ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野菜を作ろう!野菜を食べよう!コミュのなすびの成長日記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなのなすび

ここに.....(((((ノ^^) b (^^) o ヘ(^^ヘ)))))).....アツマレー!!!!

コメント(94)

茄子ちゃん、ちゃんと育ち中♪
最初の実が大きくなってきてくれてます!!
おいしいといいんだけどな〜♪
白ナスってあるんですね〜。
初めて知りました!!
うちもなす作ってます。
小さい実が付きました(≧∇≦)v イェェ〜イ
収穫が楽しみです☆彡
おはようございます
ちょっと質問なんですが・・・
うちのナスの初めての実が大きくなり始めましたが、
最初の実は小さいうちに取り除いた方がいいのでしょうか?
何処かにそう書いてあったと思うので
教えて下さい、お願いします
我が家では、最初のころの実は、5cmぐらいで切って食べてしまいます。
ナスは沢山水を要求するので、水遣りを頑張っています。
ノンタンさん、じゃいあんさん、ありがとうございます
私も5?位で収穫してみました
浅漬けにしてみたけど…ちょっと渋かったです〜
とりあえず、なんの知識もなしで買ってみたのですが・・
意外に茄子は難しいようですね・・(虫が付きやすいとか?)

今はまだこんな状態です。 
 >順調に育ってます。いえ、育ててくれたのは苗屋さんです(笑)
レス読んでたらこれはもうもぎ取った方がよさそうですね。
我が家も失敗したら糠漬けにしよう、そうしよう。。。

とにかく頑張ってみます!!
ここんとこやっと、これだけの大きさになってきました。
ちゃんと食べられるまで大きくなってくれるかなあ
初めて作るので、うまくいっているのかいないのかわからなくて
ただただ見守っています(プランター栽培)
まわりの土が乾いているので、、、水枯れのように見えますけど

ノンタンさん
防風してみたらいかがでしょう?
周りに棒を差して、筒状のビニル袋を洗濯バサミなどで止めるだけです。
風を防ぐだけで、初期成育が違いますよ。
ノンタンさん、、、根がまだ、うまい具合に張ってないのかも
植え始めて日が浅いのだと→ああ〜難しい苗ですな
(難しいの→たまらんけど)液肥を与えて、樹の力を強くしたら
いいかも(うまくいくか→やや不安)
がっちり締まった苗、、、なかなか園芸屋では無く(悪いのばかり)
農協で苗を買ったけど→ああ〜普通
本日、、3本植えました。(合計8本→家で食うには十分)


越冬した去年の苗で育ってます。
今年は茄子の苗買わないで済みました手(チョキ)
でも、背丈は去年よか低いです。
この写真の状態で約20-25cm。
でも下の方にいっぱい実が出来てるので、
間違いなく去年よか豊作の予感るんるん
つぶさん、おどろきました。
ナスの苗が越冬なんて!
そして、去年より、豊作なんて!

写真を大きくして、しみじみ、拝見しましたが、すばらしいですね。
鉢植えとは思えないような、実のなりかた!感動です。
これは、私も試してみなくては!
つぶさん、ありがとうございます!
つぼみさん
本日初の収穫して食べましたが、出来も去年よかいい様です手(チョキ)
越冬の件は、他の方が『ピーマン』の越冬の成功例を耳にしたので、
では、同じナス科のナスであれば越冬するだろうと試してみたら
大成功でした!! でも...ピーマンは失敗しましたが...あせあせ(飛び散る汗)

収穫祭の幕開けです!!
お互いおいしいナスが出来るように毎日かわいがってあげましょうか♪
ナスちゃん、2本目収穫致しました♪
苗1本だけなのに、頑張って実作ってくれてるご様子。
越冬した者はやはり強いのか!?

ただ...実が全体的に下の方になっている為、曲がってるナスちゃん多しあせあせ(飛び散る汗)
白ナスの一番花が咲きました♪
ナスは初挑戦なのでちょっと感激です。
しかし早速アクシデント!
わき芽欠きの際に残す予定の芽まで欠いてしまいました(>_<)
収穫減るかもしれないのは痛いけど、しっかり育って実ってくれたらすべて良しなんですが…
> ノンタンさん
白ナスは普通のナスよりアクが少なく生でもおいしくいただけるらしいでするんるん
園芸誌にナスの英名がエッグプラントで白ナスが原種なのかも、という記事を見かけて以来育ててみたかったんですうれしい顔
…でも、一番花が昨日強風で落ちてしまい芽欠き間違いに続きショック大ふらふら
初収穫はいつになるやら…
鉢栽培の小ナスです、、、脇芽と1番花を取って
すっきりさん 謎
漬物用のナス



けいぷりんさん

→水をやりすぎて、、弱ったのかも(ナス→生育温度が高い植物です、)



待ちに待ったぴかぴか(新しい)ナスちゃんぴかぴか(新しい)
まだ、食べてまてん目
かなり、小さめだけど、美味しそうexclamation & question

長茄子 「マー坊」という品種を育てています。
ベランダで苗を育てていたら、買い手がつかない子がそのまま大きくなったので、うちの子になりました。
なんとなく、最初で最後の1本になりそうな気配ですが、まだ伸びてくれるといいんですがね

ログインすると、残り74件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野菜を作ろう!野菜を食べよう! 更新情報

野菜を作ろう!野菜を食べよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング