ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KANSAS我が人生コミュのKANSASまつり 2009夏!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MIXIコミュニティ《KANSAS我が人生》PRESENTS
KANSASまつり 2009 夏

〜〜〜 KANSASカバー歴28年、仙台から御達者倶楽部が7年ぶりに東京へやってくる!KANSASの名曲の数々を楽しみながら、KANSAS一色で完全燃焼の夜!〜〜〜

開催日 2009年8月1日 土曜日
場所 東京都 新宿区 歌舞伎町2-28-15 KビルB1F
TEL 03-5155-5253

CRAWDADDYCLUB (クロウダディクラブ)
http://sound.jp/crawdaddy/
料金 1,000円+ドリンク代

時間 
・18時半オープン
・19時演奏スタート!
・40分のステージを2回の予定。それぞれのステージで曲のかぶりなし!!
・ステージの合間に、珍しいビデオの上映、ならびに懸賞品の放出!

主催者 はちべぇ(MIXIコミュニティ《KANSAS我が人生》管理人)
    連絡先 kansas2009@xui.biglobe.ne.jp

MIXIコミュニティ《KANSAS我が人生》
http://c.mixi.jp/kansas1974

御達者倶楽部HP
http://www.mni.ne.jp/~otassha/

本家のKANSASが来日する兆候がない今、日本でKANSASの名曲の数々を生演奏で聴く滅多にないチャンスが到来しましたよ〜!

知人の方も誘ってのご参加、お待ちしております。

コメント(62)

>さいとーさん
ありがとうございます。
足跡ふませていただいたのですが、バイオリンなさってらっしゃるんですか?
素晴らしいですね。
で実はちょっと心配が…
当バンド御達者倶楽部にはバイオリンがおりません。バイオリンパートはシンセでやっております。
もし、バイオリンに期待されて(他の皆様も)参加されるのであれば、大変申し訳ないです。
ただ、カンサスの楽曲の良さを語る会としてのネタにはなる演奏はお聴かせできると思います。是非いらしてください。
今後ともよろしくお願いいたします。

バイオリンパートをシンセで代用しているので、鍵盤弾きの方には興味持っていただけるかもしれません。
ほんと音作りには苦労しております。


閑話休題、御達者倶楽部HP、今週の一曲は 
「Questions of my childhood」になっております。
> きゃぷてんMiyaさん

ばれました?あせあせ
初心者なので、バイオリン弾けると言えるほどではないんですよ〜。

御達者倶楽部さんのHP、ちゃんとチェックさせていただいてるので、構成はわかってますからご安心ください。
楽しみにしてます。
>さいとーさん
ありがとうございます。
お会いできるのを楽しみにしております。
早いもので、告知してから早や2ヶ月、開催日まであと3ヶ月となりました。
よりよいライブにするため、今月中旬に、仙台に行って、御達者倶楽部のリハーサルを見学したり、話を詰めたりしてきます。

それと、8月1日は、現在入手困難な、KANSASグッズの放出を何点か放出したいと思っています(無料だけど、くじ引きで決めます)。

また、ちょっと珍しいVIDEOの上映も考えています。

8月1日をお楽しみに!
5月16日に仙台まで行って、御達者倶楽部のみなさんの、バンドリハーサル状況を見学させてもらってきました!

選曲は、KANSASの歴代のアルバムから満遍なく選んだ感じ!
それにしても、間近で見ていると、ギターのエフェクトの切り替えとか、シンセの音色の切り替えとか本当に大変そうです。

当日は鍵盤楽器を3台持ち込むことになる模様です。

8月1日の、KANSASまつりをお楽しみに!
はちべぇさん、わざわざありがとうございました。

そうなんですよ、音色の切り替えがねぇ、大変なんです。
一回間違えると、頭の中が真っ白くなるし…
とはいえ、やるからにはライブ音源よりは原曲に近づけたくて、
いろいろと音は作ったり重ねたり切り替えたり…
結果、指が一番後回しになって、その中でも曲を追うので精一杯で、肝心のソロがおろそかになったりと苦労は耐えません。
今回、キーボード職の方の参加表明もあって、尚更プレッシャーです(^^;
残り2ヶ月精進します!
ハイ、みなさん!

8月1日が日に日に迫ってきましたが、そんななかで、一つうれしいお知らせが!
予定していた入場料金が、2,000円から1,000円に値下げしました!

みなさん、来てくださいね〜!
いよいよ、あとちょうど1ヶ月に迫ってきましたよ!
生演奏のKANSASの音楽をみんなで楽しもう!
ですね〜あと一月です!

で、話題提供を兼ねて、来てくださる皆さんに宿題を!
アルバム「In The Spirit Of Things」の中から、1曲やります。
演奏時間の長いヤツです。
クワイヤが必要です!うちらだけでは薄くて寂しいんです〜。
皆さん主旋律のところ、覚えてきてください!!
First Stageでやります。(みんなが酔っぱらって歌えなくなる前に^^;)
はやっ!あと20日を切りましたね!
みなさんのご来場を心からお待ちしています。
今から ライブが楽しみです♪♪
ちなみに
私の日記でもライブを紹介いたしました♪
いよいよ、あと2週間でKANSASまつり2009夏、御達者倶楽部のライブですよ〜!KANSASの曲が生で聴ける!KANSASファンも集まる!めったにないチャンスです!

8月1日 土曜日の夜は、新宿は歌舞伎町に全員集合!
さぁ、あと9日ですよ〜。8/1土曜日、19時からスタート!みなさんの参加を心からお待ちしております。


ところできゃぷてんMIYAさん、要するに、THE PREACHERのサビを覚えて行けば良いわけですね?
> 要するに、THE PREACHERのサビを覚えて行けば良いわけですね?

わざとらしいなあ〜(笑)
いえいえ、クワイアって言うんで、D-V-Dのときを思い出して、THE PREACHERと思い込んでいたんですが、実は、Rで始まる(日本語で言うと雨降らし)だった模様ですね、大ボケでしたげっそり
> D-V-Dのときを思い出して、THE PREACHERと思い込んでいた

なるほど〜!! あれは素晴らしかったですもんね〜!!(感涙)
もうっ!観にいった二人で漫才やって…(^_^;)

思い出語れるなんて、改めてうらやましー!
画像も残ってるしねぇ。
まっ、その時の話もタップリとみんなに聞かせてくださいませ。

そうです。Rainmakerです。
この曲に限らず、ハモりだろうが、歌だろうが、ガンガン一緒にうたいましょう(^o^)/
いよいよ明日ですよ〜、参加表明してくださった方々、まだ表明されてない方々も、ご来場をお待ちしております。
参加表明してましたが、急に出勤になってしまい、非常に残念ながら行けそうにないです…泣き顔
すみませんあせあせ(飛び散る汗)

皆さん、楽しんできてくださいね〜手(チョキ)
> さいとーさん

ずいぶん前から参加表明していただいていたのに、お会い出来ず残念です。

また機会がありましたら、よろしくお願いします。
今日はとても楽しい時間を過ごすことが出来ました!
素晴らしい(本当に)演奏を聴かせてくれた御達者倶楽部の皆様、幹事を務めて頂いたはちべぇさん、ほんとうにありがとうございました。

初めてお会いするマイミクさんや、初めてご紹介いただいた方々とのおしゃべりも楽しく、時間があっという間でした。

今後も第2回、3回と続いていくといいですね♪
みなさまお疲れさまでした。
今夜はお邪魔致しました、遠くから来て下さった御達者倶楽部さんは勿論,素晴らしい仕切りのはちべぇさんやお話できなかった方も多かったですがファンの皆様も大変お疲れ様でした、皆さんのKansasへの愛情が伝わって来ました、1曲目から難しい曲で、次に「Distant Vision」のイントロが出たとき選曲の良さに2曲目で既に感激して来てよかったと思いました、今夜はプログレ色の強い大作が多くKansasサウンドの深いとこが堪能できました(演奏者の方は大変だったと思いますが・・)やはりKansasの楽曲は最高ですね!ライブ後は有意義なお話もできました。

御都合が良かったらまた遠くないうちに演奏聴かせて頂きたいです、今回入り切れなかった代表曲のSFAやIcarus1&2その他宜しくお願い致します。

それからカンサスファンは真面目な人が多いですね

わーい(嬉しい顔)

どうもありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
御達者倶楽部の皆様
はちべぇ様

昨日は素晴らしいライブでした。
未だ本家のライブを観たことない自分には本当に嬉しい贈り物でした。
マイミクの方やコミュの参加者の方にもお会いでき、楽しい時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました!
素晴らしいライブでした☆.。.:*・°☆.。.:*

御達者倶楽部さんの 生のステージは 迫力満点で
もう感動の嵐でした♪
皆様方とKANSAS話をできたことも嬉しかったです。

貴重な ジャケットも頂き 本当にありがとうございました。我が家の 家宝として 大事にいたします♪
牛八(Vn@Paradoxx)です。

はちべぇ様、御達者倶楽部の皆様、昨日はありがとうございました。
7年ぶりの御達者さんの演奏、堪能させていただきました。
Rainmaker、素晴らしかったですね。
いつか自分も演奏出来るよう頑張りたいと思います。

昨晩は最後までご一緒させていただきたかったのですが、先に失礼してしまい
申し訳ありませんでした。
では。


追伸
また共演出来る日を目指して精進したいと思います。

昨日の、KANSASまつり2009夏にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!

大勢の方に来ていただいて、感激してます。

思えば、約1年前に、仙台に御達者倶楽部を見に行ったときに、「また東京で演奏したい」と言う話から始まった、今回のライブ。実現までに約1年かけて、なんとか無事開催に漕ぎ着けました。

御達者倶楽部の皆さんの演奏、素晴らしかったですね!

またゴンザレスさん、当日の歌と演奏、そして宣伝ありがとうございました。

KANSASファンのイベントが開催されたのは、私が知る限り7年ぶりでした。
できたら、毎年1回は、みんなで集まれるイベントにしたいという思いを新たにしました。

みなさん、本当にありがとうございました。
みなさん昨日はありがとうございました。無事 仙台に到着しました。
この機会をつくっていただいたはちべぇさん お世話になりました。何から何までお任せしてしまいましたが、大盛況で良かったです。また、見事なバイオリン また、一緒にやりましょう!
ゴンザレスさん、パワー溢れるベースとボーカル 私の大好きなOn the other side が 御達者倶楽部で生で聴くことができ、感動しました。こんどは、Paradoxで 聴かせてください。
ご来場いただいた皆様 温かいご声援 とてもうれしかったです。
コンサート終了後のお話も楽しかったです。遅くまで残っていただいてありがとうございました。
それから、最後までなんとか声がもったのは、会場の音響の良さのおかげと思っています。Crawdadyclubのスタッフに感謝しています。
また、ここで沢山のお褒めのお言葉をいただき、感激しています。
みなさんとまたお会いできることを楽しみにしています。
本当にありがとうございました。
昨日は、皆様お疲れさまでした。
はちべぇ様、御達者倶楽部様、どうもありがとうございました。

KANSASファンのレディースは少ないといわれていますが、熱いファンがいらっしゃいますね。




御達者倶楽部の皆さん、昨日は素晴らしい歌と演奏でしたあ〜!!(感涙)
緻密なアンサンブルと随所に感じられる本家への愛とに感動の連続でした。

はちべぇさん、素晴らしい企画を本当にありがとうございます。
バイオリンとハンマーの演奏もイカシてました。(^ ^

私の歌と演奏は・・・いやーホントにお粗末で申し訳ありませんでした。m(_ _)m
今日は、ここ1週間の疲れのせいか昨夜の緊張(笑)のせいか、終日ぐったりでした。

御達者倶楽部の皆さんは無事ご帰宅されましたでしょうか?
ホントにお疲れ様でした。

また次回も楽しみにしております!(^ ^
> ひろさん

ご来場ありがとうございました!

すいません、当日ご挨拶出来ず、失礼しました。

本当に御達者倶楽部の演奏はすばらしかった!
出来たら、来年も開催したいと思います!
はちべぇさん、そして皆様!大変お世話になりました。
1号車は夕方に、東京で所用のあった2号車私めも、先ほど十時半に無事仙台に戻りました。

今朝から携帯で皆さんのあたたかい書き込みに感激のしっぱなしでしたが、
コメントは家に帰ってパソコンからと思い、(遠足は家に帰るまでが遠足ですよ。気をつけて帰りましょう)遅くなってしまいました。すいません。

車の事故には遭いませんでしたが、演奏中は事故ばっかりで、なんとも
ハラハラさせたボードだったと思います。
次回!?をめざして精進したいと思います。

個人的には、皆さんに月に向かってほえていただいたのが一番気持ちよかったです。(^^;

今後ともよろしくお願いいたします。


昨日、仕事後おじゃましましたので、2部からになってしまいましたが、
とっても楽しかったし、素晴らしい演奏でした。

みなさんの「濃さ」に比べたら全然な私ですが、POINT OF NO RETUREN
が世に出た頃からのファンです。
全米TOP40にて知りました。

昨日のお達者倶楽部さんは、私が熱望してやっと見れた、厚生年金大雪の日の
コンサートを思い出しました。夏だけど、hotな会場でしたが、初めて生で
スティーブの声を聞けた時の感動を思い起こしました。
実は「モノリス」が一番好きなアルバムでして・・・・。

最後の抽選会、あんなに放出して大丈夫なのでしょうかね (笑)
MUSIC LIFE誌もいいですが、私は未だに、スティーブのヤバヤバげっそり
ライブ写真が載った、音楽専科誌だと更にわーい(嬉しい顔)・・・・と思ったアホです。爆



はちべえさんお疲れでした。いやあ 本当初のお達者倶楽部観戦でしたが感動しました〜〜〜〜〜〜
そしてはちべえさんのバイオリンも涙でましたよ。本当に好きなんだなあって。ゴンさんの久々のカンサスも堪能できたし。
お客さんは暖かい雰囲気で。すばらしいイベントでした。ありがとうございました。

次回以降も期待しています。なんらかでイベントにも関わりたいですね。ジョンエレファンテバンドでも作ろうかしら(爆)

みなさん、引き続きの書き込みありがとうございます!

当日のセットリストと進行内容を載せておきます。

オープニング 19時 
 はちべぇによる司会(緊張してかなりしどろもどろ)

御達者倶楽部の演奏スタート

1 Journey From Mariabronn
2 Distant Vision
3 Cheyanne Anthem
4 Rainmaker
  ものすごく音程が高い曲。御隠居が大熱演!
5 Portrait/Pinnacle
  19時47分ぐらいに終了

この間に、1994年ごろのKANSASのビデオ上映。鋭い指摘が出る。ドラムがYAMAHAではなく、dwなのはなぜか?と。
 このビデオは、ドラムがPHILではなく、代役のBRYAN HOLMES(注意 スペルが不正確かも?)が叩いている。

Second Stage 20:15

1 intro~paradox
2 on the other side  
  この曲だけ、ゲストとして、PARADOXXのゴンザレスさんがベース&ボーカル で参加
3 Dust In The Wind
  この曲だけ、はちべぇ バイオリンで参加

4 Hopelessly Human
  この曲から再び本気モードへ突入
5 The Wall
6 Magnum Opus
  きゃぷてんMIYA氏による、観客へ「アオッ、アオッ、アオッ〜!」の催促が効いて、あらゆるところから、「アオッ、アオッ、アオッ〜!」と聴こえる。
 すさまじい演奏で終了!
 そして、最後にはこれっ!
ENCORE
1 carry on wayward son

この後、はちべぇにバトンタッチ。
抽選会実施 
 KANSAS来日の記事が載った80年のMUSIC LIFE
 PHILが実際に使ったスティック
 WHEELSのシングル(提供 みっちゃん氏)
 KANSASのGジャン

以上4点を提供させていただきました。
その後、二次会へ。KANSASの話ばかりするのは本当に久しぶりで楽しかったですわーい(嬉しい顔)

この日、来場者数33人!バンドのメンバーとかも入れると総勢40人も集まりました。驚異的です!
はちべぇさん、御達者倶楽部の皆さん、ゴンザレスさん、そして皆々様

久し振りの再会でしたね。皆さん、お元気そうで嬉しく思いました。ライブは途中からですが堪能させていただきました。

今後もぜひ続けていって欲しいです。またよろしくお願いします。
>NIKKIさん

先日は、ご来場いただきありがとうございました。

また暖かいお言葉ありがとうございます。

少しずつイベントが成長して行ったらうれしいです。

今後とも宜しくお願いします。
大変遅くなりました・・・
御達者Pf担当の者でございますペンギン
すいません,これが初参加でございます・・・今ごろ・・あせあせ

カンサスまつり2009では,はちべぇさんはじめ,たくさんの方々に
お世話になり,本当にありがとうございました!!

自分としては,緊張しすぎてふらふらミスが重なり,泣き顔半泣き状態での演奏でしたが
みなさんのあたたかいご声援に支えられて,なんとか無事終えることができました。 
そして,みなさんからの,これまたあたたかいお言葉には,もう感謝感謝で
うれしい気持ちでいっぱいでした涙

いろんなお話もできて,ホント楽しかったですぴかぴか(新しい)

まだまだ未熟なわたくしですが,次回は,笑顔で演奏できるように
練習がんばります。それと・・精神修行も・・あせあせ(飛び散る汗)

修行が足りず,おとといから風邪でダウンしてましたバッド(下向き矢印)
結構ひどいんで,みなさんも気をつけてくださいね!

ホントにみなさん,ありがとうございました〜!!
↑あけちゃんさま

先日は素晴らしい演奏ありがとうございました、それからライブ後お話頂きありがとうございました、また遠くないうちに素晴らしい鍵盤の演奏を聴かせて頂きたく存じます、では。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KANSAS我が人生 更新情報

KANSAS我が人生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング