ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野菜を作ろう!野菜を食べよう!コミュのオクラの成長日記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなのオクラ

ここに.....(((((ノ^^) b (^^) o ヘ(^^ヘ)))))).....アツマレー!!

コメント(50)

オクラの花って綺麗ですよねー!去年からベランダ菜園を始めて、オクラの花を見た時は綺麗で感激しました。味は、、、なぜか変なにほひがして、、、肥料が悪かったのか、土が悪かったのか、、、今年もめげずに育てています!
ロージーさん>
ちっちゃいんですね〜♪かわいい☆
私のもロージーさんのオクラみたいに
かわいい花が咲くといいな(^-^)

ふぁむちゃんさん>
地面に植えたのなら、プランターには戻さないほうが
いいかもしれませんね。
私も写真でしか見たことないんですけど、
けっこう葉っぱが広がってましたよ〜。
いよいよ念願のオクラの種まきをしました。
チョット早かった気もするけど、大切に育ててみます。

昨年の皆さんのオクラの成長日記を見て頑張ります!
今朝やっと一つ目が発芽しました!

他の種達もがんばれー!
おめでとうございます〜☆
去年は結局、芽が全滅してしまって
挫折しちゃったんですが、
今年またチャレンジしてみようかな〜+.゚(o☻ܫ☻o)゚+.
>カナコさん!
このコミュはオクラ生産者人口少ないんですよねー(/ー ̄;)シクシク

良かったらご一緒しませんか?(-ι_- ) クックック・・・
見てください!自分の葉っぱと同じくらいの石を持ち上げながら目を出そうとしているこのオクラちゃんを!!
そろそろ種まきしようと思ってます。
昨日、水につけました。今日は水を捨ててそのままおいて置きますと根が出てきます。

といったように根だししてからまきます。
発芽も早いしダメな種と良い種の見分けがつきます。
品種は八丈オクラです。自家採取した種です。
根出しした種です。
今日蒔きました。
>まーさん

ヽ(*'0'*)ツ オォ!!
いい感じじゃないっすか!?

来週1週間は天気の日が多いようなのですぐにでも発芽しそうですね!!

またの報告待ってます!
今日は雨ですね…。
オクラ植えました。
今年は、無理せず、苗から植えることに。
これが成功したら、
また種から挑戦してみるつもりでいます。
今日は間引きをして植え替えました。

20本ほどの苗を厳選して2本にしました。
>たまねぎさん

発芽おめでとうございます。

自分のところは発芽して本葉がすこしでたところです。
初めまして。
うちのオクラもどんどん大きくなってきて、今はこの写真よりも大きく成長しましたが、もう間引きして植え替えてもいいものなのか・・・。
植え替えるときの注意とかありますか?
私はこうやって植え替えるとなかなか成長するまでに時間がかかったり、駄目になったりします。
教えてくださいm(_ _)m
ウチの選ばれし2本のオクラさん。

順調に葉を増やし伸びています。

>AIKAさん
植え替えの注意点に関してはこの際ですexclamation ×2みんなに聞いてみようるんるん
トピ作っておきますねぇウインク
おくら参加させてくださいわーい(嬉しい顔)
実はいただいた苗を植えたら葉っぱが全部落ちて、茎だけがプランターに立ってる状態ですたらーっ(汗)
これはもうダメなんでしょうか?
悔しいので今日おくらの苗を買ってきちゃいました冷や汗うまく育つといいなぁるんるん
今日試しに1本だけ抜いて植え替えてみました。
それが大きく成長してくれたら、数を増やして土に植え替えようかと思っています。

takeさん
♪♪あり d(⌒o⌒)bがと〜♪♪ございます。
植え替えの注意点などわかればいいですね〜。
このコミュさま様ですよわーい(嬉しい顔)
オクラ急成長exclamation ×2

最近の気温が高いせいか、一気に伸びてきました。
初めまして!!
オクラのトピがあったので混ぜてください。

アブラムシの攻撃があったけど、ここまで
成長しました。

つぼみから、ナカナカ開花はしませんあせあせ(飛び散る汗)
いつ、食べれるのやら・・(^◇^;)
花が咲きました〜わーい(嬉しい顔)
去年は花が咲く前に全滅してしまったので
嬉しさもひとしおです。
開花おめでとうございまするんるん

オクラ前線は千葉のようですね。

京都はまだまだつぼみです。開花はいつ頃か・・・

質問コーナー覗いて下さい。オクラの質問をしてます。
昨日の晩は、まだつぼみでしたが、朝見てみると花が咲いてました!
しかも3本とも一緒にチューリップ

収穫〜揺れるハート
味噌汁に入れて食べました。
ちゃんと粘り気もあって、
立派なオクラでしたぴかぴか(新しい)

来年、また種から植えてみよう。リベンジだるんるん
オクラの皆さん、はじめまして。
今年はじめてオクラにチャレンジします。
しかも先週苗を買ってきて、かなり出遅れています。
どんな風に成長するのか、全くわからないので皆さんに教えていただきながらがんばりたいです。
宜しくおねがいします。

質問があります!
買ってきた苗がポットに4本入ったもので、根っこもみんな絡み合っていたのでそのままプランターに植えたのですが、皆さんの写真を見ると、一本づつかなりの間隔をあけて植えられているようでした。
うちのは狭いところに詰め込みすぎってことになるのでしょうか?
こんばんわ☆ 初めましてわーい(嬉しい顔)

うちの初のオクラですウインク
気付いたらこんなに大きくなっていました!
びっくり目ぴかぴか(新しい)

>go-ya woman さん
 私は、種から植えました芽
 なので良く分かりませんが、パラパラと適当に蒔いたため、
 すごく密集して出てきたので、伸びるたびに少しずつ間引きしてます。
 でも、間引きしたオクラはもったいないので場所を変えて植えてますよチューリップ
すいませんあせあせ
写真がなかったですねあせあせ(飛び散る汗)
もちろん私の手です手(パー)
ゆかさん
やはり間引いた方がいいんですね。教えてくださりありがとうございます。
もう、オクラ収穫できてるんですね。しかもかなり大きいんですね目

うちのオクラはまだこんなです。これは夕方の写真ですが、今見たら強風のせいか2本がくた〜っとなって葉っぱが真下に垂れ下がっちゃいました。この2本はサヨナラなのでしょうかね?涙
間引くこともなく、本数が減りそうです。ふらふら
>go-ya woman さん
 いやいや、まだ大丈夫と思いますよウインク
 畑とプランターではかってが違うかも分からないので、
 確かな事はいえませんが。。。
 最初に植え替えた時、20センチもなくひょろっとしていました。
 で、植え替えたとたん、しなしなになってしまいました。
 私ももうダメかと思って見守っていたら、枯れて落ちた葉っぱの上から新しい葉っぱが生えてきたんですよ〜わーい(嬉しい顔)
 中には茎ごと枯れていったものもありますが、最後までわからない感じですよ! 
ゆかさん
そうなんですね!わーい(嬉しい顔)
今日の朝見てみたら、葉っぱに張りが戻ってましたexclamation ×2
まだ垂れているものもありますが、最後までちゃんと見守ろうと思います。
遅く植えたオクラがやっと食べ頃を迎えました。
今年は何本獲れるか楽しみです(*^^*)

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野菜を作ろう!野菜を食べよう! 更新情報

野菜を作ろう!野菜を食べよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング