ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

味の探険隊(山梨支部)コミュのカフェチェーン総合トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全国展開しているカフェチェーンの総合トピになります。
最近利用することが多かったのですが、個人経営のカフェトピに投稿すると他店が埋まってしまうし、気軽に投稿できる場が欲しいなと思い、作成させて頂きました。


線引きとしては大手資本のカフェチェーンを想定しています。
具体的にはスターバックス、ドトール、サンマルク、タリーズ、コメダ珈琲、ゴンチャ、高倉町珈琲、コナズ珈琲などです。
むさしの森珈琲や、星乃珈琲なども含まれますが、分からないレベルの店舗数ならどちらのトピでも大丈夫です。
店の数が増えていくなら必然的にチェーン店だと気づくと思うので。


性質上、画像に一言のような気軽な投稿歓迎です。
このトピの終了時にあまりに特定のチェーン店ばかり投稿されているようなら、そのカフェチェーン単独での個別トピ化も検討します。

コメント(4)

早速利用します。
ゴンチャで和紅茶ストレートティー+アロエ(アイスMサイズ)。
甘さ、氷少な目です。

なんというか、高貴な味わいでした。
さっぱりしたトッピングの方が合いそうですけど、逆にパールなんかも試してみたくなります。
サンマルクカフェ イオンモール甲府昭和店の抹茶ラテ(Mサイズ)。
ホットの気分でしたけど、量に惹かれてアイスにしました。
ゴンチャでドリーミーピーチティーエード@650円(税込み)。
甘さ普通の氷少な目、アロエトッピング。
混ぜてから飲みましたが、一口目がピーチゼリーやアロエの層に当たったらしく、めちゃくちゃ甘かったです。
ミルク系よりさっぱりしたいからティーエードを選択しているのですが、ここまで甘さを感じちゃうと甘さ控えめにしておいた方が良いのかも?
ジャスミングリーンティーの感じも甘さに覆われて正直よく分からないというのが感想ですね。
ピーチ系の味自体は好きですし、美味しいには美味しいですけど、ジャスミングリーンティー単独で頼むか、暑い日にはスパークリングティーの方が良いかもしれません。
昭和町の「COTTI COFFEE バロー甲府昭和店」を訪問。
何気にグローバルでは3位に位置するコーヒーチェーンです。
まだ全国的な店舗数少ないのに、よく山梨に出店しようと思ったな…。
ちなみにすでに3回目の利用です。バローで買い物するとつい寄りたくなっちゃう。
今回は抹茶ムースラテ Lサイズを注文。
物価高対策の緊急セール中で550円→440円(税込み)でした。
甘さは“普通”にしました。

抹茶ラテという頭でいたので、飲んだらコーヒームースの苦みが口いっぱいに広がって、割と衝撃を受けました(笑)元々コーヒー系苦手で頼まないので。
でも、コーヒーの苦みの後に抹茶の甘みが来るの悪くない、悪くないですよ。
抹茶といえばとりあえず小豆合わせるとしか発想できない人たちに思い知らせてやりたいくらい。
こういう発想を求めてたんですよ。

でも、ここ氷が多いんですよね。
いつもゴンチャで氷少な目頼むからそう感じるのかもしれませんが。
そのせいで、コスパの良さ謳ってるけど、コスパが良いと感じたことありません。
本気で安い中華系チェーンも日本に進出してきてますし、もう一声頑張って欲しいところ。

物価高対策の緊急セールが終わったら(本日8月17日終了)、今後はスムージー系中心の注文になりそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

味の探険隊(山梨支部) 更新情報

味の探険隊(山梨支部)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング