ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなの手遊びコミュの【♪】【きゅうりができた〜♪】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
きゅうりができた きゅうりができた
きゅうりができた さぁ食べよう♪


という触れ合い遊び(「きゅうりのしおもみ」というらしいです。)
の歌詞と遊び方を知ってる方がおられたら、
ぜひぜひ教えて下さいぴかぴか(新しい)
お願いします!

コメント(10)

うわぁぁぁぁ・・・
楽しそうですグッド(上向き矢印)
やってみたいなぁぁぁぴかぴか(新しい)

どんなメロディなんですか耳ぴかぴか(新しい)


もしよかったら教えてくださいウインクぴかぴか(新しい)
前働いてた施設でやってましたよるんるん
合ってるかわかりませんがあせあせ参考までにどうぞグッド(上向き矢印)
ムードきゅうりができた
畑にできた
きゅうりが出来た
さぁ食べよ〜
[手を頭から足に(上から下へ)なでるようにして繰り返す]

ムード塩ふってぱっぱぱ〜×3
ぱっぱぱっぱぱ〜
[両手で上から下へ塩をふるように体に触っていく(くすぐる感じで)]
ムードお水で流そ
ジャージャー流そ
お水で流そ
ジャージャジャージャジャー
[水が流れるように手で上から下にさわるのを繰り返す]

ムードトントン切ってさ〜×3
さぁ食べよう!!
[トントンのとこは手を包丁に見立てて頭から順に切る動作をしていく。さぁ食べようでこちょこちょしたりくすぐる]

でするんるん
子どもが床に寝っ転がって保育者が進めていきますわーい(嬉しい顔)子どもをきゅうりに見立ててって感じですグッド(上向き矢印)

親子のふれあい遊びでも使えます電球

私が覚えたのはこんな感じですわーい(嬉しい顔)手(パー)違ったらすみません冷や汗
子供と一緒に行っているスキンシップ教室では最後の食べる前に『マヨネーズ』や『ドレッシング』などを塗ったりするアレンジもされてましたよ!!

うちの子は大喜びしてますうれしい顔
既出トピでは?という意見があり迷いましたが、微妙に歌詞とメロディーが違うので書かせていただきます。

私が知っている【きゅうりができた】の歌詞とメロディーは次の通りです。

ムードきゅう りがで きた(ド ドミソ ミド

きゅう りがで きた(レ レレシ ラソ)
*シ ラソで音が下がります

きゅう りがで きた(ド ドミソ ミド)

さあ た べよう(レ ソ ド)
*ソはドより低いソ


(二番以降メロディー同じ)
ムード塩ふってパッパパ×3
パッパッパ

ムードすりこんでキュッキュキュ×3
キュッキュッキュ〜

ムードトントン切ってね×3
さあ 食べよう
ムシャムシャムシャ〜(くすぐる)

わかりづらい説明ですがたらーっ(汗)
動作は他の方が書いてるのと大体同じです。

上の方が教えてくださった『マヨネーズ』『ドレッシング』を見て、なるほど〜電球と思いました。
私も参考にさせていただきますわーい(嬉しい顔)
"きゅうりができた"が収録されている
CDを教えていただきたいです(>_<)!

親子のふれあい遊びでしたいのですが、
CDがみつかりません(;-;)


どなたかお願いします!!
>>[8]  Youtubeでありますよるんるん

http://www.youtube.com/watch?v=Id1uSxMWAdA&feature=related

ベビーサークルをやっていて、うる覚えだった「ぞうきんの歌」の検索していた時に見つけて、今では定番の曲の一つになっていまするんるん CDがなくても、簡単な歌なので、皆すぐに覚えてくれましたよ。
何人かで覚えて、デモンストレーションしてみてはいかがでしょうか?
この曲は英語の手遊び歌「This is the way(わたしはこうやるの)」の替え歌なんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=zoJjUHBNufY
これは覚えやすい♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなの手遊び 更新情報

みんなの手遊びのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング