ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「スーパー勝ち組」になる!コミュの「スーパー勝ち犬」へのステップは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんな「負け犬」と呼ばれることに抵抗があるみたいなので、ちょっと書いておきたいことがあります。

それは、「スーパー勝ち犬」になるためには、まず「負け犬」になる必要がある!ってことです。
つまり、「勝ち犬」からは「スーパー勝ち犬」になれないってことです。
もう少し説明しますね。ぜひ意見や質問・疑問などを書きあって、みんなで意見交換できると嬉しいです。


「スーパー勝ち犬」になるための条件は5つありました。
(1)30代(20代は予備軍)
(2)結婚している
(3)子どもがいる
(4)1人でも生きていける経済力がある
(5)ハッピーな気持ち

つまり、(1)30代になるまでに
(2)(3)(4)(5)をゲットすればいいわけです。


普通に考えてまずゲットすべきは
(4)1人でも生きていける経済力がある
(5)ハッピーな気持ち
だと思います。
(4)は、早めにいい仕事を得てスキルを高めていかないとゲットできません。就活を頑張って仕事を頑張っていけば(5)もゲットできて「幸せな負け犬」になれます。

そして次に、いいパートナーを見つけて
(2)結婚している
をゲット。これで「ハッピーなDINKS」です。
(もちろん(4)(5)と並行してパートナーをゲットしてもOKです)

で、最後に
(3)子どもがいる
をゲットして、「スーパー勝ち犬」になることができます!
(5)ハッピーな気持ち
を持ち続けるのが大変ですけどね。。

ポイントは
(4)1人でも生きていける経済力
だと思うんです。これを後から得るのは難しい。時間をかけてキャリアを積む必要があるし、日本社会では一度仕事を辞めると復職しにくいのが現実。つまり「勝ち犬」から「スーパー勝ち犬」にはなれないわけです。
やはり「スーパー勝ち犬」になれるとしたら「幸せな負け犬」からなんです!

というわけで、まずは「幸せな負け犬」めざしていきましょう!
意見・疑問・質問などよろしくです。みんなでいろいろなテーマを考えていきたいです。

コメント(7)

私の就活一番の課題、「スーパー勝ち組になる職は何か!?」の解答を得た気分ですdo^-^ob
そのことで最近悩んでいたので、今は「とりあえずはキャリアを磨ける職に就いて、将来のスーパー勝ち組なるために頑張るぞ!」という気分になれました!
周りは「勝ち組」向き友人が多いので、男性に依存して生きていく考えの人に憤りを覚えながらも、気持ちのどこかでは「楽そうだなぁ、いーよね、そうゆう甘い考えでも生きていけて」と羨ましく思い、「なんであたしはこんなに頑張っているのに…」と苛々と哀しみを感じたりしていました。
私の性格からして、男性に頼り切ることはできません。男性の金銭的負担を考えてしまったり、デートでも「奢られるなんてカッコ悪い。自分の分くらい払えるわ!」というふうに考えてしまいます。
いつも気を張っているから、それが辛くなったりする時もあるけど、自分には自分の幸せのカタチ…スーパー勝ち組があるんだ!という気持ちで頑張ります!!
misakid‘-‘*bさん>
日記の「できる女できた女できない女」を読ませてもらいました。
misakid‘-‘*bさんの悩みは、まさに今の日本の女性の生き方の選択肢には「スーパー勝ち犬」がなく、「勝ち犬」「負け犬」から選ばなくてはならないという風潮からくる悩みですね。

misakid‘-‘*bさんのような人が少しでも悩まないようにしたい、まっすぐに「スーパー勝ち犬」目指して頑張れるような世の中にしたい、というのが、まさにこのコミュニティを作った理由でした。misakid‘-‘*bさんにメッセージが届いて、とても嬉しいです!

みんなで「スーパー勝ち犬」めざして、励ましあいながら1ステップずつ進んでいきましょう。
ゆかちんさん>
コメントどうもありがとう。

〉変なところで気弱で、
〉おじ気付きそうになることの方が多いんですが
「スーパー勝ち犬」への道はいろいろ大変なこともあるから、どうしても怖気づいちゃうよね。僕もそう。。だからこそ、みんなで励ましあえるように、このコミュニティを作りました。みんなで励まし合っていこうね!
わたしも最近、大学の友達と将来のことをよく話します。みんな、いいところに就職したいという希望はあるのだけれど、どっかで「まぁいつか結婚するんやしそんな頑張る必要ないんじゃない?結婚するんやし、そんな一生かかわる仕事に就かなくてもー」的な考えを持ってる子が多いような気がします。
確かにみないつか結婚するとは思いますが、今の時点ではいつどうなるかなんてわかりません。
そうやって結婚を理由に妥協して、就職活動していくのは私はどうしても嫌です。それは間違った考え方なのでしょうか?今を一生懸命、自分を磨いていけるようにしたいです!
ワラさん>
コメントありがとう。
>それは間違った考え方なのでしょうか?
就職活動という観点からいうと、正しいのは完全にワラさんの考えですよ。

ワラさんが書いている『どっかで「まぁいつか結婚するんやしそんな頑張る必要ないんじゃない?結婚するんやし、そんな一生かかわる仕事に就かなくてもー」的な考えを持ってる子』の考え方は、面接で確実に選考官に見抜かれます。そして、総合職では絶対に通りません。

ちょうど土曜日に4年生の女の子が言っていたのですが、女の子の就職活動の成否を決めるのは、この「結婚・出産に妥協しそうになる弱い気持ち」をいかに捨てられるか、なんですね。

そういう意味で、ワラさんはすでに就職活動で勝ち組の発想ですよ。周りに流されず、このまま一緒に突き進もう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「スーパー勝ち組」になる! 更新情報

「スーパー勝ち組」になる!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング