ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

村上 春樹コミュの自己紹介用トピック 3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(1000)

3分前にノルウェーの森を読み終えました...(初春樹です)

何人かの作家さんの作品を読んだのですが、  なんというかまあ というのが感想です。

ただ心に残る鉛のようなしこりは今までで一番でした。現在無気力です。

重くてお勧めの春樹作品がありましたら紹介して頂きたいです。 どっぷりハマりたいもので(笑)

よろしくお願いします。
はじめまして。
もうかれこれ四半世紀以上前、「カンガルー日和」に出会いました。
基本的には村上さんの短編やエッセイが大好きです。
もちろん長編も読みますが。ハードカバーは重いので、常に文庫化してから読む事になります(学生時代の名残ですかねぇ。安くて軽い)。
世の中がその話題でわいている時に読めないので(←読めばいいのに!)く〜っ!と思いますが、落ち着いた頃冷静に読めるので、コレもありかなと。
よろしくお願いします。
はじめまして。
「ねじまき鳥」が一番好きです。その次は「カフカ」と「スプートニク」です。
1Q84の3巻を読みました。4巻目が楽しみになりました。
はじめまして

「海辺のカフカ」を読んでから村上春樹さんの考え方が好きになりました
そして今は「ねじまき鳥クロニクル」を読んでいます

よろしくお願いします
はじめまして手(パー)村上春樹の小説は一年前にノルウェイの森を読んで大ファンになりました。よろしくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

去年友達に薦められ、ねじまき鳥クロニクルを始めて読んで
世界観の取り方がすごいなと思いファンになりました。

よろしくお願いします
はじめまして。
ノルウェイの森がきっかけで好きになりました。
よろしくおねがいします!
はじめまして。

書店で何気に「風の歌を聴け」を手にとってから30年近くなります。
今でも、発売日当日には初版を手にいれるため、書店に駆け込む
おやじです。よろしくお願いします。
はじめまして

海辺のカフカとノルウェィの森を読んだだけのボンボンですが春樹好きです。

よろしくお願いします。
はじめまして。

最後まで読み終えた本がなかった私ですが、
友人に勧められ「ダンスダンスダンス」を読んで以来
村上春樹の小説が大好きになりました。

もっと早くに読んでいれば・・・と後悔
いやいや、春樹本に出会えただけで幸せです。

そんな私ですが、よろしくお願いします。

JKです^O^仲良くしてください!

伊坂幸太郎さんに最初はまって
村上チルドレンだということで
村上春樹も読み始めました。

短編がすき。小人の話、芝生の話
ゾウ工場の話、羊博士?の話。
まだまだ読み始めたばかりなんで
ここの皆さんのオススメの短編教えてください

http://mixi.jp/run_appli.pl?id=4016&owner_id=22325605

「僕はいまどこにいるのだ?」

ノルウェイの森、はまりました。森の中、はいっちゃいました。

はじめは、登場人物みんな鬱みたいでなんか嫌、って思ってました

でもいつしか共感してる、自分がいました。
ハマりましたこの魅力に。

仲良くして下さい
\(^^)/ハート
ちなみに女子大生です

独身のころリアルタイムで
「ノルウェイの森」「ダンスダンス」の世界観にはまって以来
ずっとずっと春樹さんの本を読み続けています。
どの本もそうですが登場人物に共感できるので
毎回、幸せな気持ちになっています。
ほとんどの小説とすべてのエッセイは読みました。

私も春樹さんとおなじ一人っ子のせいか
小説にでてくる主人公の
独特な人との距離感にも共感します。

小説も好きですが、春樹さんのエッセイも大好きです。
安西水丸さんとのコンビも大好きです。

春樹さんの影響?というわけではありませんが
3年前にランニングも始めてしまいました。
レースに出る前は必ず
「走ることについて語るときに僕の語ること」を読み返しています。

1Q84(BOOK1と2)は二回読み返して、いまBOOK3を読みながら
毎晩、春樹さんと同じ時代に生きている喜びを感じています。




どうぞよろしくお願いします
こんにちは。
29日から1Q84を読みはじめ、昨日BOOK3を買いました!

好きな作品は「もし僕らの言葉がウイスキーだったら」と「海辺のカフカ」です。

ヨロシクお願いします。

※28日に神保町である読書にも参加予定です!!
初めまして。
村上春樹さん、素敵ですねぇ。
海辺のカフカを読んでから虜になりました。

一気に読みたくなる感じ・・・
ノルウェイの森もタイプです。
若かったころ、芥川龍之介の「歯車」が好きでした。
あのころの本にする気持ちと似たような気持ちを持つことができました。
はじめまして。

現在,
世界の終りとハードボイルドワンダーランド
を読んでるところなのですが凄く面白いです。

まだまだファン歴は浅い方だと思いますが,どんどん読んで行きたいと思っておりますので,よろしくお願いしますm(__)m
たった今、『海辺のカフカ』読み終わりました。
こんなにのめり込んで本を読んだのは初めてですぴかぴか(新しい)


一気に村上春樹さんのファンになりましたほっとした顔
はじめまして
まだそんなに数は読んでいませんが、
独特の世界観にはまっています。

皆さんの感想などを見ていると、
ついつい読み返したくなりますね(*ノェノ)

よろしくお願いします
はじめまして。

村上作品は僕の中では当初、
『ただの流行作家が書いた軽薄な本だろう』と小馬鹿にしていましたが、
ある時、短編集『レキシントンの幽霊』を借りて読んだ際、
短編ながらも深い奥行きのある内容に感嘆し、
そこから色々読み始めてすっかりハマってしまいました。

春樹さん、小馬鹿にしていてスイマセンでしたあせあせ(飛び散る汗)

お気に入りは前述『レキシントンの幽霊』に収められている『沈黙』。
1億総評論家といわれるこの日本の、
世論の矛盾を付いている秀作だと思います。
『君たちは自分の言葉を持っているのか?』と。

宜しくお願いします。
はじめまして

村上春樹と出会ったのは、中学校のとき。
以来、20年近く既に、書棚は村上春樹シリーズだけで1つ埋まっています。

大学時代は、村上春樹で卒論を書きました。
当時は、まだ研究対象として認知されておらず、参考文献もほとんどないまま
書き進めました。今、読むとつたない論文ですが・・・

今は、大好きな一読者として、新作が出るのを楽しみにしています。
宜しくお願いします。
はじめまして

独特の世界観と言葉が
だいすきです

いろいろな作品を
何度も読み返していますが
自分が大人になってから読んだ
ノルウェイの森は
10代の頃の印象とは変わって
また違った気持ちになれました

よろしくお願いします
初めまして。

村上春樹の熱狂的なファンです。

村上春樹の名前を知ったのは、中学校の国語の授業です。
でも、別に村上春樹の作品を通してではないんです。

実は、ぼくの行ってた中学校の国語の先生が、村上春樹に
国語を教えたと言うのです。つまり、ぼくは村上春樹の
中学校の後輩にあたる訳です。

その学校は、知ってる方も多いと思いますが、芦屋市立
精道中学校です。

先輩が小説家ときいて、ぼくは作品を読み漁りました。
一番好きなのは、世界の終りとハードボイルドワンダー
ランドです。次が羊をめぐる冒険、そして、その続編の
ダンスダンスダンス… あと、ノルウェイの森はやはり
外せませんね。

1Q84もとても良かったです。ぼくはもともと読書が好きで
小説家になりたかったんですが、村上春樹を読んで、
きっぱりと諦めました。逆立ちしても、この人には
勝てないと悟った訳です。今、考えても当然ですよね。

今では、村上春樹と同じ時代に産まれて、本当に良かったと
思います。1Q84の次の作品が今から待ち遠しい限りです。

mixiデビューは最近なので、分からないことも多いですが、
どうぞ宜しくお願いします。

ログインすると、残り978件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

村上 春樹 更新情報

村上 春樹のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング