ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜グルメコミュのここのラーメンが旨い!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(23)

中島家のキャベツ、うまいですよねぇ。
KATSUさん
こんにちわ

まじ こってこってのとんこつ家系なら 鎌街の清水橋
近くの 岳家おすすめ ただ ほんとにこってこてよ
>neopapa
キャベツと海苔ですか?
オモシロイ組み合わせですね。

でも意外とキャベツとラーメンの
相性っていいんですよね。

キャベツといえば、目黒の「田丸」ってご存知ですか?
横浜ではないのですが、ここも美味しいですよ。
http://tokyo-mania.net/noodle/shop/092-tamaru_meguro.htm
>ペットマン
こってこってですか?
後味はどうでしょうか?
関内(YMT)の並びにある「いまむら」はどうでしょうか?
俺はしょうゆ味かな!
あと、市大病院の通りの「あかつき」ここもお気に入りです。
博多ラーメンですが…

『一蘭』オススメです。
http://www.ichiran.co.jp/index.html

横浜の店舗は桜木町、もうすぐ町田もOPENするそうです。

初めて食べたのはもちろん博多です!
めっちゃ好みの味で感動しました。

席はカウンターのみ。一人ずつ仕切られてて
ラーメンに没頭するべし!って感じです☆
女性一人でも行きやすいかもしれません。

もちろん誰かと一緒に行っても
隣を覗き込んだりできるので会話はできます。

小さいお子さんなんかがいる場合は
仕切りもはずしてもらえるらしいです。
16号の興福寺の交差点近く(松原商店街近く)の光家は美味いですよ。

2: タカチャン先輩さんが紹介している中島家の近くです。
本牧にある「らーめん処 翔ぶが如く」というラーメン屋さん
こんな所に!ってかんじの場所です!
近くにピザハットがあるくらいでカナリ分かりづらい。
が、味だけゎヤバイ!こんな旨いラーメンを食べたのゎ
久しぶりです。絶賛!まさに穴場。
店員さんもカンジいいです。お気に入りのラーメン屋さんに
なりました!ちなみにこちらの「めしどき」のサイトに
このお店を紹介して下さい!って口コミをしたらナント!
何週間後くらぃかに紹介されていてビックリしました!
でもナンカ嬉しかったです♪

http://www.mesidoki.co.jp/ramen/shop/R00611140020/
私は今までいろいろなラーメンを食べてみましたが
一番おいしかったのは横浜の六角屋のラーメンです。
始めはラーメン博物館で食べて感動し、しばらくしてから
お持ち帰りを買ってみたのですが(お店が博物館になかったので)やっぱりお持ち帰りはちょっと味が落ちるような感じでした。
麺が昔食べたのと違っているような気がしました。。

ちなみにここは油多め少なめ、麺固めやわらかめとか細かく注文できたと思います。

http://www.rokkakuya.com/top/index.html
鶴見にある信楽茶屋も美味しいですよ。
鶴見っ子には人気のお店です。

あとお隣川崎にある中華屋 萬楽のアホーメンもご存じない方は一度お試しください。
にんにく、にら、にんじん、たまねぎ、豚肉をピリ辛に炒めた具が入った、ラーメン?です。
特に風邪を引きそうになった時など一発で治ります。
支那そば系   ShiNaChiKu亭   反町
とんこつ    一風堂       横浜ポルタ ・ クィーンズスクェア
家系      壱六家       磯子

これが私のお薦めです。お近くでまだお越しでない方は一度試してみて下さい!
港南台にある『三幸苑』のサンマー麺は美味しいですよー。
あんまりラーメンとかをススンデ食べに行く方ぢゃないんだけど、すごく美味しかったです。
サンマーメンなら阪東橋の水幸楼もうまいっすよ手(チョキ)
《店名》家系総本山、吉村家
《業種》らーめん
《住所》神奈川県横浜市西区南幸2-12-6
《TEL》 045-322-9988
《営業時間》11:00〜22:30LO
《定休日》 月(祝日の場合翌日)
《座席数》 カウンター14席テーブル1卓(4名)
《喫煙》 不可(お外で!)
《最寄り駅 「横浜駅」
《HP》 http://www.iekei.com/
   ※ 「酒井製麺」使用
《RDB》http://ramendb.supleks.jp/

最近、家系にハマッテるには日記に書いた通りだが、数ヶ月前までは
大勝軒系にハマッテました。やっぱ凝り性です(笑)
で、どうせここまで来たなら本店へ!ってな感じで友人を半ば強引に
連行して店の前に到着したのが11時05分。以外に並んでなく、
すんなり入り、チャーシュウ麺、中盛り&味玉をオーダー。
が、なんと味玉が50円。これは安くないですか???
もちろん2個頼んだのは言うまでもないだろう。

で、家系の直系の店は柏の王道家についで2回目の訪問。
まぁ〜ここは総本山なわけですが。
店内はカウンターのみで、総入れ替えで回転させてるような
感じかな?
店内は5人〜6人で切り盛りされており役割分担はいい感じ。

で、家系全般に何となく言えてる?事だが、ここの店員さん達は
ロックが好きなんだろうか?どっちかって言うと、元不良?みたいな
感じの人が多いような気がするのは私だけでしょうか?

で、注文を聞きに来た店員さんは、リーゼントですよ。
硬派でずぜ俺は!みたいな。
髪型は、ばっちり決まってるんだが、リーゼントの割には
顔が可愛い系なのと少し髪が・・・薄いのは気になったが(汗)

で、注文を聞いて覚えてラーメンを作るのだが、これだけの
人数覚えられるのか?と思ったが大丈夫でした。
少しテンパッテるような気はしたが。
が、薬味抜きって言った時に少し笑われた(笑)
うーーん、あの店員。雰囲気が好きだ(爆)

で、肝心のラーメンだが、見ためが基本的に地元&水戸の家系とは
違う。スープの色は茶色が濃くて、どちらかって言うと醤油の配合が
多いのかな?王道家も同じです。で、ドンブリ&レンゲは白じゃない。

まず、スープ。
うーーーん、普通に美味い。
クリーミーな家系に慣れてる人は、しょっぱいと思うかも?
だけど個人的には、いいバランスじゃないかと。

で、麺。
酒井製麺を使用してるようです。
固めで注文したが、もう少し硬めでもOKですけど、こちらも
いい感じ。地元の長多屋製麺の「とんこつ家」は麺が短いが
こちらは長めかなぁ。
特に不満はない。

で、チャーシュウ。
厚さ、脂の量、共にいい感じだが個人的にはもう少し火が通った
チャーシュウの方が好きかなぁ。
味玉は、色が黒っぽくて半熟を少し過ぎたぐらいの卵だ。

全体的に、まとまった家系らーめん!って感想。
美味い、不味いは別問題として、この味が本店なんでしょう。

私達が食べ終わる頃には15人くらい並んでましたからねぇ。
はい、美味しく頂きましたぁ。。。

お勧め度
★★★★
http://blog.livedoor.jp/matenrou193/

管理人様 / ご利用中の皆様

失礼致します。

本当に美味しいラーメンを決めるためのランキングサイトを立ち上げましたので、その告知となります。
(※大変お手数ですが、ご不要であれば削除を御願い致します。)


〆「日本で一番美味しいラーメン屋ってどこなの!?」
〆「自分の住む地域で一番美味しいラーメン屋ってどこなの!?」


そんな疑問にお答えすべく、全国で約28000件あるラーメン屋から一番美味しいラーメンを決めるためのランキングサイトを立ち上げました。

サイト名は「ラーメン番付.com」です。

PC専用: http://www.ra-menbanzuke.com/

ケイタイ用: http://www.ra-menbanzuke.com/mobile_001.html
(※現在、ケイタイ用は全国ランキングの結果しか見れません。)


まだまだ至らぬ点が多々御座いますが、皆様から意見や情報を頂戴し、価値のあるサイトへと育てて行きたいと思っております。

是非ともご意見ご感想をいただければ幸いですm( _ _ )m
(※必ずしも返信ができる訳ではありませんので予めご了承ください。)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜グルメ 更新情報

横浜グルメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング