ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭の医学−メディカル大辞典コミュの新型インフルエンザ対策情報 レスキューQ&A掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新型インフルエンザ対策に関する病気の情報交換としてご利用しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■質問者のコメント内容につきまして
ご参加いただいているみなさんから返信を頂けるよう
以下の(例)を参考にご記入お願いします。

(例)
?現在の症状
?発症時期
?思い当たる原因の有・無 (ある場合は詳細について)
?症状の増減 (発症〜現在で良くなったor悪くなった)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このページのご利用規定
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5506236&comm_id=729581

コメント(83)

報告


今朝、二人とも病院に行って来ました。


息子がインフルエンザの検査をして貰いましたがマイナスでした。


そして私の発熱は歯の治療、炎症からでした。
歯医者は雑菌とか入りやすいと説明されて、抗菌剤を処方して貰いました。

ご心配おかけしてすみませんでした。

REOさん
よかったですねクローバー
今の時期…そしてこれから熱や炎症があると
不安ですねあせあせ(飛び散る汗)
これからのクリスマスぴかぴか(新しい)季節、
皆さんが
楽しくすごせますようにクローバー

>茉莉花さん

まだ微熱は続いていますが、ホンと今年は季節性だけでも感染しないよう毎年気をつけているのに、新型なんて・・・

何か毎回心配していかなきゃいけないと思うとしんどいですたらーっ(汗)
N・アナさん
つらいですね…胃腸炎も流行っているようですよ冷や汗
原因が早くわかるとよいですねクローバー
どうぞお大事になさって下さいクローバー

N・アナさん

その後如何ですかexclamation & question
同じ病院でもう一度症状が改善されないことを言ってみて下さい。
そしたらインフルエンザの検査をして下さる場合もあります。

漢方の「麻黄湯」がインフルエンザかどうか分からない時に息子が処方されて、薬店でもポスターが貼られていました病院

悪寒・微熱・全身倦怠感・めまい・気管支炎などに効くそうです。
ただ吐き気は効果は書いていません。

そろそろB型インフルエンザも出てきてるみたいだし、風邪も流行っています。
お大事にねハート
22日日曜日から、背中の痛みと微熱が始まりした。

鼻水と咳がひどく、全身の倦怠感があります。

病院に行きましたが、37.6℃程なので、検査せず帰りました。

抗生物質や鼻水咳に効く薬をもらってきました。

新型インフルエンザは熱が38℃以上必ず出るのでしょうか?

薬を飲むと、一時的には楽になるのですが、今朝も37.4℃でとてもしんどいです。息をすると、喉の奥がヒューヒューいう感じもあります。

検査した方がいいでしょうか?それとも風邪なのでしょうか?

仕事が子どもたちとせっするものなので、移してしまわないかも心配しています。
検査に行きました。
新型インフルエンザでした。

平熱が35.5℃でいつも低いので、微熱だったのでしょうか?

タミフル飲んで寝ています。

朝、娘も発熱。同じような症状なので、新型だと思います。

高熱が一番の特徴だと聞いていたので、遅くなりました。

タミフル飲んでもすごくしんどいです。
今、私も娘も新型かかってます。
空咳→くしゃみ鼻水→微熱→身体痛い、熱。というかんじです。

うちも熱はさほど上がらず(最高38℃)頭痛が酷かったふらふら
あと、胸が苦しい、呼吸がしづらい気がしました!
以前なったB型の方が熱が出ましたねたらーっ(汗)

タミフル一日分服用したら熱も下がり体が楽になりました!娘もタミフル飲んだ翌日には熱下がり、元気で大変です冷や汗
27日に新型にかかってしまいました。

その日は予定があったので、病院には行かず28日の午後に新型と診断されました。

タミフル(5日) 咳止め×2(5日) 解熱剤(5錠)を処方されました。

28日にタミフルを2回のみ、29日には熱はなくなったのですが朝夕2回飲みました。

そした今日にいたっているのですが、体調は熱はないのですがダルさと吐き気があります。

ここで質問なんですが、タミフルは何時まで飲み続ければいいんでしょうか?

教えていただけたら嬉しいです。
> ごりさん

タミフルは処方された分、すべて飲みきって下さい!とお医者さんに言われましたよクローバー
なので私は全部飲みました!
お大事になさってくださいね
> マナちゃんのお母さんさん

お返事ありがとうございます。
タミフル飲み切って全快したいと思います。
一昨日の夜に咳が出始め、
昨日の朝から
高熱(38.7)、頭痛、吐き気などがあり、
病院に行ってインフルの検査を
してもらったところ、
検査するのが早かったようで
異常は見られませんでした。

処方された薬を飲んでも
まったく熱が下がらず、
39度まであります。

熱が下がらないなら
また来てくださいと
言われたんですが、
インフルの結果は
でますでしょうか?

インフルエンザの検査は発熱後1日たたなきゃきちんと
結果が出ないとのことで、午前中病院に行ったのに午後再訪
させられました。結果は「A型陽性」 

A型インフルエンザにはかかっているということで
タミフル処方・・・・ 2日ごとに診察に行かされ4日目の診察でOKに

「新型インフルエンザ」は培養一日後でなければ結果が出ません。

タミフルは発症後48時間以内に服用・・・

このタイムラグがあるためA型インフルエンザなのか
「新型インフルエンザ」なのかわからないうちに薬が
でますexclamation ×2

あんがい みなさんが罹ったのは「新型インフルエンザ」
では無いケースがありそうです。
> 63:
http://idsc.nih.go.jp/iasr/prompt/graph/sinin3.gif
まあ、新型でない可能性は低いでしょう。
10月〜11月なら特に。
2歳10ヶ月の息子が早朝4時くらいに突然発熱しました。38.7℃。
病院に連れていくつもりではいますが、熱意外の症状は息苦しさぐらいしか見られてません。
インフルエンザの疑いもありますが発熱後数時間しか経過してないですし、様子を見たほうがいいでしょうか?ただの風邪なら風邪薬を処方してもらい早く飲ませてあげたい気持ちもあって迷っています。

>きみすけろしさん
>planet★さん


回答ありがとうございます。

続けてまた質問に
なってしまいますが、
昨日病院で検査を
してもらおうと
思ったのですが
朝熱を計ってみると
36.6℃(平熱)しかなく
体のだるさと頭痛は
あったものの、
治りかけているのかなと思い
病院に行きませんでした。
しかし夜になると
また熱が38℃まで上がり、
インフルの症状がありました。

今日の朝計ると
また平熱まで下がっており
病院で検査してもらおうか
迷っております。

行った方がよろしいですかね?

私も先週新型インフルエンザにかかりました。
熱はあまり上がりませんでした。37.6℃が最高で、朝は平熱のことも。
風邪かと思いましたが、数日たって検査したら陽性でしたげっそり
タミフル飲むのが遅くなったからか、まだ頭痛に悩まされています。
熱が上がらない場合もあるみたいです。
お早めに受診されることをおすすめします。
今新型インフルエンザで会社を休んでいます。
私もスマイルさん同様、2日間ほど微熱が続いたのでいちお診てもらったらまさかのインフルエンザでした。高熱にはなってませんが、昨日は飯も食えず頭痛と悪寒と関節痛で死ぬかと思いました。何でもおかしいと思ったら早めにお医者さんに診てもらってください。ちなみに、今は微熱はひいて頭痛が残っているくらいまで回復しました。
なるべく家族と接しず、救急外来に電話してみてはいかがでしょう?
> 三田村菜穂子さん

早めの風邪薬は市販のものでしょうか?
市販の風邪薬は対症療法のものが多い印象をうけています。

風邪はウイルスによるもので実際には ウイルスに効かす薬はありません。
病院では細菌との混合感染も考え、また喉などの炎症を早くおさえる為に、抗生物質を処方することがおおいです。

病院でも対症療法の薬をだすことがありますが、あくまでも症状をおさえるくすりで、直接熱や咳の原因になるものをおさえるものではないので、
その時の体の抵抗力によって、服用したあとも症状が変わらないという事があるような気がします。


しかし、せっかく風邪薬をのんだのに、そのあと症状がおさまらないとガッカリふらふらバッド(下向き矢印)しますねがく〜(落胆した顔)
体が休めるような状況ならいいんですが、なかなかそうはいかないこともありますしねほっとした顔たらーっ(汗)
お大事にどうぞ手(グー)
スミマセン追加でたらーっ(汗)

三田村さんのいつ頃飲むものですか?
の問いかけには、病院にいくほどでもなく症状が比較的軽い時に飲むものかな、と考えてますわーい(嬉しい顔)


今年もインフルエンザの予防接種がはじまりますねほっとした顔今年は新型インフルエンザと季節性インフルエンザの混合ワクチンになっているみたいですわーい(嬉しい顔)
新型インフルエンザではないんですが、相談させてください。

日曜日の夜に8℃台の熱が出て、全身に関節痛もあったため、病院に行って症状をハナシ、インフルエンザということで、タミフルと熱冷ましを処方してもらいました。

月曜から、薬を飲み始めて、熱も9℃になったりしてたので、熱冷ましものんでました。
月曜の夕方くらいからじんましんが出始めて、今日は全身っていうほど、じんましんが体のいろんなとこに出てきました。
熱冷ましは熱がでるたびにのんでましたが、飲む間隔はちゃんとあけてます。


薬をのんで、症状がでることも今までなかったので、不安ですが。。

明日病院に行きますが、このようなじんましんは一時的なものですか?
それともずっと続くものでしょうか?
ちなみに今日は、タミフルも熱冷ましものんでいません。


かゆくて寝られず、不安でしたので、質問させていただきましたが、もし不快な思いさせていたらすみません。。
>78
薬の成分だけで考えるなら、タミフルよりリレンザの効き目が悪いという根拠はありません。
ただし服用するタミフルの場合、阻害されること無く血流を通り体内に循環されますが、リレンザは吸入薬なので『咳が酷い・痰が多い・肺炎・肺細胞の障害』等により成分吸収が阻害される可能性があります。
また肺活量や吸入要領など、個々のケースにより肺全体に成分が充満されず、治療に期間が掛かる可能性があります。
★ただし処方については医師の判断ですので、薬を変更する前に医師と相談されるべきだと思います。
> みちゃさん
薬の副作用も考えられなくもないので病院で伝えて下さい
インフルエンザA型にかかり、タミフルを処方してもらい、40℃の熱も4日目には平熱に戻りました。

そして、土日を休み、月曜日に仕事に復帰して、4日目急激に寒気がして、もうガタガタ震える状態に。熱は計らず、とにかく寝て、仕事に行きましたが、土曜日休みの今日、朝から38℃の熱が下がりません。

インフルエンザの再発でしょうか?

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭の医学−メディカル大辞典 更新情報

家庭の医学−メディカル大辞典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。