ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなでマヤ暦!ひろばコミュの10・白い犬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キーワード
『家族愛』『信頼関係』『(宇宙の原理、原則に対して)忠実、忠誠、誠実』

『愛する』という事が最大のテーマとなります。
普段何気ない行動で、『愛』は表現されているものです。

足立幸子さんの著書 『あるがままに生きる』には、愛についてこのような内容の文章がありました。

____________________________
『愛情』と『愛』は別質のものである。
『愛』は時には、厳しいと感じることもある。
『愛』に『情』というものがくっついて
ドロドロとしたものになる。

____________________________


信頼関係の根元には『愛』がないとなりたたない。
その人を大事におもう気持ち、ひと肌脱いでやろうかと思えるのも、『愛』があってのこと。

『愛』という言葉はなかなか使う機会が少ないのかもしれないが、様々な場面に『愛』が隠れている。

それをあえて意識する事によって、自分の行動がいかに『愛』によって支えられているのかを知る。

また、自分を愛していると、自分の本心に素直になれる。
自分の中に潜んでいる神聖な心に忠実になることが大事。

そうなれない事から学ぶ事も大事。

なぜ、そうなれないのか。
それを見つめる事で、何がブレーキをかけていたのかを知る事が出来る。

『愛』を通して、自分の存在を確認する時期。
『愛』を表現して、信頼関係を結んでいく時期。
『愛』を実践して、自分の神聖なる心に忠実になる時期。

それが、白い犬のウェイブスペルでは実感されるでしょう。

白い犬を持つ人は、
素直な気持ちで思ったことをすぐ口にする傾向があります。
それによって、人を傷つけてしまってませんか?

思ったことを口に出す事はすばらしい事ですが、
『愛』をもって、
あえて口にしない事も大事なときがあります。

自分の行動や言動の基準は、
『愛』ですか?
それとも『愛情』ですか?

『愛』とは感じるものです。
あげるものでもなく、奪うものでもありません。
ただそこにある愛を感じきれるかどうかです。

コメント(8)

はじめまして。

KIN10「白い惑星の犬」です。

まさにみなさん同様「思ったことをすぐ口にしてしまう」が大当たりです(苦笑)

まだ,先日手帳を買ったばっかりで,本当に何もわかりませんが
いろいろとぼちぼち勉強していきたいと思います。「愛」についても…。
よろしくお願いします♪

でも,「白い犬」にも,いろいろ種類がいるんですね!
(すいません,まだこんなレベルです(^_^;))

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなでマヤ暦!ひろば 更新情報

みんなでマヤ暦!ひろばのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング