ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭の医学−メディカル大辞典コミュの呼吸器系の病気レスキューQ&A掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
呼吸器系の病気レスキューQ&A掲示板は
気管支炎 肺炎 花粉症 ぜんそく 扁桃炎 蓄膿症 結核 その他

呼吸器系に関する病気の情報交換としてご利用しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■質問者のコメント内容につきまして
ご参加いただいているみなさんから返信を頂けるよう
以下の(例)を参考にご記入お願いします。

(例)
?現在の症状
?発症時期
?思い当たる原因の有・無 (ある場合は詳細について)
?症状の増減 (発症〜現在で良くなったor悪くなった)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このページのご利用規定
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5506236&comm_id=729581

コメント(995)

>>[957]

私も以前、風邪から気管支炎になり、それがきっかけで喘息になりました。

その後も朝や晩、季節の変わり目などに咳が止まらなくなったり込痰がつまるなどの症状が出ます。

シムビコートは継続して使わなければ効果がないようなので、お医者さんからのオッケーが出るまでは、朝晩は使用したほうがいいようです。

余談ですが、最近喘息が落ち着いていたのに、咳がひどくなり、胸のつかえなどもあったので、内視鏡の検査をしました。結果はまだですが、逆流性食道炎かもしれません。喘息とも関係してるようで、喘息のような咳が出ることもあるとか…

喘息になると、色々大変ですね。

お大事に!!
はじめまして(*^^*)

今年の1月くらいから一ヶ月に一回くらいのペースで、息が出来ない時があります(>_<)

息が出来ない時はうとうとと寝始めたくらいに喉になんか詰まったような感じで息が出来なくなります(>_<)

苦しいですが、ゼイゼイ、ヒイヒイ言いながら頑張って息をしたら1分くらいで治まります(*^^*)

私は去年の10月に甲状腺を全部取る手術をし、片方の声帯を切り、他の筋肉と声帯をつなぎ再建しました(*^^*)

私はどこか悪いのでしょうか?

おわかりになる方、よろしくお願いします(*^^*)
こんにちわ!
呼吸器疾患で、非結核抗酸箘疑いといわれたことが、ある人いますか?
場違いだったらごめんなさい(>_<)

気管支喘息もしくは成人気管支喘息についてわかる方いらっしゃいますかぁ?
すごく暑いと感じ、呼吸が苦しくなっていき、手の先が痺れて体の力も入らなくなり、声すら出すのが苦しくなり座りこみます。今年五回目です。仕事中なので困っています。悪化していて呼吸しにくい事が多いです。何科にいけば良いかわかる人いますか?
マイコプラズマについてわかる方いらっしゃいますか?
なんか、鼻が「グルル…グウウ」ってイビキみたいな音します、マイミクさんが気管支炎か喘息では?言います?薬は風邪薬で良いのかなあ…わかるかた居たらお願いいたします!!
>>[968] 、ありがとー39わーい(嬉しい顔)ございますムード先日から、なんか調子悪いし、熱は6・7分くらいだが、身体中痛いし…今朝、飲もうか迷ってた風邪薬飲んでから、ここ見ましたあせあせ遅かったあせあせ以後の参考にします、ありがとー39わーい(嬉しい顔)ございますムード
>>[969] 、鼻がイビキみたいな音して、土曜夕方からなり、こんなの初めてですから!まあ、鼻は悪いですが…あせあせ
>>[967]
風邪薬は、あくまで症状の緩和なので根本的な病気の治療にはなりません。
風邪の原因には何種類ものウイルスと細菌が関わっており、投薬も異なります。
インフルエンザなどでは、解熱剤で急激に熱を下げない方が良い時もあります。
もし、マイミクさんがアドバイスする様に気管支炎や喘息なら二次感染を防ぐために抗生物質の投与が必要となることもあります。
ヒューヒューと音がする様なら、呼吸器内科へ。
喉や鼻の症状が気になる様でしたら、耳鼻科へ受診された方が良いと思います。
>>[974] 、ありがとー39わーい(嬉しい顔)ございますムード皆さんお詳しいですねわーい(嬉しい顔)なんか、市販の風邪薬飲んだら、筋肉痛や喉のイビキ…?治って?しまいましたウッシッシ一応、近くの内科の何でも屋…のドクター行き、ドクターや薬剤師に聞いたが、聞いた事ない…言われましたあせあせ
>>[968] 、空気清浄機?高いですかね?給料半分なり、春は車検だし、年末年始にプラズマテレビや、カーナビで24万近く買ったし…二年は飯抜きだし…もしや退職?かもだし…あせあせ で、頬っぺた横に出来物出来約半年…癌か思ったが、ドクターは塗り薬くれましたわーい(嬉しい顔)
なんか、処方された風邪薬とか飲んだら寝てましたあせあせ
ヤスは、夜中でも間食したり、cokeなど飲みます、ダメすよねあせあせ
>>[970]
アドバイスありがとうございます。実は1ヶ月前に転職しました。何も食べれなくなり歩くのも座ってるのもツラくなってしまったので1週間ほど点滴をうち、そのまま辞めました。おかげさまで回復中です。鼻血が多くなってしまったのが心配ですが歩けるからスルーです(>_<)
>>[983] ありがとうございました。調べてみます。
お風呂に入っていると酸素が薄く感じて息苦しくなります。なので風呂場のドアを開けて空気を入れ換えたら呼吸が楽になります。わかる人いませんか?
>>[986]
はじめまして。私も貴方と同じ症状があります。入浴中は、息苦しさ満載です。窓を開けて、空気の入れ替えが、楽になります。
入浴中の、酸素飽和度の評価ができないのが残念です。
こんばんは。はじめまして。私には娘がいます。2021年4月1日、北海道の天使病院で出生しました。出生時、先天性食道閉鎖症により仮死状態となり、4/2、オペにより、閉鎖された食道は開通されました。しかし、その後気管軟化症、喉頭軟弱症との診断が6月に下され、現在に至ります。現在生後4か月弱。
現状、退院に向けて、気管切開をしないと窒息のリスクは高いと言われ、前述の病気、症状への医師の所見、対応として、気管切開無しでの日常生活は困難との判断であるとのことです。

本当にそれしかないのか、小児、呼吸器に秀でた別のドクターに話を聞かせていただきたいと思っており、メッセージさせていただきました。
気管切開しか道はないのでしょうか?

ログインすると、残り975件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭の医学−メディカル大辞典 更新情報

家庭の医学−メディカル大辞典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。