ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

就職活動2009年度生コミュの【ES・面接関連の質問トピック】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
総合質問トピックとは別に、特に情報量が多くなるとおもうので別にたてました。

エントリーシート、面接などに関連する質問はこちらで御願いします。

コメント(375)

◆じゅんちゃん◆さん

内定おめでとうございますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
まずは一安心でしょうかぴかぴか(新しい)

来年からはいよいよ社会人の仲間入りですね王冠

残り少ない学生生活を思う存分に楽しんでくださいグッド(上向き矢印)
短大の2年生です。

今まで販売・サービス業で就職活動をしてきましたが、未だに内定0です。

最近、職種を事務職に方向を変え、来週面接を控えているのですが、販売系と事務系だと職種のタイプが違いますし、面接でも『どうして事務職に変えたのか』など質問をされると思います。

来週受ける企業は会社の理念に関心を持ったのをきっかけに応募をしたのですが、これを言えば大丈夫でしょうか?

それとも、事務の仕事について触れたほうがいいのでしょうか?

アドバイス、よろしくお願いいたします。
じゅんちゃんさん

おめでとうございます、良かったですね!
お互い新社会人として来年から頑張りましょう^^b



のあさん
不明瞭な点がありますので〜
幾つか補足していただけると正確な解答が付きやすいかと思います


1.大学で何を学んでいるのか?

2.選考中の企業で志望している職種を変更されたのでしょうか?
  それとも、新たに事務職を中心に活動されているのでしょうか?

3.転向しようと思ったきっかけは?


選考がこれから進むのであれば、
別に販売・サービス業に関して言わなければ良いかと

自分に不利なこと、突っ込まれたらキツイことは言わないのが鉄則。
アキ@Q.E.Dさん

お返事ありがとうございます。

短大では、日本文化(古典文学が主です)を中心に書道を勉強しています。

それから、事務職を中心にしてこれから就職活動を行っていきたいと考えています。

転向のきっかけですが、サポートするという仕事に興味を持ったことです。
販売・サービス業にしても必ずそれを支える事務があり、経営・企業の基盤ともいえる職種に携わりながら発展に貢献していけたらと思いました。
また、現在ワープロ検定を受験しようと勉強していて、まだ取得はしていませんが生かせるかな…と思っています。


こんな感じですがいかがでしょうか?
のあさん>

書道と事務系は「文字を書く」という意味で、
共通してるから強みになるかもしれませんね。

「御社の〜に共感して〜
 〜の面でサポート出来ると思います。」
の様な感じで纏めると、説得力が高まると思います

蛇足ですが、MOUS検定(Excel>Word>)・ワープロが
事務系ですと喜ばれる傾向があるとあるHPで見ました。

僕の場合字を書くのが苦手なのでめちゃくちゃ羨ましいですw
ワープロの場合、タイプ速度が重視されますので〜
日ごろからチャットやメールをPCで作成して慣れとくと有利ですね〜



っと・・・閑話休題

志望動機でしたら、
「事務は会社にとって縁の下の力持ちだと思っています。
 皆さんがより快適に働けるように、サポートできる人材になりたい。」
のような感じで言えば好印象もたれる気がします。

「自分はこう思ってて、このように働きたいと思ってる!」という
確りとしたビジョンを持っていれば面接ではそうそう落ちないハズ

後は自信が付くまで繰り返し面接の練習をされることをお勧め致します。
就職活動の成功をお祈りしております。頑張ってくださいね!
アキ@Q.E.D.さん

ご丁寧なお答をありがとうございました!!

書道は私にとっても自慢できることですし誇れることなので、そう言って頂けて嬉しいです☆
私は書道を通して、目標に向かって努力することで向上心や持久力が養われました。
これを志望動機にも結びつけて考えてみたいと思います!!

改めて今までの就職活動を振り返ってみると、ビジョンが明確ではなかったように感じます...。

今回思い切って書き込みしてみてよかったです!!
本当にありがとうございました!!
また現れるかもしれませんが...その時はよろしくお願いします(^^;)
ワープロ検定も来月が試験なので、頑張ります!!
質問なのですが、最終面接ではどんな事を質問したら好印象を持たれますか?
また、どんな事を質問してますか?

明日最終なのですが、今まで質問しつくしたせいか考え付きません。
ちなみにゴム製品の総合商社です。
たくぞうさん

思い付かないのであれば、それはそれで良いのではないでしょうか?

質問があるかと問われれば、「これまでの選考を通じて社員の皆さんにご丁寧に教えていただいたので今は特にありません」でもひとつの回答方法にはなると思いますしぴかぴか(新しい)

ちなみに私ならせっかく企業のトップと話せるチャンスなのですから役員の方が持っている今後のビジョンを聞くと思いまするんるん

無理に好印象を持たせようと頭を捻らなくても、ありのままで爽やかにいけば大丈夫ですよわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)頑張ってくださいexclamation ×2
ゆうごさんへ

丁寧で分かりやすいアドバイスありがとうございます!わーい(嬉しい顔)るんるん
このアドバイスを参考にして当日は頑張りたいと思います指でOK
明日初めて集団面接があるのですが、お聞きしたい事があります。
個人面接では履歴書に基づき、自分の経歴(学歴、年齢、部活)等に関する質問を散々されました。
集団面接でも個別に履歴書に基づいた経歴に関する事を質問される事はあるのですか?

例)
「Aさんは他の方々よりも1才年上なのですね。高卒後に浪人したのですか?」
「Bさんは何故○○大学に入ったのですか?」 等。。。
>ほたてさん

情報ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
受験者2人だけの面接で、志望動機等は聞かれず履歴書の内容をほぼ隅々まで散々詮索され、言いたくない事まで言わされましたあせあせ(飛び散る汗)
話したい事は話せた気がしましたが、後味が悪かったですバッド(下向き矢印)
質問です。
月曜に初めて最終(集団)を受ける事になりました。指定された時間が15時と少し遅めです。ずらすこともできたみたいですが早めにした方が志望度が高いと思われると聞いていたので指定の日時に決めました。面接時間が遅いと面接官も疲れていると思うのですが選考が不利になりますか?最終ではどのくらいの確率で通過できますか?とても行きたい企業なので不安です
353さん
ありがとうございます。情報に惑わされないようにがんばります。
ほんと就活おわんないっす。
質問です。時事問題どうしました?

時事問題とか聞かれてもわからんよ。ってかんじで。
最近はMLみてがんばってます。
みなさんはどういう対策されました?

http://mini.mag2.com/pc/m/M0000426.html 時事問題

http://mini.mag2.com/pc/m/M0083976.html 常識

http://mini.mag2.com/pc/m/M0017470.html 時事問題の論点
>アキ@Q.E.D.さん

少し前に販売職から事務職への方向転換で面接のアドバイスを頂いた者です。
そして今日、その企業さんから内定のお電話を頂きました☆☆

本当にありがとうございました!!
こんばんは。質問です。
面接の質問で、うちの会社の弱みは何だと思いますか?と聞かれたらどのように答えるべきなのでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに今は金融関係、銀行などを受験中です。
のあさん>
元「アキ@Q.E.D.」です。
名前変わりました(笑)

お〜無事内定いただけたのですね〜♪♪
苦労した結果が実って、本当に良かったですね!
おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

来年から、お互い社会人として頑張っていきましょうね♪



べっちゃんさん>

以下はあくまで個人的意見です。
何らかの参考にしていただければb

まずはよく会社・業界の研究をしておきます。
その質問の真意は入社意欲の本気度を見てると思う。
んで、その事を聞かれたならば・・・

1.本当に弱みと思う部分を言う
2.自分なりの改善案を出す
3.その改善案に私はこういう形で参加したい

という流れに私ならしますね。
3番は余分かもしれないけど、その辺は空気を読みつつ・・・
ありちゃさん

まず宛名は「株式会社○○御中」もしくは担当者宛でしたら「株式会社○○人事部○○様」
 
朱書きもしくは赤字で「履歴書在中」と書きます。


あと添え状を書くのであれば以下の文章を参考にしてみてください。


                             2008年7月○日
●●●株式会社

人事部人事課●●様



拝啓

大暑の候、貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

このたび、リクルートでの新卒応募にて、御社の求人を拝見し、さっそく応募させていただきました。
私は○○大学○○学部の○○と申します。
持ち前の明るさで、貴社での営業活動に貢献したいと思っております。

以下を同封いたしますので、ご査収の程よろしくお願い申し上げます。

・履歴書    1通

お目にかかり、お話をする機会をぜひ与えていただけますよう、お願い申し上げます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
                                  敬具


              〒○○○−○○○○
              東京都○○区○○−○○ ○○マンション △△号
                          携帯電話 090-000-0000         
                                  ありちゃ


・添え状はなくても結構ですが、書くのであればこんな感じの文章でいいのではないでしょうか。あとは面接でアピールしてみるといいでしょう。

日ごとに暑さが増しますが、がんばってください。

キャリアにも行こうと思っているのですが、質問してもよろしいでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

WEBエントリーシートの中で、「!」は使ってもいいのでしょうか?
(かなり久しぶりに書き込みしますわーい(嬉しい顔))


368の書き込みが懐かしい(*^ヮ^*)
もう次の学年の方々にアドバイスしてるのかしらあせあせ(飛び散る汗)


ちおりさん

使わない方がいいですね、そもそもどういう文章のときにつかうのでしょうか?
シンプルイズベストです(´'c_,'`) がんばっていきましょう!!(´'c_,'`)
ありがとございます!
今までは使わなかったのですが、"ここは気合い入れて取り組んでたんです"というのを!使っていいのなら伝わり易いかなぁと思いましてあせあせ(飛び散る汗)
相手はプロなんだから文章からあなたの気持ち汲み取れるでしょ。まあエントリーシートだから使っても良いんじゃないですか
ESのことなんですが、この会社でやりたいことというとこと、自由に書くところがあるのですが何を書けばいいか全然分かりません。
誰か教えて下さい・・。

となみにファッション関係の総合職のESです。


ホントに誰か教えてください泣き顔
すいません、トピック違いかもしれませんが誰か年内にエントリーシートの〆切や面接をしてる企業しらないですか?とりあえず年明けてから本命を受ける前に練習しときたいんで(汗)

ログインすると、残り351件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

就職活動2009年度生 更新情報

就職活動2009年度生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング