ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなでマヤ暦!ひろばコミュの18・白い鏡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キーワード
『永遠性』『秩序を大事にする』『果てしない受容力』『映し出す鏡』『儀式のナイフ』


鏡は映し出す相手を選ばないように、白い鏡は『果てしない受容力』を表します。
合わせ鏡に映し出される永遠の空間。
白い鏡は『永遠性』というものを大事にします。

人としての礼儀正しさや秩序などを大切にします。
どんなに時代を重ねても変わらないもの。

どんな人もありのまま受け入れるような受容力と
自分の状況を見極める客観性、物事をシビアに捉える認識力と理解力があります。

周りの人にいくらでもあわせられるので、八方美人と見られることも。

周りの期待にこたえようとするあまり、なんでも引き受けてしまうところもあります。
白い鏡の人は『自分が取り組む範囲』を決める、範囲を定める事が大事です。対象を絞る事により、それに対してどこまでも深みを与える事ができるようになります。

人の不正には特に敏感で、不誠実なことや実直じゃないことを嫌がります。

不審な人も白い鏡の近くにいると不正がばれるような気がして近寄れません。

対人関係にばかり眼を奪われるのではなく、
心の世界にも眼を向けることも忘れずに。

『儀式のナイフ』というのは、
ハッキリものを言う性質に現れてきます。
例えば、それが悩みを相談しに来た時などには
ズバッと迷いを切り離し気持ちを楽にしてあげる事ができますが、
そうではないとき、相手の心の準備が出来ていない時など、
普段からはあまり『切れ味の良い指摘』はしなくてもいい場合があります。
その人は悩みながら学んでいるんだという見守る気持ちも大事にしましょう。

コメント(15)

こんにちは。
私は、KIN38の白い水晶の鏡です。

>どんな人もありのまま受け入れるような受容力と
自分の状況を見極める客観性、物事をシビアに捉える認識力と理解力があります。

↑こんな人になりたいですね。
今は自分の事ばかり…なんで。
もっと人を受け入れていける器がほしいです。
あと、冷静な判断力と。
はじめまして
 私も、KIN38の白い水晶の鏡です。
 はたして、あっているのかこれから検証してみます。
kin58です。
「果てしない」感覚のある音楽、文章。。が昔からとても大好きでした♪
「白い鏡」のせい?だと知ってとても納得した覚えが。。

でも、この「果てしなさ」恍惚に近いなんとも言えない感覚、皆さんはあるのでしょうか、気になります。。☆


こんにちは
KIN38
白い水晶の鏡です

全て、納得なんですが
特に『儀式のナイフ』
うんうん、これ、うなずけます

相手の人が本当にその洗礼を望んでいるのかどうかの
見極めと、、、相手への信頼

全ての人が選択して学んでいる事を
ちゃんと受け入れないとって痛い程感じています
はじめまして!!!

KIN18 白い倍音の鏡 です!

私の場合、ウェイブスペルの白い魔法使いのキーワードにも
「永遠」というのが出てきます。

はたしてこれがどういうことなのか…
よく分からず手探り状態です。

同じKINの方いませんでしょうか???
私はKIN98白い共振の鏡。

まさにその通りだよなぁ。

皆様はじめましてわーい(嬉しい顔)
まだ用語を把握できていないのですが…生まれた年が…白い倍音の魔法使いのようです。よろしくお願い致します。
はじめまして猫

KIN 18  白い倍音の鏡・・・初心者ですあせあせ

生きてる時間が、チョット長い?せいか
身に覚えありあせあせ耳が痛いあせあせ(飛び散る汗)・・・わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

宜しくお願いします猫
はじめまして!

KIN78  白い宇宙の鏡 です。

昨日、偶然マイミクさんからマヤ暦の事を聞いて
知りました。

まだ、なんの知識もありませんので
こちらで学ばせてくださいわーい(嬉しい顔)

宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
こんにちは。

>人としての礼儀正しさや秩序などを大切にします。
>人の不正には特に敏感で、不誠実なことや実直じゃないことを嫌がります。

当たってます。
礼儀、仁義、思いやり、優しさ、愛、配慮 こういうものが欠けているとほんとに怒ります。

そんなに怒らなくなって来たのですが、こういう場面は怒るんだな、私。と最近思っていたところ☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなでマヤ暦!ひろば 更新情報

みんなでマヤ暦!ひろばのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング