ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エソ!コミュの外道コーナー!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エソを狙っていて「あ〜〜こんなのが釣れてしまった〜」の外道画像はコチラに〜!
青物はもちろん!ヒラメ!マゴチ!も外道です(笑)

コメント(40)

ヒトデマン!釣った〜
ていうか引っかかってきた(爆)
旦那がつりあげたものは

「ツーーーーダーーーー!!」

                     ダツだす。
ダツはまだバイトは数回あっても釣り上げた事はないんですよ〜!
まだ!エソのほうが食えますよね(笑)
ダツって噂によれば骨が紫色らしいですね(笑)

エソはすり身でいくらでも加工できますけど!
ダツを刺身にして食べた事があります。
小骨は多かったけど・・・。
まあまあだったような記憶が。

ビッグエソのオシリより下を
刺身にしたら骨があんまり無くて美味しいですよ。
チョットだけ太刀魚チックな味がします。
さすがアラちゃん!刺し身!食べれたんですね(^^;)
エソは聞いた事がありますが刺し身は食べた事が・・・

画像は去年かかったイカ(笑)
先日釣りの帰りに魚を売っている施設にふらっと立ち寄ってみ

たら、私が嫌っていたヌメヌメするヒイラギが売ってい

ました。美味しいのでしょうか??

イメージが悪すぎるので購入は無理でしたが・・・笑
ヒイラギは結構美味しいと聞いた事がありますよ!
でもお金出して買おうとは・・・
ヌメヌメお口ビョーンですもんね〜(笑)
上峯のサティーではスズメダイが売ってあったそうですよ〜
釣りしている人は絶対買わないでしょうね〜(爆)

画像はジグにガツンと掛かった渡りガニ!
イカといいカニといい棚ボタですね(笑)

念のためにお聞きしますが、故意に釣ってるワケではないんで

すよね?その技術是非習得したいものです〜☆★
はい!もちろん松浦での交通事故です(笑)

画像はアラカブちゃん!
エソだと思ったらカマスでした(笑)
イサキ〜〜〜!
始めてジグで釣りました。
ダツ〜〜!
これまた始めて釣りました(ーー;)
こいつは脱でわなくオキサヨリの可能性有りです(ちとややこしいですが)

つかどっちにしたって外道ですけど(w
う〜〜ん調べて見ました!
この画像ではどっちか微妙(ーー;)
エラと目の間に黒い斑点があるのがオキサヨリだけど・・・
線みたいに見えるあれがそうなのか?そうでないのか?判定難しいですね(^^;)
本命エソに混じってこんなん来ました。
本命は3ゲッツ!40cmぐらいですね。
まだキングになるにはほど遠いです。
外道でマゴチが釣れました。
生涯初のマゴチは44cmくらいでした。
カキ☆ピーさん!エソ様と外道両方順調ですね〜(笑)

いちさん!マゴチうまいですよね〜〜!
初ゲットおめでとう御座います。

自分の今日は本命の当たりが一度もなくサゴシが2匹ネリゴ1匹でした・・・
ホームでエソ様釣れなかったのははじめてでした(汗)
おみさん!ヤズに浮気なんですか〜〜(@@;)
エソに嫌われますよ〜(笑)

自分は今年はなぜか本命が少ないんです!
この前の日曜はこの外道のヒラゴ(65センチ位)ですし・・・(^^;)
おみさん!大瀬戸方麺にはいるみたいですね〜!
でもこの魚釣って活かしてクーラーを取りに行ったら逃げてました(TOT)

画像は同じ釣り場で釣れたネリゴです(^^;)
外道は53cmのサゴシくんでした。
本命は27cm止まり・・・
なんか今年はサイズアップが難しいですね〜(?_?)
エソ、釣れませんorz

今まででは考えられなかった事態にボクもどうしようもなくテンパッてます、ぬぅぅ。。。
ふぅさん!なんとキング大本命なのにエソ様つれないんですね!
でもクロが釣れてる〜〜
もしかして刺したんでしょうか?(笑)
>よっし〜さん
フフフ、ルアーであげましたともっ!!
詳しくはワタクシメの日記参照であります。

次は何をルアーで狙おうか検討中なんですが、当面の目標としてはESOを釣ることが第一目標ですねorz
日記見ましたが・・・・52センチ!・・・
男女群島サイズですね!(笑)
フカセ釣り師にとっては夢のサイズをルアーでつるふぅさん!て凄い〜〜!
おみさん!まさかの外道ですね!
いよいよ!終了まじかですよ〜〜!
ラストスパートです〜〜〜
壱岐でショアジギングしてきました・・・
自己記録のエソやなくてマダイ(65cm)です(笑)
ヒラスは60ジャストです〜!
久々の大物外道47cmです。
昨年度のエソの記録を2cm超えるも、本命エソならぬ外道マゴチでした!
いちさん!いいサイズのマゴチですね〜〜(^^)
このサイズだと食べごたえあってうまいんですよね!

こっちもやっと暖かくなってきましたんでそろそろエソ偵察に行こうと考えてます〜^!
う〜ん、今気づきました(笑)

ダツは骨が青いです〜
身も青いです(笑)

エソ・・・尻尾部の刺身は好きな人には好評です。

スズメダイは福岡では「アブッテカモ」って感じで
結構食べるみたいです(居酒屋でもツマミで出るし)
三杯酢けにしたらアジと変らないような。

しかし、エソ減ってるような(ーー;)
こんなコーナーもあったんですね。
今年の春に近所の防波堤からあげたビッグサイズです〜。
105センチ8キロありました。シーバスロッドでゲットです。
おみさん!綺麗なサゴシですね!
でも一面エソになるのも困るかも(笑)

ターロンさん!自分が今年エソ0なんですよね(汗)
エソが居るポイントで釣っても釣れない!
外道は高確率に・・・何時もの逆パターンです(汗)

バグアイさん!バス持ちしたらとんでもない事になりそうな位のサワラですね!(笑)
自分もこのサイズを釣って見たいですね〜〜〜
本命が釣れたのに、外道になって揚がってきました

左側に尻尾に傷のあるエソ様が!!

揚がって来た時は、頭の辺りまでガッツリいかれてました。
たいちょ〜さん!40cmのエソを食べるヒラメ・・・
大きいはずですね(笑)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エソ! 更新情報

エソ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング