ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野菜を作ろう!野菜を食べよう!コミュのゴーヤの成長日記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなのゴーヤ

ここに.....(((((ノ^^) b (^^) o ヘ(^^ヘ)))))).....アツマレー!!!!

コメント(112)

うちのです。
先週末の風景です。もうちょっと、さらにモサモサしてますので、これからの季節にちょうどよい日除けです。
野菜づくり、初心者の者です。
んがえさん、何株くらい植えられたのですか?
我が家も子供のプール遊びの日除けにと植えてみたのですが、株が少なかったせいもあって日除けにはほど遠い状態です。来年の参考にさせていただければと思います。
我が家のゴーヤは途中までは成長も早く、順調すぎるほど順調だったのですが、最近は3つ実がなっているものの成長が止まっているような・・・原因の1つは地植えでなく、ベジタブル用とはいえプランターに植えたせいもあるかと思うのですが・・・肥料とかを加えたりした方が良いのですか?水が少ないとかも原因の1つに考えられますか?何方か教えていただければと思います。よろしくお願いします。
うちは今年は7株くらい植えました。
ちなみに、種から挑戦したのですが、種は10個くらい使いました。
写真では分かりにくいですが地植えです。
水やりは最初の頃だけで、あとはほったらかしです^^;

あんまり参考にならないっすね。。。
畑とは別に、日除け用に自宅庭でベジタブルプランターに3株植えたゴーヤ、初雌しべかと思いカメラカシャ〜、しかし影のところにもう別の実がなっていましたよ。
んがえさん、ありがとうございます。
来年は地植えに挑戦してみます!
2007年07月26日の写真と同じ角度からで、こんなんなってます。
多分、最後じゃないかと思うんですが、今日の収穫。
今週は出張の関係で全くほったらかしにしてたら、いつの間にかこんなに生ってました。
食いきれん。。。 >_<
んがえさん
こんなに葉っぱが茂っているのにもう最後なんですか?
うちはやっと実が成り始めたところなんですが・・・。
> go-ya woman さん

地域の気候とか、その場所の気候とか
いろいろあると思いますので、なんとも言えませんが
^^;

うちのは写真を見ても分かるよに、若干の黄色いところが出ていて、花も咲かなくなってるので今年はここまでじゃないかと思います。

緑のネット、同じようなのを使ってますね^^
同志ですw
ウチの方は、気候があっているのか、
同じ苗が三年目を迎えています。
まだ花も咲いて、実もつけています。若干小さめですが…

ゴーヤーを黄色くはじけるまで木にほうっておくと、
種の周りが赤く熟れて、甘くなります。
素朴な味ですが…
ここまで熟した実の種の方が発芽率は高い気がします。
お久しぶりです!!
ゴーヤ婦人ここりんです。あっかんべー
毎日毎日収穫ですがもう終わりかな?
この「なめらかゴーヤ」もなかなか美味ですよ。
独特の苦味がいまいちでも苦手なひとにも好評でした。
というわけで来年もこの品種で決まりです。
ノンタンさん、はじめまして。
私もゴーヤ、がんばってます。
・・・と言っても、ホームセンターで売れ残っていた最後の苗を買ってきてはじめたので、もう少しで摘心しようかな?って所までしか育っていませんが・・・。

ノンタンさんの成長日記を励みにがんばります。

目指せ、グリーンカーテン。
目指せ「たっくさん取れすぎたから、どうぞ〜」とご近所に配る!!


はじめまして!
ゴーヤを植えたのですが
花が雄花ばかりのようです。
雌花もそのうち咲くのでしょうか?
それとも雌花を咲かせるためには何かしなくてはいけないのでしょうか??
はじめまして!
ゴーヤファンの方多いですね!
私も、ベランダで作っています。
ほかにもトマトやセロリ、ハーブ等も

ゴーヤの生命力は、凄いですね!
しっかりとグリーンカーテンにもなり
今は、来年度のベランダ菜園計画です。

たった一苗のゴーヤが大変なことになっているので
来年は木枠とネットを上手に張って
涼しげ収穫満載ベランダを目指します。

やっとゴーヤが出来たのでチャンプルーに!
でも今までもたくさん茂る葉っぱを使ってチャンプルーを
楽しんでいました。葉っぱも美味しいですよ!
>えみこさん、うちのはまだ花咲いてないので参考になるようなアドバイスできなくてごめんなさい。
参考にしたサイトにもそのことはでてなかったです・・・涙
近いうちに咲いてくれるといいですね!!

>Junkoさん、うらやましいです〜、立派なゴーヤ。
摘心後、ぐんぐん成長を続けていてあわててグリーンカーテン用のネットを2階から下げましたあせあせ
摘心後はどれくらいで収穫しましたか?
楽しみなので後どれくらいかな?と思って・・・
よかったら教えてください。
芽こころさま

ただゴーヤ君の生命力だけで
特別なことはしなかったんですよ!

ただ、フィリピンのお友達がゴーヤやかぼちゃは葉も食べると
言ってたので、ゴーヤの葉を10枚程 7〜8回取って
料理して食べちゃいました!それ位です。
ゴーヤのこともっと勉強致しますね!
えみこさん
私も今年初めてゴーヤを植えました。
最初は雄花ばかりでぜんぜん雌花がなくて悩んでいたのですが、最近は雌花も発見できるようになりました。
雄花に比べて数も少ないので咲いているところを見つけたら人工授粉するようにしています。
人工授粉したのはまだ3個だけどこれから咲く雌花も5個くらい発見しているので夏が楽しみです。

はやく食べた〜い。
うちのはこんな感じです。
今年の最初の収穫ができました!

日除けにしようという目的もあるんですが、
こちらの達成はもうちょっと・・・。
>こころさん、ありすさん
ありがとうございます!
まだ雌花は咲いていませんが
咲きましたらここでご報告しますね!
やっと雌花が咲きました!
大きくなってほしいです!!
やっと初収穫です。
これからどんどんなってきます。
たのしみです。
ノンタンさん
種採り用ですか?
もしも食べたことが無かったら、種子の周りの赤いゼリー状の果肉を食べてみてください。
甘味が有ります。

我が家では、霜が降りる直前まで収穫を続けます。
現在根元の太さが人差し指ぐらいになっています。
Junnkoさん
はじめまして!今年は私も、暑さしのぎにグリーンカーテンをめざして、白いにがうりの種をまきました。それなりに初期の目的ははたせたのですが、にがうりの葉が食べられるとは知りませんでした。レシピーを教えてください。
今朝の収穫です。
まだしばらくいけそうな気配のうちのゴーヤです。
んがえさん
我が家では、霜が降りるまで収穫します。
露地植えで5株植えています。
場所が有るなら頑張りましょう。
じゃいあんさん
霜が降りるまでってすごいっすね。
負けないように頑張ります!
すごく大きいのが採れました。
が、写真にしちゃうといまいちだな…。
苗を植えてから2週間経過しました

順調に成長中です

ログインすると、残り82件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野菜を作ろう!野菜を食べよう! 更新情報

野菜を作ろう!野菜を食べよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング