ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Underground Mr. ZoogunzooコミュのVictoria (VIC)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■White Wines
Coldstream Hills---Yarra Valley Sauvignon Blanc 2004 VIC.
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7599995&comm_id=982258
Coldstream Hills---Yarra Valley Chardonnay 2003 VIC.
De Bortori---------Yarra Valley Chardonnay 2003 VIC.

■Red Wines
Coldstream Hills---Yarra Valley Pinot Noir 2005 VIC.
Coldstream Hills---Yarra Valley Reserve Pinot Noir 2004 VIC.
De Bortoli---------Windy Peak Pinot Noir 2004 VIC.
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7663995&comm_id=982258
De Bortoli---------Yalla Valley Pinot Noir 2004 VIC.
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7664020&comm_id=982258
Mitchelton---------Central Victoria Shiraz 2003 VIC.
Tahbic-------------Central Victoria Shiraz 2001 VIC.




ヴィクトリア州は州全体が葡萄栽培に適しているため、他の4つの州とは異なり、葡萄栽培が海岸と山地に隣接している産地だけでなく、州の南西か端から北東の各所で葡萄栽培が行われています。

その昔、ヴィクトリア州で造られるワインのほとんどは英国へ輸出されていました。19世紀後半に流行ったフィロキセラによってワイン産業は縮小してしまいましたが、1960年頃から再びワイン産業が活気づいて来ました。現在では280を超えるワイナリーが存在し日々新しい新興ワイナリーが出現しています。ヴィクトリア州で歴史を誇るマレーリバー地区のシャトータービルク社、グレートウェスタン地区のベスト社、セペルト社があります。ヴィクトリア州は大きく分けると4つのワインスタイルがあります。まずひとつめは、北西部地域と中央北部地域です。ミルジューラからスワンヒルまでのマレー川にそった地域は暑く、ミルジューラには最大のワイナリー、リンデマンズ社カラドックと伝統のあるミルダラ社の本部があります。葡萄畑は州境をこえ、ニューサウスウェールズ州までに及びます。ここでは、国内葡萄破砕量の25%に相当し、そのほとんどは、ヴィクトリア州で造られたものです。ふたつめは、ラザグレンの町を中心とする北東地域です。国内の他の地域とは違った、マスカットやブラウンフロンティニャック種とトケイの良質な酒精強化タイプのデザートワインが造られています。次ぎは、セントラルヴィクトリア地域。おもにシラーズ、そしてカベルネソーヴィニヨンから造られる最高級の赤ワインが産出され、ハイランド地区の北と南側では白ワインと赤ワインが造られています。気候は温暖で、赤ワインは色が濃く、葡萄のエキスと渋味の度合いが強く、ジャムやポートのような特徴はありません。最後は冷涼な南部地域です。南西のドラムボーグ地区からイーストギプスランド地区まで直線にして測ってみると、その距離約400km。南極海からの影響で常に涼しく、繊細で上品なシャルドネ、ピノノワール、リースリング、メルロ、カベルネソーヴィニヨンが産出されます。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Underground Mr. Zoogunzoo 更新情報

Underground Mr. Zoogunzooのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング