ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

童話と絵本作りが大好きコミュの自己紹介&売り込みトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加された方は前に出て、自己紹介をするように。
ダメダメ、もっと大きな声で(笑)

コメント(387)

はじめまして、しん友のお誕生日には自分セレクトの絵本をプレゼントしている読み手です。
たまに書いたりもしていて、実は小説家または絵本作家になるのが夢だったりする人種です。

勉強させて下さい、よろしくお願い致します。
はじめまして、mixiには、

【うさうさ海賊団】
【アレスの冒険】

を、載せてます

こないだ、ある出版社にもちこみ、編集長様にいろいろご指摘をうけ電球

改善と、新作づくりに活かそうと思ってます晴れウッシッシ

そして絵本にわかりやすく伝えるため、

絵も描くぞ〜exclamation ×2

下手でも、自己満足は得れるexclamation ×2

大切じゃクローバー
はじめまして、優しい世界になりますようにと常日頃からその方法を模索していて、幼児期からの人間形成の重大さに気づき下手の横好きながら趣味で絵本の原作を始めました。まだ皆さんのように良い物は作れませんが、今後も実体験を基に人に必要な事を自然と覚えられるような絵本を作りたいと思いますので、経験豊富な先輩方から色々と勉強させてください。
はじめまして、先日いろいろな方と一緒に作った「絵本アニメ」が完成致しました。


良かったら、作品に対するご意見・ご感想宜しくお願い致します。



こんにちは!
もともとは学生時代に自然保護団体で、環境教育プログラムの劇の台本を作ったりするボランティアをしていたんですが、僕の作品は結構ストーリーに重きを置いていて、
「これ、長編にしてもうちょっと工夫すれば童話として本になるんじゃね?」
と思い、童話を書くことを志しました。

ズッコケ児童文学新人賞に応募するつもりが、今日締切なのに終わってなーい!!あせあせ
また、次の公募を目指して、頑張りますグッド(上向き矢印)

子供の頃好きだったのは『ちびっこ吸血鬼シリーズ』と『ずっこけ三人組シリーズ』と『ルドルフとイッパイアッテナ』!!

よろしくお願いします!
初めまして 絵本を趣味で作っています。

いろいろ勉強してコミニュケーションとりたいので

mixi始めました。 よろしくお願いします。
昔ちょいちょいと話や絵を書いていて
怠けものだけど、娘が生まれて
また作品を作りたいと思い、このコミュを見つけました!
結婚しているので、女性の方で何か作ったり、共感できる感性の方と
交流できたらうれしいです(^^)
はじめまして。

趣味で絵本を創作いたしております。
少しずつ発表して行きたいと思っています。


ただいま楽天koboにて、電子書籍の絵本「森の子」を販売しております。
koboで「森の子」と検索すると出てきます。
100円で販売いたしております。

…少年とキノコの妖精「森の子」の小さな冒険のお話です…

興味を持っていただけたら幸いです。


よろしくお願いいたします。
ストーリーを考えるが好きでぼちぼちしてます。よろしく。
初めまして。童話を気が向いたときに書いています。それと昔10人で共同自費出版で本を出したことがありました。詳しくはプロフィールで。
最近 書き始めました。まだ五作ほどです。よろしくお願いいたします。
2016.12月1日
全国110書店及びインターネット書店にて、ジブンの執筆した童話が絵本として発売されました。

「がけの上にさく花」
文:大場トシヒロ
絵:田中伸介

なかよしのキツネとタヌキが、
がけの上の一りんの花をめぐり、
きょうそうをはじめました。
さて、花はどちらのものになるのでしょうか?
そしてふたりが、がけの上でみつけたものは・・・

定価 本体1,200円+税
文芸社(販売) 03-5369-2299

文芸社の公式HPに専用の情報ページが開設されています。

アマゾン、楽天ブックス、セブンネットショッピング等のインターネット書店でもお取扱いしております。

12/1〜8のいずれか1日、毎日新聞の朝刊に広告が掲載されます。

よろしくお願いします。
-過去日記はたいがい、創作昔話になっていますので、無作為に読んでみて下さい。ある時期から「真面目」なタイトルにしました。それより古いものはタイトルと内容が結びつきませんので、タイトルは関係なしと思ってもらってもいいです。


-よろしければ、勝手に覗いて頂いて、コメント付けて頂ければ評価だということですね。


-いいねいいねな評価だけでなく辛辣な批評も大歓迎です。


-よろしくお願いいたします。


[373]のジブンの著書が、大阪の子育て情報誌に紹介されマシタ。
こちらで宣伝失礼致します。
DLmarketにて電子書籍にて絵本を販売しています。
電子書籍だけでなく、オンデマンド製本版もありますのでよかったらご覧ください。
こちらのブログで紹介しています。

よろしくお願いします。

http://ameblo.jp/soroete/entry-12253532800.html


ママのためのオリジナル絵本も販売中です。こちらは今製本版は作成中です。
絵本の話にそって出生記録や名前など記入するページがあります、プリントアウトして頂き
半分に折って重ねて左端でとめでいただければ本になります。
男の子出産用と女の子出産用があります。


女の子用
http://www.dlmarket.jp/products/detail/408685
男の子用
http://www.dlmarket.jp/products/detail/473786
[373]ジブンの
著書「がけの上にさく花」
文 : 大場トシヒロ
絵 : 田中伸介
文芸社

おかげさまで、初版在庫数430冊
(平成29年3月6日現在)
となりました。

お買い上げ下さった皆様、どうもありがとう御座います。

よろしければ、ネットショッピングのレビュー書き込みにご協力下さい。
[373]でご紹介サセテいただいた
ジブンの著者
「がけの上にさく花」が

東京都墨田区立図書館
「おすすめのほん」
平成30年度「ほんはともだち」
小学生低学年向け
に選んでイタダケテいる様です

詳しくは墨田区図書館HPを
ご覧クダサイ
初めまして
子供はもちろん大人も楽しめる絵本を目指してます!
よろしくお願いします♪
はじめまして。
売り込みではないのですが…求めてます!笑

妊婦さん向けのお産教室でお産の流れを紙芝居でやろうと考えているのですが、、、絵が描けません。そこで、手伝ってもいいよ!と思う方いましたら、協力して頂けないでしょうか?


大変申し訳ないのですが、謝礼はだせません。

もしいらっしゃいましたら、メッセージお願いします。
はじめまして!千葉県八千代市で、今年「八千代シニア劇団」を立上げ、世話人として活動しています。
来年度の公演に向けて、作品選びをする中で、短編ならば・・・と背伸びして自分で書いてみました。
劇団の演出家神山一郎先生には、使えそうじゃないですか!と励まされ、稽古が始まったばかりです。

でも、やはり創作には、基礎学習の重要性を痛感!
しっかりサークルや教室の形で、ゼロから学び始めようと、
日本児童文芸家協会所属のプロの先生をお招きして、まずはワークショップを開催することにしました。

動機は創作童話ではないのですが、基本は同じものと・・・
トピックで皆さまに広く告知し、仲間を募りたいと思っています。

今後ともどうぞ宜しくお願いします。

ログインすると、残り366件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

童話と絵本作りが大好き 更新情報

童話と絵本作りが大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング