ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長時間ボードゲームコミュのフリーダム・イン・ザ・ギャラクシー:SPI/AH

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1979年にSPIから出版されたSFゲーム。
デザイナーは、「ウォーオブザリング(SPI)」のバラシュと、「アンブッシュ(VG)」のバターフィールド。
当時大人気だった映画「スターウォーズ(第一作)」を題材にしたが、版権が得られなかったためオリジナル設定を作ったと言う作品。結果としてはそれが良く、「スターウォーズ」とはまた違うストーリー構造を持ったキャラクターたちが闊歩する独自のSFゲームになっている。
ルールの分量は非常に多く、段階学習方式になっており、星系ゲーム、星管区ゲーム、大銀河ゲームと進んでいくようになっている。大銀河ゲームを本当に終わりまでやると20時間以上掛かるという話しだ。実際には反乱軍が不慣れだと革命が途中頓挫してしまう顛末で早期終了することも。
非常に人気が高い作品で、後にAH社からリプリントされた。日本ではHJ社が訳付きで販売したので、AH版を持っている人は少なくないのではないか。

コメント(8)

レッドジャックとかブルドックの提督とか戦隊物の悪役風の皇帝の娘

とか帝国側かかなり良い味出してましたね。
同感です‥(^o^)
寄せ集め集団に過ぎない反乱軍より、構造的な問題を持っている帝国軍の方が魅力的だと思います。
帝国に忠実で軍務を着実に果たす老司令官バルカ、権力を盲目的に追求し主席副司令官となり次を目指すサイタール、優秀だが視野が狭く自分の実力を発揮する場を求めている次席副司令官テルマンという帝国軍。
退廃したコレグヤ皇帝、父である皇帝が早く死んで自分が女帝になる日を夢見るサイザ・キンボ、帝国騎士団の総帥の位置にあり皇帝になる野望を持っているレッドジャック、レッドジャックの影とも呼ばれる帝国騎士エルス・タロッフ、帝国騎士団が人々に尊敬されていた日の追憶に耽るばかりの最古参帝国騎士ヴァンス・カ・ティ・ア、いまなお尊敬に値する唯一の帝国騎士とされるが自身の分を超えて政治について語ることは一切しないジン・ヴォレス。
暴力を否定するが帝国の継続に障害となるものを憎むことは人一倍のデルモンド元老院議員。
いろいろといますが、全然一枚岩でないのが帝国軍の凄いところです。物語性という点では反乱軍を遥かに上回ります。
ちなみにわたしのお気に入りは、諜報部長官ジョン・キドゥです‥指でOK
ネット上を探すといろいろありますね。
日本語で見られるエラータ情報がありました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/4815/game/free_galaxy3.htm

他にFitG2という新しいルールセットがBGGで提供されているのですが、ワードのプロフェッショナルを想定しているのでウチでは読めません‥涙
ミッション解決のところをルール変更+プレイエイド充実で短縮すると、プレイ時間を20〜30%くらい短縮できないものだろうかと思っているところです。それでも、14時間コースですかね‥あせあせ
みなさん、大銀河ゲームでの反乱軍はどのような戦術(戦略?)を使っていますか?
私は第1反乱軍プレイヤーターンに第2軍管区の統合府で外交交渉とクーデターを同時に行い、一発触発か不穏まで行けば、次のターンで反乱開始(と外交交渉)を行ないます。
その他のキャラクターは政治状態に熱狂的愛国心がないピオラド人(と同じ星系の)を惑星を狙い、外交交渉を行ないます。可能な限り忠誠度を自軍側へシフトさせ、2シフトできればドミノ効果によって相互に自軍側へシフトさせます。一発触発か不穏まで行けば、次のターンで反乱開始(と外交交渉)を行ないます。
反乱開始によって編成した反乱軍部隊は次の収税対象となっている星管区の統合府へ移動させ、そこの帝国軍を排除し統合府の非支配を狙います。成功すれば、次回の帝国軍の収税を防ぐことができます。
帝国が支配している惑星が熱狂的愛国心ばかりになったら、反乱軍基地開始任務を行ないます。
反乱軍の勝機はいかにドミノ効果を無駄なく大量におこせるかが鍵だと思います。
執行係さん、おはようございます。
大銀河ゲームでは、持主なのでいつも相手にサイドを選んでもらった結果、帝国軍しかやったことがありません‥(^_^;
それも昔の記憶になってしまいましたので、近い内に対戦しようという話しもあり、今度は初めて反乱軍を持てそうなので考えて見ますね‥(^o^)
帝国軍の初期配置についてはいかがでしょうか?
私は以前、反乱軍宇宙船に対して艦隊追撃が有効と考え、惑星軌道上にやたらと1-2パトロールを浮かせていました。しかしレベル0のPDBで3-4ベテランを浮かせていた場合、ソラーマーチャントを破壊できる確率は約28%で、1-2パトロールの場合は約3%なのです。最近は3-2ラインをできるだけ配置して任務期の結果カードの結果として8-6追撃隊を送る方が有効ではないかと考えています。
最近出たスターウォーズレベリオンというゲームがかなりこれに近いテイストです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長時間ボードゲーム 更新情報

長時間ボードゲームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。