ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長時間ボードゲームコミュのカナルマニア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カナルマニア
一度はやりたいと思っていたが
JAGAでカナルマニアのかなりマニアの人に教えてもらってやる。
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=2301
重いゲームの中では軽めで、それなりにからみもあって面白いが、
他の人の手番ときにちょっと暇かな。やりこんでいる人の方がやはり
強い。

コメント(5)

やりこんでいる人が強いし

ダウンタイムが長すぎます。

あと初心者に冷淡でした

私だけ・・・(だいだひかる風)
御一緒にゲームをした方ですね。ダウンタイムは長いとおもいますが、初心者に冷淡というほどではなかったと思います
内容はかなり面白いと思いますが、プレイアビリティーがかなり低いです。水路マップ(完成時)は各自に1枚は必要ですし、カードの視認性もかなり悪いです。私は自作のタックスシールでかなりそれらを補充したので、一緒にプレイした方たちにはこのゲームは好評でしたが、その人たちもオリジナルではプレイする気が沸かないといっていました^^;

ダウンタイムが長いという意見は、私自身は特にそのような印象は受けなかったので、思うにプレイヤーによる部分が大きいのではないでしょうか(ダウンタイムが長いのが悪いという意味ではありません)?。

また、やりこんでいるプレイヤーが強いというのはどんなゲームでも大抵当てはまりますが、このゲームに関してはトップをマーク・牽制することもできるので、一概に独走はできないと思われます(現に私が経験したセッションの一つではノーマークになって恩恵を多く受けていた初心者が勝っていました)。
1回しかやっていないので結論つけるのは早いかも知れません
プレーヤビリティはカードを自作している人もいるようでした。
横から失礼します。
このゲームのプレイアビリティは確かにお世辞にも高いとは言えませんね。僕は、議会にある契約カードに記載された都市上へ同色のカラーキューブを置く方法で、建造可能な運河の位置関係が明確になるようにしています。ささやかな工夫ではありますが、これだけでもプレイのしやすさはだいぶ違います。

なお最近発売された第二版では、契約カード上に、その運河がマップのどこにあるのか、だいたいの位置が示されるように改善されています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長時間ボードゲーム 更新情報

長時間ボードゲームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。