ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

視覚障害者のパソコンサポートコミュのウィンドウズ8.1へのパージョンアップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て、失礼します。
初心者なので、教えていただきたいです。
現在、ウィンドウズ8ですが、8.1にバージョンアップしようかと思っています。
バージョンアップすることによる良い点と悪い点を教えてください。
私は、PCトーカーをインストールしているので、そういった環境での良い点と悪い点を知りたいです。


初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。



コメント(4)

一か月遅れのコメントですが・・・
PCトーカー8(バージョン2)が入っている環境で、ウインドウズ8から8.1になっても 音声環境としてはそれほど変わるものは無いです。

8.1はさらに8.1アップデートになりまして、今バージョンアップするとまとめて上がります。

晴眼者的には、
・モダン画面側の右上に電源ボタンなどがついた。(8.1アップデート)
・ウインドウの上端付近にマウスカーソルを近づけると従来ウインドウズのように縮小や閉じるボタンを表示。(8.1アップデート)
・画面左下にスタートボタンがついた。
ただしこれは従来の意味ではなく、モダン画面を呼び出すためのもの
・モダン画面の下に ○の中に下矢印ボタンがつき 押すことでアプリケーション一覧が見られるようになった
・スタートアップ時にデスクトップ画面に飛ばすことができる

など で、タッチパネルではなく マウスオペレーションでの使い勝手が主に良くなっています。というか元に戻ったというべきか。

デメリットとしては 機種・機器によって8.1対応ドライバーが用意されていない事があるので 8.1バージョンアップでサウンドカードが使えなくなったりなどの不具合が出る場合がある

バージョンアップ時間がとても長く、音声案内も当然無いので作業に晴眼者のサポートが必要な部分があります。
>>[001]

コメントありがとうございますm(__)m

PCは使っているけれど、詳しくははないので、新しいことがあるといつも戸惑ってしまいます。

メリット、デメリットを詳しく教えていただいて本当にありがとうございました。
助かりましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

視覚障害者のパソコンサポート 更新情報

視覚障害者のパソコンサポートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング