ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語★できる人&勉強してる人コミュの英語上達への第一歩

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月9日のHow to...のトピックでの私のコメントに対する意見(?)が別トピ「敷居が高いですね」という題で立てられました。深夜だったので目にされた方はそんなにいないと思いますが、あまりにも子供じみた内容だったので管理人さん削除されたのでしょうか今朝には消えてました。私の発言に対しての意見なり非難なりはいつでも聞く用意はできてます。
しかしそこに書かれていたのは私のプロフィールに関しての、いちゃもんでした。前職についてのことや挙げ句の果てにはいい年をした中年男が(まぁくん)とは何事だと、私のハンドルネームにご立腹のようでした。

鼻で笑うようなことでしたが考えさせられることもありました。普段からの物事の見方というものが英語力向上にも影響するのではないかと考えたのです。

コメント(13)

日本語でも英語でも論理的に話をするというのは難しいことです。普通の会話ではひとつの話題が次から次へと話が飛んでいき「Oh! where were we?」などと笑いながら再び違う方向へ話が進むのも英語が喋れてよかったなと思える瞬間です。

この話が飛んで行くのは唐突に起こるのではなく少なくとも当事者間では自然の成り行きでそうなります。
ところが英語初学者の場合は Where are you from? と尋ねておきながら相手が、僕が育った所はとても美しい町なんだ、と言い終わると Do you like Japanese food? という流れになりがちです。私もこの時期を経験したことをはっきりと覚えています。

しかしながら意見を述べるという段階になるとテーマに沿った発言が要求されます。「お前の母さんデベソ」を悔し紛れに言った時点で葬り去られます。
このような極端な事例に限らず、日本人に多く見受けられるのが言語明瞭意味不明タイプです。エッセーなどを書かせてみるとよく分かります。イントロ、ボディと書き進みコンクルージョンでは全く別の事柄で締めくくってます。それでも普通に読めばとてもいい文章に見えます。サポートのない唐突に出現した結論だ、と指摘されやっと気付きます。日常会話は問題ないというレベルの人でもこんな感じです。

そこで私が思うことは英語そのものを勉強することは重要だけれども同時に日本語を使っている間も世の中の事象をキチンと分析したり、いやそんな大それたことではなくとも、話者の意図を探る努力や、何事に対しても理由付けを考えてみたり、道筋を立てて物事を考える、このような習慣を持つことにより英語での会話力(特に中級以上になった時)が一段とアップするのではないでしょうか。

なんだか勝手気ままな事を書いてしまいました。偉そうなことは言いますが中身は軽薄です。


あ、それと私の好きな言葉「明日できることを今日するな」についても文句を言われてしまいました。「照れ隠し」の面を理解いただけなかったのが残念です。尚、私の本当の座右の銘はマイミクとの日記の中で白状しています。よろしかったら覗いて見て下さい。
あっ日記の場所。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=53969065&owner_id=1763135
私の目指す英語力のゴールにある人との日記のやりとりです。自分の英語は未熟で恥ずかしいのですが成り行き上、、、、。
こんにちは。

私もあのトピを読んで、「きゃー、最近の日本語教育はどうなってしまったの〜?」と思いはしましたが、言葉があんな風にダイナミックに変化するってすごいことかも、、、と変に感心してしまいました。 まぁ、時々英語関連コミュでも「この日本語は違うよね?」という言葉を見かけるので、こういうのもありなのかな、なんて思ってました。 (ちなみに最近、どうしてもすご〜く気になるのが、「間違え」という表現。 これは絶対に「間違い」ですよね・・・)

ところで、私も一時期、英会話講師をしていたことがあるのですが、その時に漠然と感じていたことは、まさにまぁくんさんが書き込み1で書かれている通りでした。 特に英語がそれなりに使えるようになって来ると、

>話者の意図を探る努力や、何事に対しても理由付けを考えてみたり、道筋を立てて物事を考える

とお書きになったこと抜きでは意思疎通さえ危ぶまれることもあるかも知れません。 つまり、言語能力があっても、「その場と状況にふさわしい」言葉遣い、発話ができなければ、言語能力との間にアンバランスが生じ、相手から誤解されたり、人間性まで疑われてしまうことさえあるかも知れません。

英語に限らず、外国語を学習する時、この「空気を読む」とでも言いましょうか、学問的には語用論と呼ばれているらしい部分はこれまであまり関心を持たれていなかったようなのですが、これだけ社会のグローバル化が進み、英語でコミュニケーションを取る機会も増え、それなりに英語が使える人が増えて来た昨今では、非常に重要だと私は思います。 まぁ、受験英語には役に立たないかも知れないですけどね。

今、とても語用論に興味があるので、一言書き込ませて頂きました。
>まぁくん
>soylista
はじめまして。。。
初書込みさせていただきます。英語が好き!というよりは、人と話すのが好きになるのかな、私の場合。お二方がおっしゃる通り、言語を学ぶということの根本を理解していないと、言いっぱなし、聞きっぱなしの状態になりますよね。

>Where are you from? と尋ねておきながら相手が、僕が育った所はとても美しい町なんだ、と言い終わると Do you like Japanese food? という流れになりがち

良く分かります。経験者ですから(笑)

私には“論ずる”術と能力がないため上手く伝わるかちょっと不安ですが、soylistaさん同様、

>話者の意図を探る努力や、何事に対しても理由付けを考えてみたり、道筋を立てて物事を考える

大切だと思います。私も年配の方に教えた経験があるのですが、必ず日本人同士でも・・・という例えを添えて説明していた記憶があります。心あっての言葉だと思うので、100%とは言いませんが言葉で表現すると言うことは相手に自分の気持ちが伝わってなんぼだと思うのです。私なんてTOEICのスコアも学生レベルだし偉そうな事言えませんが、ある英会話サークルでネイティブ講師の話を聞いていて、私は講師の気持ちが分かったので(英語は全て聞き取れてないけど)相づちをして答えたら、他のメンバー5名くらいだっいたかなぁ、いまの単語の意味は?とか始まってキャッチボールになってない。。。母国語での会話ですら相手のことを理解できない方増えていると感じるのは私だけでしょうか?

色々と感じることはありますが、私は会話をする時相手の気持ちを
受け取れますように!と思って聞くようにしています.

語用論、初めて聞きました。私も興味が沸いてきました。
コメントをお寄せ頂きありがとうございます。
実は私、このコミュで豊富な文法知識を披露されている方々のように厚い文法書など手にしたこともないのです。ですのでその方々のコメントを読ませて頂く時「あ、俺なんか足下にもおよばない」と脱帽です。文法知識に限らず説明の仕方もとても参考にさせてもらってます。

そんな訳で私はこのコミュで話題が文法の深部になってくるとひたすら受け身です。また海外生活の経験もないので実際にはこんな風に言うんだというのも教えてもらうだけです。

それでも、いや或いはそれだからこそ自分の英語力についてある程度の自信というか自負というかそんなものを持っているのも事実です。

そこで私に出来ることと言えば語学そのものに対するコメントを書くことではなく、それにまつわる周辺知識、例えば変な言い方をすれば精神論のような感じに収れんしているものと思われますが、それらを提供できるのではないかと考えました。

直接的には役に立たないかもしれませんが何らかの形で貢献することができれば幸せです。
何をするにも
よりよい生き方に結び付けてゆくって態度は
立派でしょうが
それは何をしていても同じじゃないでしょうか?

私は英語が好きだから
好きな人が増えてくれればいいなと思っています。

海外旅行に行って
お買い物が英語でできるだけでいいって人もOKです。

受験で1点でもアップしたいって人もOKです。

学びたいという人に
自分と同じ目標は求めないです。

でも、言葉の端はしに
こちらの意識が表れちゃいますから
受験生から「おまえって本当に英語好きなんだな」と言われたり、「先生の説明を聞くようになって嫌いだった英語が好きになった」と言われると、「点数あがった」「志望校に合格した」と言われるよりはずっと嬉しいです。

学習者だった頃(今だって基本的に学習者ですが)、
勉強会で、日本文化をやったり、時事問題やったりしました。
やるのはいいんですが、英語をやる以上は日本文化に精通すべきだ、時事問題も論じられるようになるべきだというのは、違うんじゃないかと思いましたね。
身の丈に合った英語をしゃべれればいいです。
いや、身の丈に合った英語をしゃべるべきだと思ってます。
茶の湯や能について、英語勉強会で付け焼刃に習ったことをしゃべるくらいならば、「そういうの苦手でさ、ま、このぐらいしか知らんわ」という英語をしゃべりたいですね。

まぁくんの態度に反論してるんじゃないですよ。

でもね、まぁくんの意見を読んで、
英語やることを敬遠する人がでたら嫌だなあ〜と思ってますね。
あおこさんのお書きになっていることに最後の文を除いて同感です。

>でもね、まぁくんの意見を読んで、
英語やることを敬遠する人がでたら嫌だなあ〜と思ってますね。

どのへんがそうなのかよくわからないのと、そう取る人がいるかも、というところに興味をそそられるので、もう少し説明していただけますか?
>でもね、まぁくんの意見を読んで、
英語やることを敬遠する人がでたら嫌だなあ〜と思ってますね。

あおこ♪さんのいうこと、分かるような気がします。

まぁくんが言うことはもっともだと思いますが、英語を上級レベルで話せるようになりたい、英語を完璧にしたいと思う人に限定されるような気がします。

でも「英語そのものを勉強することは重要だけれども同時に日本語を使っている間も世の中の事象をキチンと分析しなきゃいけない」と初心者が聞いて「私には無理だ」「面倒くさい」と、やり始める前から諦めちゃうことになったら、ちょっと悲しいです。学習する上、みんながみんなで同じ目標を持ってるわけではないですし。

あおこ♪さんもそう言いたかったんじゃないかなと私は解釈しました。間違ってたらごめんなさい。

文化の違いを把握しなきゃ、どの言語でも上級レベルで話すことは無理です。それはある程度まで学習してきた人なら誰でも分かることだと思います。

どんな形で、どこまで学習してきたか、どこまで学習したいのかに関わらず、みんなで楽しく、気楽にやっていきたいと思います☆
>でもね、まぁくんの意見を読んで、
英語やることを敬遠する人がでたら嫌だなあ〜と思ってますね。

これを感じたのは、
別トピHow to...? http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3807890&comm_id=856 のまぁくんさんの発言と、このトピのタイトルです。

私の言いたかったことは、かずこさんのご推察とおりです。

>まぁくんが言うことはもっともだと思いますが、英語を上級レベルで話せるようになりたい、英語を完璧にしたいと思う人に限定されるような気がします。

>でも「英語そのものを勉強することは重要だけれども同時に日本語を使っている間も世の中の事象をキチンと分析しなきゃいけない」と初心者が聞いて「私には無理だ」「面倒くさい」と、やり始める前から諦めちゃうことになったら、ちょっと悲しいです。学習する上、みんながみんなで同じ目標を持ってるわけではないですし。

センスが必要だ、真摯に学ぶ、場の空気を読む、論理的思考の必要性、文化差異の認識は、自己目標あるいは自戒に留めておいた方がいいだろうと思っているんです。

まぁくんさんは、若い人や初学者に対しての親切心でおっしゃてるんだと思いますが、メンターとしての関係性が確立されてない限りは、こういう話は逆効果になってしまうことが多いと思うんですね。

自分の方向性としてまぁくんさんと同じだからこそ、申し上げているつもりです。

かずこさんのおっしゃるとおり

>どんな形で、どこまで学習してきたか、どこまで学習したいのかに関わらず、みんなで楽しく、気楽にやっていきたいと思います☆

いつまでも楽しいままではいられないし、気楽でもありませんが、それはおいおいわかっていくんじゃないでしょうか?
このトピのタイトル、英語上達への第一歩。見破られました、確かに変です。頭に血が上ってましたので私への中傷を書いた人への「きみ、きみ、そんなんじゃまだまだだよ」という皮肉になってしまいました。

あおこ♪ さんの仰るように身の丈にあった英語というのは重要だと思います。ただ私はそれに少しだけ背伸びをしてもうちょっと上手くなりたいという願望を常に抱いています。 あおこ♪ さんレベルでの「そういうの苦手でさ、ま、このぐらいしか知らんわ」と同じ内容であったにしても私は「オレはこんなに知ってるんだぞ」といえるための背伸び(自己満足の域を出ませんが)を続けてきました。

 ◎ 英語やることを敬遠する人がでたら嫌だなあ〜と思ってますね

私も英語は大好きです。勝手に「英語を勉強する者みな同志」 的な部分を持ち合わせております。よって、押しつけがましく映るということも自覚しています。

私は、お買い物イングリッシュを覚えたいという人に対してここで私が述べている様な事を聞かせるのは苦痛だというのはよくわかっています。
私がメッセージを送りたいと思う先は、例えば卑近な例をあげれば 英語を専攻している大学生であったりするわけです。私の先入観かもしれませんが、彼等はきっと上のレベルに目標を据えている、と考えます。買い物や旅行での英語ではなく、よりコミュニケーションのツールとしての英語を目指しているんだろうな、と受け止め、それならばこんな考え方もあるよ、と示してきたつもりです。

山の7合目で下界を見下ろし、いい空気いい眺め、もう満足という人に天辺まで行ってみようぜと言いたかったのです。ビルの最上階からの眺めを気に入ってる人を山頂まで引き出すつもりはありません。

これらのことはコミュのメンバーそれぞれの立場で取捨選択されているものと思います。仮定法過去完了の正しい使い方などのトピックなどを見たら英語を始めようとしている人達が敬遠するのでは?などという心配をする必要がないのと同じだと思います。
「背伸びを続けてきた」というまぁくんさんのコメント。
照れて偽悪、韜晦な態度を取ってられるだけだと思いますが、
向上心もって事に当たる場合には、とっても大事なことだと思います。私もTIMEを読みだした時は、単語レベルもおそらく3,4千で、周囲から「ざるに水かけてれば、水垢くらいは溜まるかも」といわれた有様。高いところを見ていなければ、日々の単調な勉強には耐えられない。


「ビルの最上階からの眺めを気に入ってる人を山頂まで引き出すつもりはない」ほんとにぃ?私は、「山登りは大嫌い」という人にも、何とかチャンスを捕らえて、山はいいよ、山に一緒に登ろうよ!と言っちゃうけどな。

自戒なんですが、
教える立場にいたり、相手が若いってわかると、どうも上から物を言うのに慣れちゃうんです。
私の生徒は生意気盛りの19歳が中心ですが、権威で物を言うと反発しますね。言語は「絶対これが正しい」ってのもないですから、論拠を明示しつつ自分の知識を伝える態度に徹するよう心がけてます。
あおこ♪さんは自戒と仰ってますが、私も充分に注意しなければと再認識させていただきました。私自身、雇われの身だった頃、上級官庁に対してペコペコしながらも彼等の権威を背景にした物言いに反発を覚えていたのも事実です。ですから自分はこんな風にはならないゾ、と思ってはいてもいつの間にか染みついてしまったものがあるかもしれません。

あおこ♪さんの豊富な知識、英語への姿勢は私の憧れです。少しでも近づけるよう努力していきたいです。また、このような意見の交換ができたのも光栄です。これからもいろんな事を教えて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語★できる人&勉強してる人 更新情報

英語★できる人&勉強してる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング