ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

試作レシピ試作の会コミュのマオリ族の(?)バナナケーキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『ちるちるさんの試作レシピ』

□  ■  □ 今日の試作menu*ここから □  ■  □ 

マオリ族の(?)バナナケーキ

ちなみに↓レシピは、18cmパウンド型2本分ですが、バナナが多い(大きい)時はパウンドを使用しないで薄く焼いた方が良いかもです。

バナナ多めだと水分が多くなって中央が沈んだりします。(それでも美味しいのでオウチ用なら多めバナナでも良いと思うよ)
ちなみに写真はakeが多めのバナナで焼いたもの。
トッピングはココナツファイン(レシピ外)です。

バター・・・半ポンド(225g)
砂糖・・・140g(三温糖とか、茶色い砂糖の方が合うように思います)
卵・・・2個
バナナ・・・二本
牛乳・・・大さじ2
重曹・・・小さじ2分の1
薄力粉・・・180g
ベーキングパウダー・・・小さじ1

1) バターと砂糖をフワッとなるまで泡立て器でよく混ぜて、溶き卵も混ぜていく。
2) バナナをフォークの背で潰して混ぜる。
   (私は予め用意せず、ボールの中でやっちゃいます^^;)
3) 小ナベに牛乳と重曹を入れて火にかけ、
   ぶわーっとものすごい泡になって膨らんだのをボールに入れて素早く混ぜる。
4) ベーキングパウダー入りの粉をふるいながら入れて木べらで混ぜる。
5) 180度くらいのオーブンで焼く。
   (パウンド型一本で焼いたら30〜40分)
バターが多いので、翌日以降の方が味が馴染んで美味しいです。
バナナの「筋」が重曹で紫色に染まってキレイですよ〜。
砂糖はお好みで減らしてください。
小説家の森村桂さんが、ニュージーランドの知人の家に滞在された時にご馳走になったケーキだそうです。
元はマオリ族が、バナナの葉でくるんで石の中で焼いたものらしいです。

ついでに小ネタ(不精モノゆえなんとかして手間を省こうとする^^;)
・粉はふるいの中で計量して、
 合わせる時に30cm以上高いところからふるうと一回で済む。
 (窓は閉めて行いましょう)

□  ■  □ 今日の試作menu*ここまで □  ■  □  

混ぜ方は全卵すり混ぜ方。
バターと卵は室温に戻してから作ってね。

ちるちるさんに現物のケーキとこの小説のコピーを頂いて
ぷーすけさんに解読してもらい作ってみたケーキです。

小説の一節からこんな美味しいケーキを
引っ張りだした ちるちるさんに感謝ぁ!

重曹(ベーキングソーダ)はスーパーなどで少量売ってます。
大量ブクロでゲットしたら、そのままカップなどに入れ
冷蔵庫の脱臭剤としても使えますし
キッチンのクレンザーも代わりとしても使えますよ♪

コメント(15)

>わ〜、やきたてのバナナケーキ、美味しそう〜(>▽<)
アマサキさん、焼いてくれてありがとう!

ここんとこ暑い日が続いて何となく焼き菓子の気分じゃなかったのに、見ると、、、あまりに美味しそうで食べたくなる私(笑)

表面のカラメルっぽいとこもむちゃくちゃ旨そうなんですけど〜〜〜〜〜
akeさ〜〜〜ん♪
焼いたよ〜!お彼岸でかなりかなりやばくなった、バナナで!

今回、バナナ小さめだったので3個使いました。
アマサキさんのまねっこをしてラム酒を使おうと思い、
バナナをつぶした所にかけておきました。

いい色に焼けますね〜(^^)
若干、下に沈み気味になりましたが、なかなかいい感じです。
だって、自分の焼いたバナナケーキで初めて毛が見えたから。
わ〜〜〜い!わ〜〜〜い!!

akeさん、ちるちるさんありがとう♪
うまいよ〜〜〜!!!
>ユキコンさん!バナナケーキ焼いてくれたのね〜♪ありがとう!
美味しいよね!このケーキ!
私も貼るの忘れてたから貼っちゃお。
私のはバナナ少なめにしたから、良く膨らんだよ!
焼きましたー。
作り始めてから、色々材料が足りないのに気づいて、分量はかなり違ってしまいましたが...
バター 120g、砂糖はブラウンシュガー 70g、薄力粉 130g、バナナは中〜小くらいのを 3本。うち 1本は殆どトッピングに使いました。

ハンドミキサーでがーっと回してみました。
バナナ潰すのもハンドミキサーにやってもらった (手抜き :)
重曹+牛乳のところがよくわからなくて、鍋をちょっとだけ焦がしてしまいました。でも洗ったら落ちたので大丈夫。
焼成は 180℃ 30分、160℃ 5分。
もうちょっと焼いた方がよかったかも..

1日置いた方が美味しい、と書いてあるけど待ち切れなくて、早速ミニパウンド型の方を食べましたー。
うまーい。皮がちょっとかりっとするのがいいね。
確かにバナナの毛が染まって綺麗だった。

大きい方は akeさんを真似てココナツロングを載せて焼いてみたのだけど、これ、絶対合う。合いすぎるきっとー。
(型出しする時にこぼれたココナツロングを拾って食べた感想 :)
>mikiTさ〜ん!バナナケーキ!美味しそう!!!
そうそう、バナナが多めだとかなりしっとり、少し控えめにすると比較的サックリ、山も割れます!
両方試してみて〜〜。
バナナのトッピング!これは「ずえ〜〜ったい」可愛いっ!!!!
う〜ん、焼立てを食べたくなるね〜〜〜〜!気持ち分ります!
あ〜んどなるべく簡単に、、、も分るっ!(>▽<)

ココナツロングも焼立ての香りがたまんないよね!あと焼立てのかりかりも!!!!
焼いてみました!
お菓子の材料売ってるお店みつけて、
ココナツロングを仕入れました.。.:*・゚♡゚・*:.。.♡.。.:*・゚♡

焼き始めるとココナツの甘ーい香りがしてきてたまりませんでしたっ(✪ฺД✪ฺ)♥

重曹は分量通りに入れましたが紫色に変化しなくて残念 (。→ˇ艸←)
今度又挑戦してみまーす。

今回は余熱180度 焼成180度。パウンド型2つ同時に
焼いたので時間を40分に調整してみました。
>とかミクロンさん、バナナケーキ!!美味しそうに焼けましたね〜〜!
重曹で紫、、、翌日になっても変化してなかったですか?
でも、たしかにしない時もあったような気もします(>▽<)
わ〜、覚えてないぞーー、ごめんっ

ホームの方のも見せていただいちゃいましたっ
アーモンドスライス、トッピングも美味しそうだね!
ココナツってほんと香るよねーー。焼立てを我慢するのが大変!!!

焼き色もちょうど良くて、美味しそうです!
akeさん、ちるちるさんありがとうございま^^す。

2回目はバナナの量を1本多くした&バターが足りなかったので、ショートニングを足したなど等、横着した為
バナナ饅頭風になりました(。→ˇ艸←)

でも今回は重曹の効果有りで、紫色に変化ありましたよー!
牛乳を沸騰させるブヮァー加減が前回は足りなくて、
重曹が容器に残ってしまったのかもしれません。
レンジで牛乳を温めると容器が焦げ付かず後片付けが
楽チン♡ です。
最近ここは読むだけだった・・・(無責任><)。

>mikiTさん、私もボールにバナナをゴロンと入れて、ハンドミキサーで粉砕しながら混ぜることが多いです。効率よく作業する自分にウットリしつつ(^^;)。

>とかミクロンさん、そうか!電子レンジで「ぶわー」すれば、少ない牛乳焦げ付かせる心配しなくていいですね。アッタマいい〜。(ってか気付かなかったの私だけ?)このレシピの元が考案されたのは大昔で、電子レンジどころか、洗濯機さえ各家庭にあったかな・・・ってくらいの時代なので、ありえなかったし、私は電子レンジ苦手なヒトなもんで・・・。素晴らしい思いつき、ありがとうございます!!
>とかミクロンさん、紫の毛、出たのね〜〜(>▽<)
なんで出たり出なかったりするんだろうね〜??
わからないよ〜〜〜〜〜。

電子レンジで牛乳を温めるのは賢いね〜〜〜!!!
ずっと気になっていたこのレシピ。
でもバナナが1kgで約1000円なので(オーストラリア在住です)ずっと、ずっとバナナが買えないでいました。
1本約300円なんですよ(汗)
でも夏になり、サイクロンの跡も少しずつきれいになってきたせいか少しずつ安くなってきました。

スーパーで熟したのもがセールになっていたので、衝動買い。
そして焼けたこのケーキ。
カップケーキにして子供達にも食べやすいようにしました。
焼いて半日たって紫の毛が出てきたぁぁぁぁ。

他のレシピでもバナナケーキ焼きましたが、2日たっても紫の毛は見えません。重曹が影響してるのかしら??
他のレシピでは重曹が入らず、他の分量は似てます。
でもこっちの方がバターがたっぷり入るから私好みです☆
> Chiiiiiiiiieさん、そうそう、重曹のせいらしいですよ^^

里帰り決まったのね!!??
近所だったら会いたいけど、きっと遠いんだろうなぁー。遠いっていってもオーストラリアより近いのにね〜〜〜。
も〜し京都に遊びにくるような事があったらメッセージください!!!

高いバナナで(し、信じられない高額!!まさに所変われば・・って事だね。ウチの方じゃセール時で5〜6本で¥100くらいだったりするよ〜)焼いてくれてありがとう!
Chiiiiiiiiieさん、作って下さってありがとうございます〜。そう、古式床しいレシピなので(笑)、バターがたっぷりです。「毛」は、重曹のせいみたいです。時間が経ってからですところが面白いでしょ?

私もアンザックビスケットにはお世話になってます。主人も子供達も、だ〜い好き!なんですよ。でも最近作ってないな・・・(爆)。作りたくなってきた!デーツも大分前に買って、プディング作る気満々なんすけど、まだ作ってないよ〜。と、自分にプレッシャーかける(^^;)。
今のところ毎週焼いてるこのバナナケーキ!!
ふんわりでおいしいです。
子供が小さいのでいつもカップケーキになりますけど、紫の毛を眺めながら、食べてます☆

となりはチョコチョコロールの生地です!!

試作レシピ、バンザーーーーーーイ☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

試作レシピ試作の会 更新情報

試作レシピ試作の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング