ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長時間ボードゲームコミュのエルグランデ、ワルゼンシュタイン、ショウグン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
JAGAで初プレー
ショウグン
ワルゼンシュタインのリメイクだがマップは日本の戦国時代。
初プレーだがエルグランデのような感じで塔に攻撃と守備のキューブを入れて出て
きた数で勝敗が決まる。結構重い陣取りゲームだが完全に滅ぼすところまでは行かない。
城、神社、能楽堂を建ててサムライみたいな感じもする

前半先制に失敗して最下位になるが、最後の方の攻撃が成功して、最後は神社は攻めら
れないというイベントがでて逃げ切れた。

コメント(2)

失礼しました。そのとおり

武田信玄、豊臣秀吉、徳川家康など有名な武将になって戦う。マップは本州下関から 陸奥まで。
初期配置から決めていくルールもあるそうだが、大変なので全国の2箇所に領地を 3,4箇所持っているのが
推奨初期配置でそれでやった。
私は豊臣秀吉だが、なぜか上総、下野、上野、常陸あたりと越前あたりを領地に持っていた。

第1ターンで中立地帯陸奥などにに攻め込んだが、逆に兵が分散されたところを攻撃されて増えるどころか
領地が1個減ってしまった。他もあまり好戦的な人はおらず中立地帯にも誰も攻め込まないという状況が続いた。
建造物を建てても取られてしまうかもしれないと思って、最初は城を建てなかった が、地域ごとに建造物
の上限があるので、結局飽和はしてしまう。1年目は私が最下位で他はドングリという順位だった。
最終ターンは、やぶれかぶれで攻めてくる人が多くなってきた。攻めるにしても中立地帯は1点にしかならない
ので、建造物があるところが襲われて、結局阿波など最後まで中立地帯のところもあった。
2年目は春は攻めずに兵力を蓄えて夏に攻撃する作戦を考えた。狙いは上総。ここは建造物が3つもあり、
無警戒だし、夏に取れれば秋に安房に兵力を増強しても間に合わないし、逆にこちらから秋に安房も攻撃できると思った。
下総を取り、秋には越後、摂津も取り逆転勝ちした

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長時間ボードゲーム 更新情報

長時間ボードゲームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。