ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1972年生まれの会コミュのパパの集い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分で作っておきながら、
このページは発展しないのでは・・・と
思っておりますが、発展すると嬉しいです。奇跡です!!

コメント(39)

1番目ですね!今年7歳男と3歳男と、7月に男生まれます。
ぶっちゃけ、かなりブルーです・・・将来の家庭内暴力鎮圧のため格闘技を習おうと思います!!
2番目かな?

4歳6ヶ月の息子。

娘が欲しい・・。
3番目だー
来週で2歳の息子。
今年の11月に二人目の予定です。
人ん家の子供は全然かわいくないけど
自分とこの子はめちゃくちゃ可愛い。
これは僕だけ?みんなもそうだよね
4番?
7歳(小2)の息子が一人

正直 子供2人は養える自信ね〜><
でも娘だったら、ちょっと欲しいかも

自分んとこの子一番は、みんな同じだとおもいますよ!>まっつん
年長の息子と7ヶ月の娘がいます。

●レイジさん
男ばっかりですね。にぎやかでいいのでは。
私はボクシングを。
あとは親子で空手やっております。

●まっつんさん
当然自分の子が一番かわいいですよ!
ただ、子供ができる前は他人の子供はうるさいガキぐらいにしか思えなかったのですが、我が身に子ができると他人の子もかわいくみえてきましたね。

●しゅうさん●ますらおさん
女の子は超かわいいですよ〜。
でも・・・
いずれ彼氏ができてエッチするのかと思うと今から悲しい気分になっております(泣)
6番目か〜w( ̄o ̄)w オオー!
もうすぐ5ヶ月の長女がいます。
だいぶカワイイです!!前から子供好きだったけど、さらに子供好きになっちゃいました(* ̄。 ̄*)ウットリ 
まだまだこれから頑張らねば!!
守るべき人と、自分自身の将来に(;´▽`A``
エイトマンか〜

11歳の♀と5歳の♂の二人の子供がいます。

今のところ、娘より息子の方がかわいい・・・
よろしくです。
大空翼!
って、期間あいちゃいました・よ・ね。
2歳半娘います。みなさん子煩悩ですな。
うちはスパルタよ。
までいかないけど、けっこう手がでるかも。
なんか、生ぬるく育てるのがイヤみたい。
これ、親の勝手ですが・・
僕は7歳の女の子と5歳の男の子の親です。
子供たちには自由に、そしてのびのびと育って欲しいです。なにかひとつに打ち込んでくれれば親としてはうれしいです。ラブベリとかムシキングとかじゃなくて他の事に、、、。
(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^) ♪

小1小2のチビッコギャング(オンナノコ)がいるお父さんです。

かわいいです。(-ι_- ) クックックックックックッ
14番!
尊敬する「沢村栄治」の背番号!!←個人的な話でスイマセン。

ウチは、8月で6歳になる「男の子」がいます。
一人っ子&未熟児特有の疾患で1年弱入院していた為
非常に甘い“親バカ”になってます。。。

これからもよろしくお願いします。
はじめまして!

5歳の♂のパパです。
かなり溺愛しております。(^^;

これからが大変になってくると思うのですが気合で子育てしていきます。
はじめましてm(__)m
2歳ともうすぐ4ヵ月になる2人の女の子のママです。
パパの集いに突然お邪魔してすみません。
聞きたいことがあってこちらに書かせていただきました。

みなさんに教えていただきたいのですが…

ご出産の時、立ち合われましたか?その時、その後のご自身の反応はどうでしたか?

妊娠中もエッチしましたか?出産後、子育て中の今もエッチしてますか?

ぶっちゃけ、我が家は二人のベビーの出産に夫に立ち合ってもらいましたが、二人目を妊娠、出産後はエッチはおろか、チュウもしてない状態です(;^_^A
だからといって仲が悪いというわけではないのですが、夫いわく、出産に立ち合って、性欲がなくなった、とのことでした。

夫はもともとエッチに関しては淡泊なほうだったので、そんなに問題にはならなかったけど、中には立ち会い出産がきっかけで離婚した方もいらっしゃるって聞いたから…

教えてくださぁいm(__)m
はじめまして!
今年、7歳3歳1歳になる3人娘のパパをしています。

仕事は会社員。
夜は割と遅くて、子供との時間は主に週末です。

ところですなりんさん。はじめまして。
立会い出産ですが、そういう話はよく聞きます。
僕自身は3人とも帝王切開だったため、出産先の病院には
いましたが、現場には立ち会うことはできませんでした。
妻が1人目を妊娠した時、日に日に大きくなるおなかに
心境が変化していったことを思い出します。

どのような変化かといいますと、1人の女から家族へ。
一言で言うとこんな心境の変化でした。
で、うちも仲は非常によかったものの、Hは激減した過去が
あります。
しかしその後2人の娘が生まれているように、時間の経過とともに
Hも復活です。

まあ個人差もあると思いますが、ご主人も同年代なら
まだまだ若いわけですから、どうにでもなると思いますよ!
お子さんが小さいのですなりんさん自身も少し余裕がないのかも
知れませんね。
まずは一緒に寝る、買い物の時などにそっと手をつないでみる
とかから始めてみたらどうでしょう?

あせらず頑張ってください。
さんまさん、コメントありがとうございますm(__)m
確かに子供が小さい分、余裕がないのかもしれないです(>_<)
私がずーっと子供にかかりっきりで、夫との時間がまったくと言っていいほど取れてません(T_T)

私自身はぶっちゃけ今のままでもいいのですが、やはりそれでは夫があまりにもほったらかされっぱなしで家出してしまうかも…とちと心配だったりします。

男の人はなかなか難しいですね。単純のようで、理解に苦しむところもあったりします…( -_-)
はじめまして〜〜

もうすぐパパになるので、書き込んじゃいましたw

よろしくでっすw
はじめまして

3歳の娘っこがいます (^O^)

ワルだけど かわいいです?゙

うちの子より かわいい子は 見たことない と自分に言い聞かせてます!

毎日が戦いですよ…
(*´Д`)=з

はじめまして。
1歳になる娘がいます。東京でIT関連のコンサルしてましたが、思い切って今月10月末で退職。娘を自分が育ったような自然のある環境で、じいさん、ばあさん、両親と時間をたくさん過ごせるように思い切って見ました。
給料激減、でも人生への希望は満タンです。
よろしくお願いします。
17日、初めての子供が生まれました!
奏琉(そうる)と言います。
中国人とのハーフです。

将来は日本海を股に掛けたギタリストです。^^
はじめまして。
5歳と2歳の男の子のパパです。
更に実は8月に第3子が生まれる予定です。
食費が・・・?!
てなわけで、よろしくお願いします。
子供の数には色々な意見があると思いますが、
うちは2人(小1男子、年少女児)でよかったと思っています。
近所の子や、仲良しの家族の一人っ子を見ていても、
そう思うことが多々あります。

奥さんが一人でいいっていう訳には子育てが大変だから・・
というのもきっとあるんでしょうね。
今度産まれる子供の世話・・よりも
今いる子の面倒を良く見ることで、
奥さんも二人目を考えられるかもしれませんね^^
3人の子ども(小3・小2の娘・2歳の息子)の親です。

妻が解離性障害のため、子供に手を出した記憶がなくなるので、今は一緒に住んでいません。

ちょっと重い話で申し訳ないです…

たまに来る子供たちの写真が楽しみな毎日を送っております。
いろいろありますが、相談にのっていただけたらありがたいなぁとおもいます。
よろしくお願いします。
はじめまして。4才2才のパパやってます。子供の教育は気になるものの、育児書の類は全く読んでません。シンプルに「一緒に楽しく遊ぼう」、それだけでやってますし、今のところ大体それでうまく回ってます。そんな体温なの方々、よければ情報交換しましょう。
まいど手(パー)
4人のひよこ達のおとんです(笑)
うえから、9、7、5、3歳♂♀♂♀(笑)
毎日、楽しく暮らしてま〜す
情報を共有しませんか?
市川市住みの39歳

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1972年生まれの会 更新情報

1972年生まれの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング