ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤコブベーメ ファンクラブコミュの鶯谷ついでに立ち寄りスポット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
電車で鶯谷まで行って、ヤコブ・ベーメに行って
終わったらすぐまた駅に戻って…、

というのも、なんだか、ちょっともったいないような気が!

鶯谷駅周辺でいいお店があったら、情報交換しませんか。
新情報も、「行ったよ」レポも大歓迎です。

コメント(4)

保養所長さん、コミュのみなさま、
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
新参者ながらトピック立てさせていただきました。すみません!

私はまだ、ヤコブ・ベーメ直行直帰しかしたことないんです。
夕方の時間だと、なかなか。
でも、鶯谷にもいくつかお店はあるみたいなんです!
行ったかた、いらっしゃいますか?

■美味しい焼肉屋さん「鶯谷園」
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/23697.html

■ケーキ屋さん「パティシェ イナムラ ショウゾウ」
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/1837.html
(持ち帰りのみ)

※画像はそれぞれリンク先からお借りしました。
僕素朴さん、
トピック立ててくださりありがとうございます。
積極的な参加、大歓迎です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

イナムラショウゾウさん、名前だけチェックしていて
まだ行ったことありません。
地元の有名なお菓子やさんだそうですね。

私も、ついついお店に立ち寄ったらまっすぐ帰ってしまう
ことがほとんどなのですが、
とうふ料理の笹乃雪の前を通りすぎてしばらく歩いたところ
にあるラーメンやに2,3行ったことがあります。
(名前忘れてしまいました、、)
味はごく普通なのだけど、お店のご主人が無愛想なんだけど、なんとなく粋な感じが良くて、思い出すと行ってみたくなるのです。

ほかは、ヤコブベーメのお店の方御用達の酒屋(みの屋さん)で
手ごろなテーブルワインを購入した程度です。。
先日、ヤコブベーメの藤澤さんと、鶯谷のお店探索と称して
食事をご一緒させていただきました。
おいしい食事とお酒をいただきながら、話は多方面に及びました。
そのときにお伺いしたことを、追ってトピックにてお伝えする予定です。
どうぞお楽しみに、、exclamation

【快食倶楽部 万年】

今年の夏オープンしたばかりとのことですが、
創作料理ががなかなかイケますよ。
私のお気に入りは、イチジクと炙りサーモンの組み合わせ。
家でも手軽にできそうで(炙り用に着火マンが必要かも)、しかもローカロリー、
イチジク、サーモンはともに滋養豊富ですので、オススメですよ。

お店は、常連客の方でにぎわっていましたよ。

http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=g_p388900
前述の万年さんのあとに、ちょっとしゃれたバーに行ってみました。
藤澤さんがかねてから気になっていたお店だそうです
(どうやら、藤澤さんは結構お酒がイケル口らしいですワイングラス)。

お店の中は結構ゆったりとしていて、良い雰囲気でした。
先客が2名いらして、どうやら万年さんの帰りに立ち寄られたご様子。
もしかしたら、この界隈のお決まりのコースなのかもしれませんね。

シャンパンで乾杯して、そのあと、藤澤さんはグラスワインの白、
私は、Lで始まる、正露丸のような香りのするウィスキーのロックを
いただきました。
これがなかなかの美味。
ウィスキー好きの方にはぜひオススメです。
他にもいろいろな種類があり、

平均的に、1ショット800〜900円、上限が1200〜1300円と
リーズナブルな価格です。

BAR 楽文堂
荒川区東日暮里5-8-1 ドイスミウ1F
(JR鶯谷駅北口下車、尾竹橋通りをひたすら歩くとあります。)
火曜定休日

TEL&FAX 03-3801-5123
Open 19:00,Close 4:00

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤコブベーメ ファンクラブ 更新情報

ヤコブベーメ ファンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング