ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1972年生まれの会コミュの好きな映画は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の好きな映画は、
ジュゼッペ・トルナトーレの「ニューシネマ・パラダイス」
「マレーナ」もキュンとしました。
子どもの頃は、「ET」を観て驚きました!
ちなみに最近「ドリーム・ガール」と
「それでも僕はやってない」を観ました。

コメント(81)

昔は「E.T.」とか「グレムリン」、「コーラスライン」「風が吹くとき」とか観てましたねぃ。

最近になって、また「Passion Of The Christ」(←今現在はキリスト教で言う処の受難週です…)「ナルニア国物語」「マリア」「ベティ・ペイジ」とか観てますが、一度ハマると一度では飽きたらず2回も3回も、挙げ句の果てにはそれ以上も同じ映画を観る事もままあります(^_^;)
コヨーテアグリーハート
あたしも好きでしたほっとした顔
サントラCD買いましたよ〜るんるん
ども手(パー)

多感だった頃でいうと、俺は“ゴースト”かな。

コインがドアを上るシーンに涙あせあせ(飛び散る汗)したっけなぁほっとした顔
>くれぴさん

「ボルベール」は僕も見ました。
あの監督は、レズビアンや幼児虐待など、
ついつい他人事にしてしまうそうな衝撃的なことを
トコトン突きつけてくる作品を作る監督だなあと思って見ています。

最近ではないのですが、数ヶ月前に、
全盲の少年少女がエベレストを登るという内容の
イギリスのドキュメンタリー映画「ブラインドサイト」を見ました。
映画って、本当に影響を受けてしまいますね。
元々趣味だった山旅ですが、来月、海外の山に挑戦します。


ニューシネマパラダイス、存在の耐えられない軽さ、
赤毛のアン、ギター弾きの恋・・・などなど。

3本選ぶなら
『プリティーウーマン』
『ウォール街』
『ショーシャンクの空に』
あたりかなぁ。
「歓びを歌にのせて」も良い作品だと思います。
リンググッド(上向き矢印)海外より日本映画好き〜〜ビール特にホラー系が人差し指
最近懐かしい映画のDVD買いましたわーい(嬉しい顔)
フォレストガンプ
南極物語
ショーシャンクの空に

どれもラストは癒やしてくれる大好きな映画ですグッド(上向き矢印)
butterfly effectっていう映画が好きですほっとした顔

今までで一番のボロ泣き映画でした涙

お正月に深夜TVでやってたけど、あんまり知ってる人いないかなぁあせあせ
みんなやっぱりショ−シャンク好きなんだね
ドラえもん見なかったの?子供の頃これから始まらなかったかなぁ
いっぱいあるけど…
◇ローマの休日
◇ゴースト
◇イナフ
かなぁわーい(嬉しい顔)映画ってマジ良いよねぇぇぇ手(グー)
ジョーブラックをよろしく!

ザ・ロック

ニューヨークの恋人

アンッタチャブル

ゴースト ニューヨークの幻

etcるんるん
あんまり見てないけど

☆天使にラブソングを
☆ゴースト


あと、話題に付いてくために「ラ・マン」(だっけ?)見に行ったな。


日本モノは「ホワイトアウト」以来ご無沙汰。「感染列島」と「おくりびと」を観てみたい。
>コアラさん

おお!その映画5本中、3本はDVDで持ってますよ。
ちょっと自慢でした。

最近見た映画は、邦画を中心に、いろいろ見ました。
レンタルが多いですけどね。
特に「クライマーズ・ハイ」は迫力ありましたね。
俳優人の演技もそうですが、原田監督(ラスト侍の悪役)の
カット割りにもびっくりしましたね。

今日はこれから「余命85分」を見に行ってきます!!
高校のときデートで カクテル を見た思い出があります。 一番印象的なのは フェリスはある朝突然に です。あの一日は当時高校生だった私は、こんな青春、こんな学年生活を送りたい!と思ったものです。今みても楽しいです。
タイムボカンシリーズを観て育った皆さんに『ヤッターマン実写版』オススメです!
エロと大人にしか解らない笑いが散りばめられた作品。
深キョンのコスプレも可愛い

豚もおだてりゃ木に登るブタ
嗚呼、懐かし
観てきました。ノーカット85分映画。
その名も「PCV−1〜余命85分〜」。
感想としては、疲れました。ハラハラドキドキでした。
でも映画はノーカットで作るものではないですね。

採点 65点(※あくまで個人の感想です)
メグライアン 『めぐりあえたら』ハート
『天使にラブソングを』
『リプレイスメント』
ほんわか するの好きウッシッシ

最近 怖い…激しいものばかりで映画みたいって思えないな〜あせあせ(飛び散る汗)
自分の中では唯一ひとりで映画館へ行ってみた
「JFK」
が今でも一番印象に残っています。
あとすきなのは
「80日間世界一周」
「バックトゥーザフューチャー」(最初の)
くらいかな…

泣き虫なので、すぐ感動して泣いてしまうので、感動した映画はもっといっぱい!!
「ホノカアボ−イ」


邦画はあまり見ないんですがあせあせ(飛び散る汗)
これはかなりオススメ揺れるハート


Hawaiiでまったり暮らしたいなぁほっとした顔
子どもの時見た映画では、
尾道3部作とか好きでした。

さびしんぼう、転校生、ふたり

姉妹坂、時をかける少女、ねらわれた学園、・・・・

もう一度見返したいような、
こどもの時見た印象を守っていたいような・・・

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1972年生まれの会 更新情報

1972年生まれの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング