朗読パフォーマンス
参加費:無料(フードやドリンクを格安でご提供します)

■ 9月4日(日)−11日(日)連日
- ポスト工務店 BUGHAUS 建築相談会 -
BUGHAUSの棟梁や下職が、実際のプランニングや施工に向けた相談を日替わりでお受けします。
相談料:無料 
※御予算のお見積りは、現場視察後となります。相談会の時間やメンバーについては、BUGHAUSのWEBサイトをご参照ください。

■ 9月10日(土)14:00-17:00
- BUGHAUSとゆく向島まち歩き -
今回のプロジェクトのお題となった場所を、BUGHAUSと一緒にめぐるツアーを行います。
集合場所および時間:現代美術製作所 13:50集合 14:00出発(定員15名 / 小雨決行)
参加費:500円(BUGHAUS漫画+資料含む)所要時間 約3時間
お申し込み:件名に「bughausまち歩き申し込み」とご記入の上、名前・年齢・ご連絡先(電話・メールアドレス)をご記入の上、以下のアドレスまでメールしてください。折り返しご連絡申し上げます。
bugbughaus@gmail.coim

■ 9月11日(日)19:00-21:00
- クロージングイベント〈BUG NIGHT〉 -
当日まで、なにが飛び出すかわからない、棟梁・下職大集合のイベント!
参加費:無料(フードやドリンクを格安でご提供します)

★展覧会の詳細についてはBUGHAUS 公式WEBサイトをご参照ください。 http://www.post-komuten.com/

★お問い合わせ bugbughaus@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[ポスト工務店 BUGHAUS 組織]

棟梁:北條 元康
下職:EAT&ART TARO、北川 貴好、佐藤 いちろう、住中 浩史、土谷 享、中村 敬、水内 貴英、吉成 隆
ケニア支部:岸 卓巨
監督:曽我 高明
顧問:牛久光次(株式会社 牛久工務店)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[ポスト工務店 BUGHAUS 主なメンバーのプロフィール]

■ 北條 元康 Motoyasu Houjou BUGHAUS棟梁
1973年東京都墨田区の工務店に生まれる。北條工務店 専務
2000年より、現代美術作家の作品制作を手伝い始める。工務店の頭「棟梁」こそが、異業多種を束ねる者と考察し、BUGHAUS立ち上げに伴い、自ら「棟梁」を名乗る事を決意する。

■ EAT&ART TARO
調理師学校を卒業後、料理店の勤務を経てギャラリーや美術館でのケータリングを始め、食に関するワークショップや、プロジェクトを多数行う。
http://web.mac.com/eat_art/site/Top.html

■ 北川 貴好 Takayoshi Kitagawa  美術作家
1974年大阪府生まれ。 墨田区東向島在住。環境や建物自体に手を加え空間そのものを新しい風景へと変換させていく作品を制作している。
http://www.takayoshikitagawa.com

■ 佐藤 いちろう Ichiro Sato クツ創家
1979年大分県生まれ。2003年より「靴」「沓」など履物をテーマに制作活動開始。身近な道具に遊びを加える事で心が豊かになっていくことを目指し、革新的な「履物」を模索しています。
http://kutsurodo.exblog.jp/

■ 住中 浩史 Hiroshi Suminaka 美術家
1977年広島生まれ。地域 『で』 アートを行うのではなく、地域 『の』 アートとはなにかを絶えず模索しながら、実際に制作・施工・行為・会話の中で実践中。
http://www.suminaka.net/

■ 土谷 享 Takashi Tuchiya 美術家
1977年 埼玉県生まれ。アーティストユニットKOSUGE1-16の代表として2001年より活動。個展:2004年「GUESSSPORT?楽しいスポ研」/現代美術製作所/墨田区 他、グループ展:2010年「あいちトリエンナーレ2010」等。
BUGHAUS presents 第1回プレゼンテーション 「ポスト工務店に向けて」
http://www.kosuge1-16.com/

■ 中村 敬 Takashi Nakanura 中村仲製作所
1979年東京都墨田区両国生まれ。、少年サッカーコーチ、福祉施設職員に携わった後、実家の町工場に入社。新しい住民を巻き込む実験的イベント「まちこうBAR」を自らの工場にて不定期にて開催。

■ 水内 貴英  MIZUUCHI Takahide   美術作家
1979年岡山県生まれ。アートで、人や社会と、どのように積極的な関わりを持つか、場所、人、空間、歴史などを読み解きながら展開される作品は、素材もアプローチも様々で、長期のプロジェクトも行う。
http://www.ne.jp/asahi/art/mizuuchi/

■ 吉成 隆 Takashi Yoshinari
1954年東京墨田区生まれ。金属加工業。吉成工業(株)専務。2003年よりKOSUGE1-16の作品(サッカーゲーム機、サイクロドロームゲームDX等)製作に協力。かき氷自転車(AAF2005)製作。

■ 曽我 高明 Takaaki Soga 現代美術製作所 ディレクター
1958年東京生まれ。1997年家業である墨田区の元ゴム工場の建物を改装、現代美術製作所をスタート。現代美術の展覧会を中心にジャンルを超えた様々な企画を行う。NPO法人向島学会理事。
http://www15.ocn.ne.jp/~g-caf/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催・企画:ポスト工務店 BUGHAUS  http://www.post-komuten.com/
共催:アサヒ・アート・フェスティバル2011実行委員会
特別協賛:アサヒビール株式会社
助成:アサヒビール芸術文化財団
協力:東京工業大学大学院社会理工学研究科 准教授 真野洋介、同研究室 荒川 佳大、株式会社牛久工務店、
   現代美術製作所

★アサヒ・アート・フェスティバル2011 WEBサイト http://www.asahi-artfes.net/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現代美術製作所 更新情報

現代美術製作所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング